オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュベールの春メニューのオードブル…
色鮮やかな、春らしい一皿に仕上がりました。
あおさ海苔を使った、磯の香り豊かなソースとともに食べると…
味も絶品です!!

s-P1020077s-P1020078






s-P1020088






今年は、イチゴ狩りに行かずにイチゴの食べ比べをしています。
夢のないお話ですね!!
ひのしずく、とちおとめ、あきひめ、あまおう、ももいちごを食べました。
糖度はももいちごが一番でしたが…
自分が好きなのはひのしずくといういちごでした。
ほどよい酸味があり、一番いちごらしい味でした。
厨房より五十嵐でした。

今日姉妹店のブルー:ブランで、
日ごろ結婚式のお手伝いにサービススタッフ(通称PJさん)
として入ってもらっている方たちの卒業式がありました。
その名もPJ祭り!!

オランジュ:ベールからは
くぅちゃんとさとみんの2人が卒業。
卒業の2人







しっかり者でみんなをぐいぐい引っ張って
くれるくぅちゃんと、いつも素敵な笑顔が印象的な
さとみん。
そんな2人の卒業は嬉しくもあり、さみしくもあります。

卒業生に向けて各店からのPJさんの余興。
オランジュ:ベールPJチームの余興は、
涙を流す様な感動の中にも笑いをしっかりと入れていて、
「さすがオランジュ:ベールのPJチーム!」
と思いました。
オランジュPJさん余興









ラストはオランジュ:ベールの仲間で集合写真を一枚!
全員集合







くぅちゃん、さとみん2人にとってオランジュ:ベール
は第二のホーム!!!いつでも遊びに帰ってきてね。
2人は一生オランジュ:ベールの家族です!!!

こんばんは☆関沢です。
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!

たけしさんとゆみこさんです。
とても素敵なお二人。。私の大好きなお二人です☆

お二人とはいつもいつも笑いの絶えない打ち合わせをしてきました!
本当に毎回お二人との打ち合わせが楽しみでしたよ(*^^*)

さて、本日はお料理にもこだわりました!
たけしさんのご友人のつくっているお米を使ったリゾットを作ったり、
ウェディングケーキにはゆみこさんの大好きなハワイをイメージして作ったモンステラ型のクッキーがのっていたりお二人らしい温かな雰囲気の中披露宴が行われました。

披露宴の中盤には一旦中座したゆみこさんがお母さま手作りのアロハの衣装を着て登場☆☆アロハを踊っていただきましたが本当に素敵でした(>_<)
ゆみこさんをじっと見つめるたけしさんも嬉しそうでした!!

ご友人の皆様のおもち付きの余興もとても盛り上がり、皆様ご参加されて会場が一体になりましたね。

た






お二人がオランジュベールで結婚式を挙げてくださるきっかけとなりましたじゅんこさんも列席して下さり、なんだか嬉しい気持ちになりました♪
ありがとうございました!!!
また夏祭りの時などにはまた一緒に遊びにいらしてくださいね!!

最後は私と・・!
たけしさん、ゆみこさん、いつまでもお幸せに~☆☆☆
たけし&ゆみこ

こんばんは。

今日は2月とは思えぬ暖かさですね。
ガーデンの木々もいきいきしていました!

今日は、そんなガーデンではなくオランジュ:ベールの照明に目を向けてみました。
たくさんの形、そしてたくさんの場所に存在します。
その中でもいくつかご紹介したいと思います。

good!good!!






good!!!good!!!!






good!!!!!

みなさん、どこにあるか全てお分かりでしょうか?普段何気なく目にしている照明にも色々な形があります。


披露宴の中でも照明の明るさはとても大事な役目を果たします。明るく元気なイメージにしたり、感動の雰囲気を作り出したりと…。





挙式が済まされて、この照明達の場所をもう一度確認したい方、これから打合せでみえる方、是非探し出してください。
色々な所に普通とは違った形の照明が見つけ出せると思います。

今日のブログは、渡辺が担当しました。

こんばんは!
今日のブログは加藤がお送り致します。

今日は久しぶりにまとまった雨が降りましたね。

オランジュ:ベールのガーデンの芝生や木々は、
雨の恵みを受けて、とても喜んでいるように感じられました。
ガーデン1






それに加えて最近は日増しに気候も暖かくなり、
だんだんと春に向かっているんだなと
感じます。

冬の間栄養を蓄えていたガーデンの植物は
これからどんどんと成長をして緑も濃くなって
行きます。
バラや色とりどりの花が咲き、まさに
見ごろの季節がやって来ます。

オランジュ:ベール自慢のガーデンを
見に、ぜひ遊びにいらして下さいね!

おススメドリンクをご用意して、
お待ちしております。

みなさん、こんばんは!
今日も太陽いっぱいで春の陽気でしたね☆
オランジュベールのガーデンで日差しを浴びていると本当に気持ち良かったです☆

さて、そんな本日ですが私、都築と五十嵐シェフの二人は、朝から豊橋にある姉妹店のルージュアルダンでお掃除プロジェクトに参加してきました!
お掃除プロジェクトとは、各店代表のお掃除プロジェクトメンバーが集まってブラスの会場をキレイにしようという集まりです☆
今回の会場となったルージュアルダンをメンバーで分担して、隅々までキレイにしてきました☆
都築は、着替え室全般を、五十嵐シェフは、男性お手洗いを担当しました。
お掃除をしていて、心から感じたことは、使う人の身になって考えるということです。
結婚式というかけがえのない場所では、会場を皆様に気持ち良く使って頂きたいと私たちは願います。
そのためには、日々のお掃除、会場のチェックを隅々まで行い、細かい部分まで目を行き届かせることが大切なんだと実感します。
そして何より、自分達が自分達の会場を愛する気持ちが最も重要なんだと心から思います。
オランジュ:ベールという場所が皆様にとってかけがえのない場所となりますよう、スタッフ一同、会場を大切にし、皆様のご来館を心よりお待ちしております。

本日のブログは、お掃除と春の陽気で心がすがすがしい都築がお届けしました☆

こんばんは!きょうは、厨房の岡本絵理香がお送りします☆

きょうは、あしたのマジパン講習にむけて作品をつくりました(*^O^*)


CIMG5024

CIMG5025

これは一部ですが、講師の方が教えてくださるのでとても楽しみです!!
もっともっと上手になってすてきなウェディングケーキをつくりたいと思います☆


そしてきのうは、2月23日がお誕生日だというPJのあっちゃんこと厚奈ちゃんにケーキをプレゼントしました!
ファーストバイトはあっちゃんの希望で小林くんで…ふたりとも照れながらも楽しそうでした☆

CIMG5021

CIMG5023

お客様がオランジュにきてくださって新しい出会いがあり、毎日いろんなことがあり、毎日オランジュの仲間と素敵な時間をすごして…オランジュベールは本当に素敵な場所です(>_<)!!

こんばんは☆今日も素敵なカップルが誕生いたしました!!
いつも笑顔がステキな「ひろき」サンと「あやこ」サンです

お二人で考えた誓いの言葉で宣言していただいたり
和やかな雰囲気の中挙式は進みました

披露宴では皆様のもとへテーブルフォトで回っていただいた後・・・
s-IMG_2959






指輪のモチーフでもある"羽根"をイメージしたケーキにご入刀
仲良く食べさせあいっこもしていただきました!
ケーキ入刀







お色直しはスタッフによるダミー入場後・・・
紫のドレスでご入場!!こちらもとてもお似合いでした!

ひろきサンのお母様によるマンドリン演奏も素晴らしかったです!
またあやこサンの同級生からお祝いのメッセージを集めたサプライズビデオレターも感動的でした☆
マンドリン演奏







仲良しなお二人との打ち合わせとても楽しかったデス♪
いつまでもお幸せに!!
またいつでも遊びにいらしてくださいね!

【佐々木】7d923a2d

こんばんは!加藤です。

最近だんだんと春の陽気を感じる日が
増えてきましたね。

最近スーパーに行くと嬉しいことがあります。
それは……
大好きな「いよかん」や「はっさく」が店頭に
たくさん並んでいることです。

今も冷蔵庫の中にははっさくが入っており、
毎日一つづず食べています☆

季節の変わり目は邪をひきやすと
言いますが、今年はビタミンンのおかげか
風邪知らず!!!毎日もりもりとご飯を
食べて元気いっぱいです!!!


お薬よりも、栄養ドリンクよりも…
毎日の食事から栄養を摂るのがやっぱり
一番ですね☆

いよかんやはっさくは大好きな
果物ですが、その季節季節の旬のものを
たくさんとって、健康な身体を作って
仕事に励んでいきたいと思います!!!

こんにちは。

昨日はあんなに暖かったのに、今日は凍えてしまうほど寒いですね。

明日は、待ちに待った僕たち同期の「ぺっぺ」こと若杉あやが姉妹店のブルー:ブランで結婚式を挙げます!

Pig & Cake

そして、この子たちは明日の結婚式のわき役として登場します。



3期生では初めての結婚式で、とても楽しみでもありドキドキでもあり。

社長のブログやブルー:ブランのブログでも登場すると思いますが、オランジュ:ベールのブログでも明日の結婚式の様子を書きたいと思います。

今日のブログは、渡辺が担当しました。