こんにちは。
今日のブログはオランジュベールゆっこです。
今日は雨ですね、また雨が止んだら本格的な春が訪れそうでワクワクです☆
今日は最近の趣味であるカメラでオランジュベールのお気に入りの一角をパシャリ^^
このアンティークな感じがたまりません!!
優さんに教えてもらったモノクロ機能でモノクロ撮影もしてみました^^
カラーとモノクロだと、雰囲気が全然違いますよね。
モノクロもとっても良いあじが出て素敵です!!
最近だとカラーが一般的になって来ています、しかし私は雰囲気の出るモノクロが
とっても好きです!!
そしてモノクロの雰囲気に合う写真も好きです!!
懐かしいようなモノクロなのに何か暖かい雰囲気が好きです!!
これからも沢山の笑顔と温かい写真を撮って
もっとカメラセンスを磨きたい有紀子でした!!
みなさんこんにちは!
今日は、去年の3月5日に挙式された
まさひろさん・まゆこさんが遊びにきてくれました☆
おふたりがオランジュ:ベールで式を挙げられてから、
初めて迎える 大切な記念日。
実は・・・
まさひろさん、とっても素敵なサプライズを計画されていたのです!
おふたりが一生懸命考え、創り上げたウェディングケーキ。
そっくりそのままの、かわいいミニケーキを
まゆこさんに内緒でプレゼント!!
スタッフ全員で、朝から凄く楽しみにしていました。
もちろん、サプライズ体制はばっちりです。
結果は・・・
大成功です!!!
おふたりが永遠の愛を誓ったチャペルで
涙を流しながら お互いへの深い愛情を伝えあったおふたり。
そのおふたりを見て、私も泣いていました。
結婚式を挙げられてから1年。
さらに深く、温かな絆で結ばれているおふたりを見ていると
「家族って、こうして生まれ育っていくんだなぁ」
と、心がじんわりと温かくなっていきました。
結婚式は、おふたりの新たな人生のスタートです。
最高のスタートのために、おふたりと私たちで一緒に創り上げていきます。
結婚式の幸せな想い出は、ずっとずっと心に残り続けます。
そして、その上に次々と 新しい幸せが積み重なっていきます。
その「幸せの層」を、ずっと近くで見続けていたい。
オランジュ:ベールは、そう願っています。
「近くに来たから、懐かしくなって来たんだ」
「結婚して3年目になったよ」
「子供が生まれたから見せたかったんだ」・・・
そう言いながら、幸せそうな笑顔で
オランジュ:ベールに来て下さることが
本当に嬉しいです。
幸せを創るお手伝いを、
ずっとずっとさせて下さい。
まさひろさん、まゆこさん
結婚1周年おめでとうございます!!
またいつでも、オランジュ:ベールに遊びに来て下さい☆
お待ちしてます!!
金原未岬
みなさん、こんにちは!
今日はひなまつりですね!
みなさんの家におひなさまは飾られていますか?
私は、小さい頃、おひなさまを家に飾ってもらっていました。
毎年、おひなさまを飾ってもらえるのが楽しみでした!
おひなさまは十二単を着ています。
幾重にも重なるその色合いは本当に素敵です!
日本の伝統はこれからもずっと守っていきたいですよね。
最近では、結婚式でも和装を着る方が増えています。
結婚式といえば、真っ白なウェディングドレス!!!というイメージがありますが、
最近ではお色直しをして衣装を2着着る方が多いです。
カクテルドレスを着る方もいますが、和装もとても人気です!
色打掛や引き振袖、白無垢など和装の種類も様々です。
和装を選ばれると、ご家族の方やご親族の方にもとても喜んでいただけます。
当日はカクテルドレス、でも和装も着てみたいという方には、
前撮りをお勧めしています!
前撮りは、一日使ってお写真をゆっくり撮ることができるので、とてもお勧めです。
和装で前撮りをして、その写真をつかって、当日のウェルカムボードをつくったり、
年賀状で使ったりすることもできます。
前撮りですと、ご家族の方にも来ていただいて、ご家族写真もお撮りすることもできるので、
当日ゲストの方を中心にお写真を撮りたい方などには、本当にお勧めです☆
これからも日本の伝統は大切に守っていきたいです。
結婚式という、節目の日に普段なかなか着ることのできない和装を着てみてはいかがですか?
島田
こんにちは!!
六車です!!
早速ですが、今日のまかないはシェフ特製のドリアをいただきました。
それはもう絶品でした。
そこで、今日のブログはみんなの好きな食べ物について綴ります!
一番好きな食べ物はなんですか。皆さんもこんな質問を人生で一度は
受けた事があるかと思います。
今日出勤のメンバーにも、好きな食べ物を聞いてみました!
優さんは…塩やきそばです!ちなみに僕はソース焼きそば派です!
ゆっこは…クリーム系(グラタンなどなど)
↑
今日のまかないはクリーム系で大興奮でした!
厨房チームはと言うと…
小杉さんは、豚肉、そしてソーセージが好きみたいです。
パティシエののあいちゃんはとうもろこしが大好きです!!
みんなそれぞれです。
そしてスタッフの中では有名な話ですが、今日お休みを頂いている、
島田あいちゃんはナスが大好物☆
そしてそして、僕の大好物はと言うと…そうですっ!!『卵』が大好きです。
僕の『卵』ヒストリーを辿れば、幼稚園の梅組の時です。
遠足で自分達の親も一緒にバスで移動中!担任の先生から、
『みんなのお母さんの好きな手料理はなんですか~?』という質問に対して、
クラスのみんなはきっとハンバーグとか、グラタンとか答えていたでしょう。
そこで、僕はこう答えてしまったのです…
『目玉焼き…』
母も赤面だったそうです…。今でも実家に帰ると、あの時のエピソードを
よく母に言われます。
でも僕は今でも変わりません。卵が大大大好きなのです☆
食パンの上に目玉焼きをのせて食べるのはもう最高です☆
皆様の好きな食べ物はなんですか。
もし、結婚式でつかってほしい、好きな食材があれば、僕達にご相談くださいね!
今日のブログは卵大好き六車がお届けいたしました。
こんばんは!
明日から3月ですね!
皆さん突然ですが
「手紙」
最近、書きましたか??
結婚式で
感謝の想いを伝えるひとつとして
「花嫁のお手紙」があります
今まで育てていただいたご家族
出会った皆さんへ
これからお世話になる方へ
気持ちを綴ったお手紙
思っていても
面と向かって
口にはなかなか出せない
「ありがとう」
そして「ごめんね」を
ぜひ伝えていただきたいなと
思います
最近の結婚式で
感動したお手紙があったので
今日はご紹介したいと思います
単身赴任されてるお父様とのエピソードです
新婦さんが夜遅く帰宅した際
家でお父様が電気をつけて待っていたとき
「寝ててもいいよ」と言った新婦さんへお父様の一言
「電気がついていない家に帰るのは寂しいだろ」
そしてお風呂を沸かしてくださったそうです
その時に新婦さんが
お父様の優しさは、もちろん
「単身赴任してるお父さんはいつも暗い家に帰ってるんだ」
そんな風に気付いて泣きながらお風呂に入ったそうです
お手紙には
たくさんの想いがこめられています
ご家族にしかわからないエピソード
その時には気付けなかった気持ち
準備をする中で振り返り感じる気持ち
「言いたいことの一割も伝えられないですね」
そうおっしゃる新婦さんもいます
家族が一緒にいられる時間
家を離れて暮らしている今は
大切な時間だったんだなと思います
ぜひ結婚式でしか伝えられない気持ちを
照れずに当日は伝えてほしいなと思います!
本日のブログは
おじいちゃんからのお手紙に
いつも「お米、味噌汁、卵、野菜は食べてますか??」と
書いてある【佐々木】がお届けいたしました!
こんにちは☆
今年は冬がまだまだゆっくりしたいみたいですね。
春の花、梅や桜も
例年よりも遅く咲くそうです。
そんな中でも、ふと見つけたものたちに
「あぁ、春がもうすぐ来るんだなぁー」と
まだまだ淡い春を感じています。
道端の木の暖かな木漏れ日。
家の周りに咲き始めた、黄色い小さい花・・・
そして、「飛行機雲」
空を見上げることが、好きです。
ぐーっと、どこまでも広がる空を見ていると
凄く落ち着きます。
最近 空を見ていると
よく飛行機雲を見つけます。
飛行機雲は、私にとって
「いいことが起こる前触れ」です。
ずーっと、どこまでも続いている白い線を見ていると
「幸せだなぁー」と思います。
そんな何気ない幸せが、
「大きな幸せ」に繋がっていきます。
「結婚式を挙げる」
それは、おふたりにとって、そしておふたりの大切な人たちにとって
とてもとても大きな幸せだと思います。
その場所に来るまで、きっといろいろな
「何気ない幸せ」があり
そして、それはこれから先もずっと続いていきます。
そして、オランジュ:ベールは これからもずっと
「たくさんの幸せが集まる場所」
として、みなさんの幸せを創り出していきます。
春が待ち遠しい金原未岬でした!
こんばんは!
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
「ひかる」サンと「みさき」サン!
この日までドレスは秘密・・・というコトで
チャペルでご対面!
そしてみさきサンの靴には
お母様から
「挙式で花嫁の左靴に6ペンスコインを忍ばせておくと
裕福な家庭に恵まれる」というおまじないのプレゼント!
挙式後は
みさきサンからは「ブーケトス」
ひかるサンからは「人形トス」
バルーンに入った人形と・・・
証人の欄におふたりのお名前が入った婚姻届のプレゼント!!
披露宴ではお子様からブーケのプレゼント!
そして皆様のもとへテーブルフォトでご挨拶
前半の見せ場!
おふたりの想い出の場所を再現して
デザインしたウェディングケーキにご入刀!
みさきサンは大切なお友達と
ひかるサンはくじ引きでお友達と
お姫様抱っこで
それぞれご中座
お色直しは水色のカラードレスでご登場!
キャンドルサービスをしました
そしてご友人の皆様による余興!
盛り上がりましたね!
そして前日がひかるサンのお母様の誕生日ということで・・・
プレゼントを!
男泣きされる姿が感動しました
おふたりのご家族へのお手紙
想いがたくさん込められていて
「家族って素敵だな」
改めて実感しました
ひかるサン、みさきサン本当におめでとうございます!!
お2人の担当が出来て幸せでした!
いつまでも仲良しなおふたりでいてくださいね!
お幸せにーーーー☆
【佐々木】
2012年2月25日
オランジュ:ベールで素敵な1組の新夫婦が誕生しました。
新郎ひでたかさんと新婦さちこさんは
同じ職場で働く看護士さんとして出会いました。
ふたりともとても優しくて素敵な方です。
待合室には2人の想い出アルバムやひでたかさんのバイクなど
たくさんのものを飾っていただき、おふたりらしい結婚式がスタートしました。
挙式では、たくさんの大切なゲストの皆様に見守られ、
永遠の愛を誓い合ったお2人。
フラワーシャワーの祝福を浴び、幸せいっぱいで集合写真の撮影へ!
披露宴もお2人の人柄があらわれた
和やかで楽しいお時間が流れます。
ご友人からのスピーチも、とても感動的で素敵でしたね。
ケーキ入刀ではおふたりが考えてくださった
こちらの可愛らしいオリジナルケーキに仲良く入刀
食べさせあいっこをしていただきました☆
皆様に見守られ、幸せそうな表情が印象的でした。
そしてお色直し入場ではなんと!
ご自慢のバイクに乗ってガーデンから登場!!
ゲストの方々の歓声が響きました。
その後は幸せいっぱいのおふたりから皆様へ
幸せの灯りをリレーしていただきました。
そして全員でキャンドルの灯りを吹き収めた瞬間!
綺麗な花火が上がりました!!
これにはゲストの方々もびっくり。
とても嬉しそうでした。
さらに終盤にはご友人が余興で会場の雰囲気を盛り上げてくださいます。
新郎の忘れ物を届けるために24時間マラソンに挑むご友人の姿。。
そしてついに式場到着!
届けられた「忘れ物」はなんと婚約指輪。
ひでたかさんからさちこさんへ
サプライズのプロポーズです。
「見た目は他の指輪と似たようなこの指輪だけど、込められている思いは特別。
この指輪と同様、他人から見たら普通の家庭かもしれないけど、
それでも幸せ溢れる家庭を築いていこう」
そんな思いが伝わる素敵なプロポーズでした。
本当にたくさんの想いが詰まったおふたりらしい素敵な1日でした。
ひでたかさん、さちこさん、本当におめでとうございます。
おふたりの結婚式のお手伝いができたこと
こころから嬉しく思ます。
頂いたお手紙、大事にします。
またいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね。
Orange:Vert
木村 美華
こんばんは。
今日は春を感じさせる暖かい風が吹いてきましたね!!
オランジュベールでは外にいても暖かくて気持ちが良かったです^^
そんな暖かい中、10月にオランジュベールで挙式される
たけしさんとみわさんの衣装選びに私も行ってきました!
場所は丸の内にあるB.DRESSERです。
以前もお知らせしていますが、B.DRESSERはブラス初めてのドレスショップです!!
イタリア・ニューヨークを中心に、ウェディングドレス本来のシルエット・素材に
こだわり選び抜いた自慢のドレスが沢山並んでいるんです。
たけしさんみわさん、大野さんのご案内でみわさんの好みのドレスを探し始めました!
他のドレスショップにはないタイプの衣装が多く、好みの衣装が沢山あり
みわさんも喜んでくれました!!
着るドレスを選びいざ試着!
お客様が選んだ衣装をお写真で見せて頂くことはあっても、お客様が衣装を選んでいる姿、
試着して悩んでいる姿はみる機会がなかったのでとても楽しみです。
ウェディングドレスはこんなのを着たりしました。
みわさんとっても可愛くてとっても似合っています!!
カラードレスはピンクのドレス
たけしさんもここでタキシードを!!
本当に可愛いッ!カッコいいです!!
アンティークの緑色のドレス
たけしさんもまた違ったタキシードも!!
どれもいいんです!!似合うんです。
これは本当に悩みますね!!
私もついつい夢中になって沢山写真を撮っちゃいました!!^^
なんだか、ご家族の気持ちが分かりました!!
私も今日その場に一緒に居ることが出来てとても嬉しかったです!!
たけしさんみわさんが私にどれがいいと思いますか??と聞いてくださったりして
一緒に選んでいるようでとっても嬉しい気持ちになりました。
オランジュベールに来てくださって行うお打合せだけでなく衣装選びも一緒に出来、
またお二人の結婚式を一緒に創っていけることがまた一つ増えてとても幸せに
感じています!!
たけしさんみわさん、私もお二人と一緒に一緒の気持ちで最高の一日を創って行きます☆
オランジュベールで一緒に幸せな一日を創り上げましょうね!
今日もとっても最高な一日でした☆渡邉有紀子。
皆さんこんにちは、オランジュベールのキッチンの大しまです。
今日は風が強く、朝からクシャミが出始め、体の異変と共に、春を感じました。
近年、抗菌、抗菌と、私たちは、菌に弱い体になった結果、花粉症患者が増えたと聞いたことがあります。
すべての細菌が体に悪いわけではないのでしょうね。
私は仕事中、アルコール殺菌をつねに、スプレーでシュッシュッとしています。
花粉症よくなる気がしません。