みなさん
明けましておめでとうございます!
オランジュベールのあずみです♪
新年早々元気いっぱいお仕事をしております^^
みなさん年末年始は
ゆっくりとお過ごしできましたでしょうか?
年末といえば!
大掃除ですよね!
みなさんも大掃除しましたか?!
私たちオランジュベールスタッフも
普段お世話になっているオランジュベールを
年末に大掃除しました!
普段も毎日毎朝お客様がお越しになる前に
全員でお掃除しているのですが、
普段のお掃除じゃ手の届かない場所まで
全力でお掃除しました!
服部シェフもごしごし頑張っています!
おっ!
気づいてポーズしてくれました^^
楽しそうです♪
大島さんもこちらに気づいたようです
あずみも掃除しろという顔で見られているような気がします…
もちろん!
私も大掃除しましたよ♪
1年の汚れをすっきり綺麗にする大掃除は
とても気持ちがいいですね♪
綺麗な会場でまた皆さんをお出迎えしたいと思います^^
みなさん今年も宜しくお願いします!
P,S
自分の家は大掃除できませんでした…
オランジュベール
山本 あずみ
今日明日は一段と気温が下がるとの予報がありました
もしかしたら雪も降るかもと
室内との気温差が激しくなりますので皆様体調管理には気を付けてくださいね
さて 年末年始の休暇を頂き
本日お昼過ぎよりオランジュベールの2013年がスタート致しました
早速会場をご見学に来て頂いたおふたり
お打合せに来て頂いたおふたり
会場を確認するためにご来館頂いたお父様
新年早々たくさんの方にご来館を頂きました
ありがとうございます
その中に
来週末に結婚式を迎えるおふたりも
【 たかしさんとちさとさん 】です
当日飾るものゲストをおもてなしするためにご用意頂いたものをお持ちいただきました
担当の佐々木といっしょに確認をしながら…
ここ数日 段々と緊張感が高まってきたとおふたり
そして当日を思うと楽しみでもありさみしくも…と
ご家族への想い
ゲストの皆様への想いが今にも溢れそうでした
結婚式は想いがたくさんこもった一日
おふたりにとっても
ゲストの皆様にとっても
ご家族にとっても
素敵な一日になるように―
私たちスタッフも心を込めてお手伝いさせて頂きます
よろしくお願いします
2013年もオランジュベール
全力で駆け抜けます
本年もよろしくお願い致します
【 林 】
旧年中はたくさんのご厚情にあずかり心より御礼申し上げます
皆様のますますのご発展をお祈り申し上げますとともに
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます
平成25年 元旦
オランジュベール スタッフ一同
2012年もあと4日
オランジュベールは本日仕事納めとなりました。
本年もオランジュベールを
ご愛顧いただき誠にありがとうございました
数ある結婚式場の中から
オランジュベールをお選びいただいた新郎 新婦のおふたりをはじめ
ご出席いただいたゲストの皆様
私達と共に同じ想いでご協力いただきましたパートナー企業の皆様
オランジュベールに足をお運びいただいたすべての方々に
感謝申し上げます
たくさんの笑顔
たくさんの感動の場面に立ち会うことができたこと
私どもにとってかけがえのない時間です
「本当にありがとうございました」
来年も1組1組 心をこめて
それぞれの新郎新婦ご両家のゲストの皆様にとって
「最幸の一日」になりますようスタッフ一同
一丸となって頑張ってまいります
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます
「皆様、今年1年本当にありがとうございました」
「来年もどうぞよろしくお願いします」
2013年も笑顔で皆様をお待ちしております
尚、新年の営業は1/4(金)14:00~とさせていただきます
何卒宜しくお願い致します
それでは 皆様良いお年を...
オランジュベール
支配人 林 和正
オランジュベールスタッフ PJのみんなも一年間 お疲れ様でした
みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本あずみです!
12月最後の前撮りがありました♪
私のブログにいつもコメントをくださる
ひろやすさんとゆかさんです^^
最初はモダン柄の引き振袖と袴に着替えて
神社で撮影をしました!
とっても仲の良いおふたりです^^
天候にも恵まれ、青空も綺麗です♪
そしてそれに負けないくらいおふたりの笑顔もキラキラです☆
ひろやすさんひとりでのワンショットですが、
「威厳のある顔を」という要望に答えようとして
一瞬で笑ってしまった瞬間です^^
ゆかさんのお母様も来てくださいました!
前撮りだとご両親ともゆっくりお写真を撮るお時間があるので、
絶対おすすめです!
それからウェディングドレスに着替えて前撮りもしました!
が、当日までの内緒にしておきます♪
ひろやすさんゆかさんとゆっくりお話ししながら撮影が出来、
とっても楽しかったです♪
おふたりも楽しかったと言って下さり、
その言葉を聞けて私も嬉しかったです^^
そしていつもたくさんの笑顔をありがとうございます!
これから本格的におふたりと打ち合わせを始めていくのが
楽しみで仕方ありません♪
これから私たちオランジュベールスタッフ全員と
一緒に最幸の結婚式を創っていきましょう!
ひろやすさん、ゆかさん、
大好きです!
オランジュベール
山本 あずみ
こんにちは
オランジュベール渡邉有紀子です。
今日はクリスマスです。
そしてもうすぐ年が明けますね。
皆様2012年はいかがでしたか??
私はアッという間の1年でした。
後輩が入ってきたり、沢山の新郎新婦さんを幸せにしてきました。
とても私も充実した1年を過ごすことが出来ました。
今日は、2012年ラストまかないと言う事で太田さんがとっておきのまかないを
作ってくれました。
とっても美味しかったです。
太田さんはいつも私たちに喜んでほしいととっても美味しいご飯を作ってくださいます。
私ももっとたくさんの人に喜んでいただけるよう、2013年も沢山の方に喜んでいただけるよう
楽しく日々過ごしていけたらと思います!!!
こんばんは☆
皆様素敵なクリスマスイブは過ごせましたか??
クリスマスといえば・・・プレゼント!
以前先輩から
「これからもたくさんお手紙もらうと思うから」と
素敵なプレゼントをもらいました
少しずつ
少しずつ
増えたお手紙
今はたくさんの思い出と一緒に
いっぱいになりました!
中でも今年いただいて嬉しかったお手紙の
一文を紹介させていただいたいと思います!
「結婚式はただの自己満足ショーと思っていた
自分が恥ずかしくなる位、
真摯に前向きに向き合って生きている人
それが千香ちゃんでした
未来を見ながらも今を大事にしているオランジュのみんなが好きです
たくさんの感動に変えてくれてありがとうございます」
そのお手紙を読んで改めて
プランナーとしてできること
大切なこと
そんなことを教えていただいた気がします
いろんなご縁があって
お二人の大切な一日を
一緒に携わらせていただけること
大切な瞬間にそばで立ちあえること
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
今年一年もたくさんの出会いがありました
新郎新婦サン
ゲストの皆様
パートナーの皆様
ブラスの仲間
そして
家族のようなオランジュメンバーとPJのみんな
感謝のキモチでいっぱいです!!
来年もたくさんの幸せな瞬間を
創っていきたいと思います!
あとちょっとでの帰省が楽しみな佐々木でした☆
こんにちは。オランジュ:ベールの渡邉有紀子です。
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました。
たかあきさんとなおこさんです。
お二人はとても明るくていつも私たちを笑わせてくれるそんな
楽しいお二人です。
私たちはそんなお二人が大好きです。
お二人はオランジュベールのチャペルで教会式をしました。
チャペルでは謎の笑いが起きてお2人らしい暖かい挙式となりました。
披露宴でも入場から盛り上がり、沢山の方からサプライズのプレゼントを頂いたりと
沢山の方に愛されていると感じました。
そしてケーキ入刀はお二人が一緒に地球一周にいった時の船を乗せました!!!
沢山のかたがお二人の近くに集まって来てくれて
お二人もとても喜んでいました。
ファーストバイトのそしてパイ投げも成功!!
とっても盛り上がりました。
そしてお色直しは、ビールタンクを背負っての入場!!!
たかあきさんっぽいととってもにぎやかで盛り上がるビールタンクサービスでした!!!
沢山のゲストの方からの温かいお言葉や映像のメッセージを頂きお二人もとても喜んでくださっていました。
本当に暖かいアットホームな一日となりました!!
お二人の特別な1日を一緒に過ごすことが出来てとても幸せでした。
お二人と一緒に過ごせた事を感謝します!!
お二人オランジュベールを選んでいただきまして本当にありがとうございます。
これからも沢山遊びに来て頂き、沢山の想い出をオランジュベールで創っていきましょうね!!
お二人末永くお幸せに!!!
こんにちは!!
六車です!!
この六車という苗字、よく名刺を見て「初めてみました!」とか
「変わってますね~」と言われます。
僕自身も、六車さんにお会いしたこともなく、たまにお客様に、
「六車って人知ってます」と言われ、辿ってみると、僕の兄・姉の友人だったり
します。。。
そんな六車という苗字がどこの地域に多いのか、辿ってみました。
噂には聞いていましたが、苗字としては香川県東部に集中しており、
さぬき市、東かがわ市両市で4番目に多い苗字となっているそうです!
なんだか不思議なものです。
今まで、六車という苗字の方には会ったことがないのに、そんなに、集中している
ところがあるなんて。。。
ちなみに僕の父は大阪出身なので、香川ではありません。
そして僕も香川に行ったことがないので、ぜひこれは訪れなければいけません!
六車という人に会う日まで!!