オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は、佐々木が担当致します。

本日、皆様にお話したい事は【演出】についてです!

先日、私は初めて結婚式のウエディングケーキを運びました!

その時のお写真がこちら



いつもは、スーツですが衣装をチェンジしてコックスーツで登場!
二階から登場をし、ゲストの皆様からは歓声が!

ウエディングケーキという事もあり、
緊張して手が震えながら運びました。

ウエディングケーキを皆さまに見て頂きたく、階段をおりて皆さまの元に。

その時、ハプニングが・・・・。
足を踏み外し、ウエディングケーキが・・・・。



ゲストの方々からは、悲鳴が。
ウエディングケーキは大丈夫なのか・・・。


皆様、ご安心ください。
こちらのウエディングケーキは偽物。
本物のウエディングケーキは、別にあります!

こちらの演出は、【ダミーケーキ】というもので
ウエディングプランナーがコックスーツを着て演出をさせて頂いております。

この結婚式のダミーケーキでは、新郎新婦から
『ゲストの皆様が、驚いている写真が撮りたい!』との事で
前日から階段で転ぶ練習をして当日に臨みました。

結果は、大成功*
ご両家のお母様からは、「本当にびっくりした、騙されました」と
お褒めの言葉を頂きました。

オランジュ:ベールには、この【ダミーケーキ】以外にも沢山の演出があります。
こんな演出がしたい!などがありましたら、
ぜひ担当プランナーまでお声がけください。
【ダミーケーキ】の演出なら、私にお任せください!

本日は、最後まで愛読いただきましてありがとうございました。

みなさんこんにちは

秋も終わりに近づいてきて段々と肌寒さを感じる様になってきましたね!

毎年秋から冬の時期の間に栗が旬を迎え、ケーキ屋さんに行っても栗やサツマイモを使ったスイーツが増えていきますね。

この時期のケーキ屋さんに行く事が1この時期の楽しみの1つです!


このケーキは中津川で食べました。

オランジュベールの秋のデザートもモンブランクリームを使っています!パティシエ自慢のケーキなので皆さん楽しみにしていて下さいね!
今日のブログは厨房河村でした。

本日もオランジュ:ベールでは幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。

新郎:ゆうきさん
新婦:ななこさん



とっても照屋だけどやさしく愛あふれる新郎ゆうきさんと
とってもかわいいふわっとした優しい新婦ななこさん

それぞれ好きなアーティストがいてよくライブに行っているおふたり。
そんなおふたりはライブの雰囲気やドキドキわくわくが詰まった一日にしたいとお打ち合わせをしてまいりました。

そんなおふたりの結婚式の見どころを少し紹介いたします。

おふたりの結婚式はファーストミートからスタートします。
衣装を内緒にしていたおふたりお仕度を整えたらチャペルで対面をします


おふたりの結婚式はゲストへ誓いを立てる人前式になりました。
挙式ではご両親にお仕度を整えていただく時間があります。
ななこさんはお母様にお仕度のラスト「ヴェールダウン」をしていただきました。
「お仕度を整えるのはもういつぶりだろう?」なんで言葉をお母様から伺いましたが結婚式は子育ての卒業式でもあります。
お母様の愛情いっぱいの気持ちでヴェールで包んでいただく時間はここでしか言えない感謝を伝える大切な時間でもあります。
ななこさんを愛情いっぱいに包み込んて頂く素敵な時間となりました。

挙式ではふたらしい誓いを立てます。
お互いそれそれの好きなアーティストのLIVEに行くようですが
あまり共有することが少ないおふたり。
そんなおふたりから「相手の趣味も尊重します」と一言言った際は笑いに包まれる暖かい時間になりました。

そして結婚式は披露宴へと進みます。

披露宴の見どころ①ケーキセレモニー
おふたりが考えたフルオーダーメイドのケーキです。
「クリームが垂れているケーキがいい!」「フルーツを使ったケーキがいい!」そんな要望がかなったケーキです。


結婚式のみどころ②入場曲当てクイズ
おふたりの好きな曲3曲から投票で入場曲をゲストに予想していただきます。
予想した曲ごとにペンライトをゲストはもってそのペンライトを振って入場を盛り上げました!
LIVEが好きなおふたりらしい演出にゲストも「かわいい!」と声を出していました。


結婚式の見どころ③クイズ大会
テーブル対抗クイズ大会です。
新郎新婦にまつわることをクイズにして答えていただきました
ゲストの皆様がおふたりのことを考えながら笑顔になれる素敵な時間で盛り上がりを見せました!


とっても盛り上がりを見せた披露宴はクライマックスへと進んでいきます。

ゆうきさんからななこさんへサプライズの映像と、
ゆうきさんの伝えきれない感謝の気持ちと愛情を花束に託して
ななこさんへプレゼントしました。
ななこさんの瞳から涙が溢れます。


おふたりの結婚式が温かい拍手とともに結びの時間を迎えました。

おふたりらしいさを感じる一日にゲストの皆様もおふたりも
楽しんでいただける一日になったと思います。
おふたりなかこの先も明るくて楽しい家庭を築いていかれることでしょう。

ゆうきさん ななこさん 本日は誠におめでとうございます。



おふたりの担当プランナー 谷口奈々

本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 かんたさん
新婦 はるかさん



大学生のラクロス部で出逢い 7年記念日の本日結婚式を迎えます
初めてお互いの姿をみるファーストミートでは
はるかさんからかんたさんへ お手紙を読まれました
涙が溢れる感動的なお時間となりました*

挙式は人前式を選ばれました
挙式の中で "植樹式" も行いました
おふたりが植樹に選んだのは「レモンの木」
レモンの木には 誠実な愛 という意味が込められています

待合室でゲストの方に土を入れていただき
立会人代表として両家のおじいさまおばあさまに肥料を入れていただきました



そしておふたりが水を注いで完成です!

挙式後は "ラクロス パス&キャッチ大会" を行いました
おふたりが30秒間で何回ラリーができるか
ゲストの皆様に予想して頂きました



キリっと真剣な表情でラリーするおふたり
とってもかっこよかったです...!!

はるかさんの姪っ子ちゃんに乾杯の発声をいただき
披露宴もスタートしていきます

おふたりのウエディングケーキは秋っぽく
いちぢくやナッツ くるみなどが乗ったケーキです!
中のフルーツは焼きリンゴになっており
ゲストの皆様からも好評でした!

ファーストバイトの後に 
共通のラクロスのお仲間にサンクスバイトも行いました!

お色直し入場は和装姿で登場です!
白の紋付と白無垢姿 とってもオシャレなコーディネートです

入場しながら果実酒作りも行いました
テーブルごとにゲストの方にフルーツを入れていただき
おふたりが白ワインを注いで完成です*



その後デザートビュッフェやお写真タイムを過ごしていただき
結婚式は無事お開きとなりました

かんたさん はるかさん
本日は誠におめでとうございます!

待合室の飾り プロフィールBOOKなど
沢山オシャレなアイテムをご用意して下さりました
そのおかげでゲストの皆様に楽しんで頂けた1日になりましたね

ラクロス要素をどうやっていれようかなど
沢山重ねた打ち合わせの日々も大切な想い出です!

これから先もお互いを大切に 全員が楽しいことに全力を注ぎ
それぞれの大事なものを同じように大事にする家庭を築いていってください!

末永くお幸せに*



おふたりの担当プランナー なっちゃん

本日も幸せな新郎新婦が誕生しました

新郎*ちあきさん 新婦*ゆいさん

この日はファーストミートからはじまります

初めてお互いの姿を見たときのおふたりの嬉しそうな表情が印象的でした

挙式は人前式で行われました

それぞれ入場をしていただき
指輪の交換ではおふたりのお子様のはるまくんに手伝ってもらいました♪
結婚証明書は皆様に色を入れていただいたウェディングキャンバスを完成させました

皆様とつくる挙式は あたたかくおふたりらしいものになりました

挙式のあとは皆様でバルーンリリースをし 披露宴のスタートです
皆様と写真タイムやご歓談の時間を楽しんでいただいた後はウェディングケーキの登場です

入刀後はケーキの食べさせ合い ファーストバイトを行います
もちろんはるまくんにも食べてもらいました♪

中座はそれぞれたいせつなお兄様と ゆっくり歩いていただきました

お色直し入場はガーデンから和装でご入場です!
ドレスとはガラッと雰囲気の変わったおふたり とっても良くお似合いでした*

ここからはじゃんけん大会で皆様に楽しんでいただき 披露宴もクライマックスをむかえました

ちあきさん ゆいさん はるまくん

会場見学のときはまだ歩けなかったはるまくんが打ち合わせのたびに大きくなり
歩けるようになり色々なものを食べられるようになり…一緒に成長を感じられたことが嬉しかったです
いつも明るいおふたりの笑顔が大好きです
また結婚式の事が懐かしくなったら いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね
末永くお幸せに!

おふたりのことが大好きな担当プランナー 西本真菜

本日もステキな新郎新婦が誕生しました



新郎 ゆうきさん
新婦 りなさん

おふたりの結婚式は、大事なゲストだけをお招きして
いつもお世話になっている皆さまにおふたりから
おもてなしを届ける一日となりました

そんなおふたりの心温まる結婚式をご紹介致します*

おふたりの結婚式は楽しみにされていたファーストミートから始まります

ゆうきさんはりなさんのウェディングドレス姿を結婚式当日まで知らず
おふたりともずっとこの日のこの瞬間を楽しみにされておりました

おふたりのファーストミートはりなさんがゆうきさんの肩をトントンしてご対面です
ご対面するまでは少し緊張していたご様子でしたがご対面後は
いつも通りの優しい笑顔になりおふたりの結婚式スタートです!

おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前結婚式
その名の通りご列席の皆さまが立会人として
温かい空気感の中挙式が始まります

誓いの言葉は おふたりの【ゆ・う・き り・な】から始まる
5つの誓いを立てていただきました
ゲストの皆さまもおふたりらしい誓いで楽しんでおられましたね*

ステキな挙式はあっという間に幕を閉じ
ガーデンでアフターセレモニーのお時間です!


おふたりもすごく気に入ってくださったオランジュ:ベールのガーデンで
フラワーシャワーとお菓子まきのイベントを行いましたね*

披露宴でもおふたりのおもてなしは続きます
乾杯のご発生を新郎ゆうきさんから乾杯の音頭を頂き祝宴スタートです!
おふたりが楽しみにされていたのはゲストと過ごす時間です
各テーブルに足を運んで頂きゆっくりとゲストの皆さまとお話をしながらお写真を撮っていきます

おふたりのウェディングケーキはガーデンで入刀です*


当初は中でご予定しておりましたが
すごくお外が気持ち良かったので急遽変更してお外に皆さまをお連れしました!
みなさまに囲まれながら仲良くファーストバイトした後 
お色直し入場の為たいせつなご兄弟とご中座となりました

お色直し入場をおえたおふたりから
おもてなしシリーズの"パターゴルフチャレンジ"を開催しました!

参加者はご両家のお父様とゆうきさんのおじ様2名の合計4名です
チャレンジ内容は1人2回パターをチャレンジしていただき
見事カップインした方におふたりからすてきなプレゼントをご用意しております

りなさんのお父様だけがゴルフ経験がなく少しフリと思われておりましたが...
なんとりなさんのお父様だけチャレンジに成功されました!!
一日でも一番盛り上がったしゅんかんでした*

残念ながらチャレンジに失敗しちゃった皆様にも
頑張ったで賞としてプレゼントをして頂きました

おふたりからお茶漬けのおもてなしで
おいしいご飯とお写真で大いに盛り上がった結婚式も無事に結びとなりました



ゆうきさん りなさん
本日は本当におめでとうございます

おふたりとお会いしてから約4ヵ月の間おふたりと一緒に結婚式を創ってまいりました。
おふたりは本当に抜かりなく 前回お伝えした宿題よりも多めにいつもしてきくださり
お打ち合わせが始まる私の第一声が『さすがですっ!』がとても印象に残っております。

いつもゆっちゃんと呼んでくださるおふたりの
結婚式を最後まで担当させていただくことができ
嬉しい気持ちでいっぱいです。

オランジュ:ベールでのお打ち合わせはなくなってしましいましたが、
またいつでも遊びにいらしてくださいね*

末永いお幸せをお祈りしております


おふたりのウェディングプランナー   山本 悠太

冬の訪れを感じさせないポカポカな日に、ステキな新郎新婦が誕生しました。

新郎:ゆうたさん
新婦:ゆかさん

愛犬:ももた君




おふたりの結婚式は、愛犬のももた君がたくさん活躍してくれた1日です!
結婚式のお打ち合わせでも、ゲストの皆さまのお話やご家族のこともたくさんお伺いしておりました。
そんなおふたりの結婚式のテーマは"想いを伝える"
ご列席いただいた、たいせつなゲストの皆さま、そして愛犬のももた君にも感謝の気持ちを伝える1日となりました。
そんなすてきな一日をご紹介させていただきます。


おふたりの結婚式は、とにかく愛犬のももた君が大活躍です!
挙式スタイルは、自由度の高い人前結婚式を選んでくださいました。
結婚証明書は、ゲストのみなさんでご協力いただきました"サンドセレモニー"をおふたりが砂を入れて完成させていただきました!

指輪の交換は、ももた君におふたりの結婚指輪を持ってきてくださいました。その後の誓いのキスは、おふたりからももた君にキスをして人前結婚式の結びを迎えます。


披露宴では、ご家族団欒の和やかなお食事会がスタート致しました。
おふたりの結婚式を、ずっと心待ちにしていた皆さまとゆっくりお話をしながらお食事を楽しんでいただきました。

おふたりのウェディングケーキは、愛犬のももた君を砂糖菓子で作ったケーキとなりました!

おふたりの食べさせ合いっこの後、なんとももた君にもサプライズバイトをご用意いただきました!
オランジュ:ベール自慢のガーデンで、ケーキイベントを行い皆様にもたくさんお写真を撮っていただきました。


そしておふたりは、ご一緒にご中座していただき
お色直し入場は、ガーデンで行いました!
おふたりは前撮りもオランジュ:ベールで撮影してくださり、前撮りの日も本日に負けないくらい天気が良く
本当に晴れパワーがあるおふたり!(おふたりの前撮りにご一緒できなかったのが、本当に残念です...)
カラードレスは、再びガーデンに足を運んで頂きお写真タイムへと進みます。

とっても家族思いなおふたり。
親御様への感謝の気持ちを、おふたりからゆっくりとお話頂きました。

ご列席いただいたゲストの皆さまから、たくさんの拍手と"おめでとう"をいただいたおふたり。
少人数のお式だからこそ、お一人おひとりに感謝の気持ちを伝えて
おふたりの結婚式、無事結びを迎えます。


ゆうたさん ゆかさん

今日を迎えるまで、きっと楽しいことだけではなかったと思います。
それでも、おふたりは結婚式の準備を最後まで頑張っているお姿や
大切にしたいことをお伺いする中で、おふたりのウェディングプランナーとして
必ず良い日にしたいと思っておりました。

おふたりならきっと、この先何があってもおふたりで相談し合い
何事にも乗り越えていけると思います。

おふたりの末永いお幸せを願いながら
ずっとおふたりを応援しております!

おふたりとお会い出来て、担当させていただけて本当に幸せでした


おふたりのウェディングプランナー 山本悠太

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は鯨が担当致します。

今日は雨の日の結婚式についてお話させてください!
1年以上前から結婚式の日にちを決めていても、その日の天候は直前になってみないと分からないもの。当日雨が降ってしまったらガーデンが使えないかもしれない!写真も暗くなってしまうかもしれない!と不安に思われる方もいるのではないでしょうか。

ですが、オランジュ:ベールは窓がたくさんある会場なので雨の日でもとても明るくお写真を残していただくことが出来ます。また、チャペルは完全木造の創りになっていますので、木目が濃く色づき、晴れの日とはまた違った雰囲気になるのも私は大好きです!

そして、雨の日だからこそ撮れる写真もあります。
雨を避けるように新郎新婦のおふたりが寄り添う写真は雨の日だからこそ残せた1枚ですし、雨が反射してとても幻想的ですよね*



また、オランジュ:ベールは完全貸し切りで結婚式を行い、プランナーも一貫制で結婚式を創っているため、雨の降っていない時にガーデンで過ごしていただけるよう時間を調整することが出来ます。
このように、その時の天候や気温に合わせて進行を組み替え、会場を全て使っていただけることも、完全貸し切りの会場ならではだと思います!

またお困りごとなどございましたら、お気軽に担当プランナーまでお尋ねくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました*
オランジュ:ベール 鯨 春子

オランジュベールスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。

木々が赤く色を染め始め
地方で美しい日本の紅葉を観られる
季節になってきましたね♪
オランジュベールは愛知県の
日進市に位置する
閑静な街ににあります!
道路沿いには整備された木々が並び
出勤の際は季節を感じられ
毎日目の癒しになってます♪

綺麗な街にはおしゃれで美味しい
お店が多いと思います!
グルメ家な一面がある私は
休日は話題なスイーツ屋や
パン屋を巡っております
出勤時間を早めて栄えている道路沿いに
車を走らせてお店や街並みを
観ることもあります
前までは名古屋駅近くの勤務でしたので
必然的に散策エリアが名古屋市内でしたが
オランジュベール勤務になり
名古屋市内にはない
美味しいお店があるのだと知り
とても感動しました♪


もちろんオランジュベールでも
とても美味しいスイーツを提供しております♪
新郎新婦さんに馴染みの深い食材を
使った料理を作ることもできるので
お二人にとって思い出に残る式になるでしょう
最近ですと柿を使ってほしいと依頼があり
グラニテにして提供することもありました

以上、秋になり食欲が増してきた厨房スタッフの清水からお送りしました

お天気にも恵まれた秋晴れの本日
幸せな結婚式が行われました

新郎 ゆうだいさん
新婦 みきさん


とっても明るくて笑顔が最高に似合う素敵なおふたり
そして愛犬と愛ハムが大活躍の愛溢れる一日をご紹介します

お支度を整えた後はファーストミートから
みきさんからひみつでお手紙をご用意されていました
おふたりの目にはうるうると光る涙が浮かんでおり
とっても素敵で微笑ましい幸せな一日の始まりとなりました


挙式は人前式
こだわりは何といっても讃美歌合唱です
聖歌隊代表をムードメーカーのご友人にお願いし
笑いありのとてもアットホームな挙式がスタートします

12本のバラで行ったダーズンローズ
たいせつな皆様へメッセージを添えてバラを運んでいただきました
中には涙しながらバージンロードを進んできてくださる方もいて
とても感動的な時間になりましたね

おふたりのこだわりのBGMに合わせて披露宴は賑やかにスタートします
たいせつな方よりお祝いのメッセージをいただき
たくさん写真を残し・・・
パーティは和やかに進んでいきます

おふたりがオーダーされたとってもお洒落なウエディングケーキ
なんとご友人の方がおふたりの愛犬&愛ハムちゃんのマジパンをご準備してくださりました!

本当にそっくりで可愛くて・・・素敵なウエディングケーキが完成しましたね
みきさんがとびきり喜んでいらっしゃる姿がとても印象的でした*

お色直しは階段から
そして皆様で行ったキャンドルリレー
みんなで心を一つに 天使の宿るキャンドルへと幸せを封じ込めました

とても幻想的で素敵な時間になりました

おふたりもそうですが 本当におふたりの周りにはクリエイティブなご友人がたくさんで
この一日はまさに たくさんの方々と一緒に創り上げた一日だったなと思います

おふたりと過ごす時間
思い返すと 本当に本当に幸せで楽しかった思い出がいっぱいです

涙が出るほど笑って盛り上がったお打ち合わせももう懐かしくて・・
たくさんの方に愛されているおふたりの幸せそうな姿を見ることが出来て
一緒にひとつひとつ考えた一日はどのシーンも大成功で
本当に幸せな一日になりました

おふたりと同じくらい
大きな声で笑ってくださるゲストの笑い声が会場に響き渡る
まるでおふたりのお家にゲストをお招きしているみたいな
アットホームでラフな時間
そんなおふたりらしさいっぱいの瞬間が本当に最高でした・・!

たくさんの笑顔と感動を ありがとうございました
宝物のような思い出を ありがとうございました
たいせつな一日を任せて下さり ありがとうございました

出逢えて本当に幸せです

だいすきなおふたり ずっとずっとお幸せに

そしてこれからも末永く宜しくお願いします*


おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 中村華菜