オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

11月23日(水)

本日オランジュ:ベールで素敵なカップルが誕生しました。

新郎しゅんいちさん 新婦ゆきほさん

動物園にいるかのような結婚式にしたい。
そんな想いで結婚式当日まで準備を進めてきました。

おふたりは元々富士サファリパークの従業員で、動物がとても大好きです。
しゅんいちさんはいつも落ち着いていて、
ゆきほさんを支える優しい方です。そしていつも動物の服を着ています。

ゆきほさんは常に笑顔で人当たりがとても良い方です。
動物も好きですが、ディズニーも同じくらい大好きです。



16-11-23-0182







おふたりの挙式ではゆきほさんの友人のお子様がリングガールとして
おふたりの指輪をおままごとカートで運んでくれました。
挙式会場全体が温かい空気に包まれ、新郎新婦とゲストの緊張感が
一気に笑顔に変わった瞬間でした!


そしてガーデンでは東海地方名物お菓子まきです!

16-11-23-0649


なんとおふたりと一緒に親御様、ご兄弟もお菓子をまきます。

配布した袋には入りきらない程のたくさんのお菓子で、
ゲスト全員でとても盛り上がりました!


そしていよいよ披露宴のスタートです!
まだ緊張気味だったおふたりですが、おふたりとも笑顔で
ゲストの拍手に迎えられながらのガーデンからの入場でした。

そしてしゅんいちさんのウェルカムスピーチ。
緊張していたしゅんいちさんですが、堂々と前を向き
しっかりと話す姿に会場全体が温かい雰囲気になりました!

そしてオランジュ:ベールの服部シェフより料理のメニュー紹介。

おふたりの要望でシェフはナマケモノのぬいぐるみを腕に巻いて登場し
メニューを紹介し始め、「私はナマケていませんけどね。」と会場全体を笑いに包み
ゲスト全員が笑顔になりました!

続いてご参列されたゲストとお話しをしながら各テーブルを回って写真を撮るテーブルフォトです!
ゲストの皆様の笑顔で私のかけ声もついつい大きくなってしまいました。

そしておふたりのケーキ入刀!・・・となるところですが
私自身がダミーケーキを行います!

おふたりのケーキを二階から運んでくると
みせかけて階段を盛大に転びます!



16-11-23-1191





ゲスト全員をドッキリさせた後、いよいよおふたりのケーキ入刀です。



16-11-23-1219



動物が本当に大好きなおふたりは長い時間かけてケーキの打ち合わせをし、
そんなおふたりの想いが詰まったウェディングケーキの登場に笑顔がこぼれます。


そして中座後のお色直し入場。
ここでは夢の国のパレード曲に合わせて
ゲストの皆様にペンライトを振ってもらいながらの入場です。
おふたりは結婚式の中で特に楽しみにしていたシーンで、
「ゲストの皆様と一体となって演出する」というふたりの願いが叶った瞬間です!

暗闇の中で光るペンライトとパレードの曲でまるで本当に夢の国のパレード
のような幻想的な空間となります。

そしてビュッフェタイムです!
おふたりの好きなキャラクターのカップケーキもゲストに振舞います。
お茶漬けやデザートを笑顔で美味しそうに召し上がるゲストを見て
おふたり、そして私自身も自然と笑みがこぼれました。

ガーデンではおふたりと一緒に写真タイム。
ゲストと思い出の一枚を残していきます!


いよいよクライマックスとなりしゅんいちさんが謝辞をおえた後、、、
なんとおふたりからのサプライズで全長80cmのシマウマを頂きました!



同時に「私達の担当をしてくれてありがとう」と感謝の言葉を頂き、
心のそこからおふたりの担当でよかったと思う瞬間でした!


16-11-23-2205



おふたりと出会えてすごく幸せです。またいつでもオランジュ:ベールに遊びにきてください!


オランジュ:ベール 大野 翔平

こんにちは、

最近だんだん風が冷たくなりお肌の乾燥が気になるようになりました、
厨房の宇都薫です。

もう、11月も終わりに近づきあと少しでクリスマスシーズンになりますね。現在オランジュ・ベールでは秋メニューを皆様にお出ししておりますが、12月に入りますと冬メニューに内容を変更いたします。
12月から2月までの3ヶ月間、その時期の旬のものを使用し試食会を行い皆様のご意見を伺いメニューを考えます。


少しではありますが料理の写真です。
img_8561

img_8584

img_8607

img_8619



このほかにもビュッフェもあります。

img_6704

自家製燻製サーモンを使用したお茶漬けビュッフェや、天気がいいとみどりいっぱいな素敵なガーデンをバックに15種類以上のデザートビュッフェ、そこにこの時期にピッタリの暖かいチョコレートドリンクも仲間入りすることもでき様々な演出もあります。
また、ご希望があれば新郎新婦お二人のテーマにそったデザートビュッフェの内容の変更も可能です。
是非お二人らしい特別な結婚式になるようにオランジュ・ベールスタッフ一同サポートさせていただきます。

本日オランジュベールでは
笑顔と涙があふれるとっても温かい結婚式が行われました
%e8%9c%b7%e5%92%b2%ef%bd%a7%ef%bd%b0%e8%ad%9b%ef%bd%aa%e9%9a%aa%ef%bd%ad%e8%9e%b3%e5%a3%b9%e3%83%b5%e7%b9%a7%ef%bd%a9%e7%b9%9d%ef%bd%ab%e7%b9%a7%ef%bd%bf%e7%b9%a7%e5%85%94a0018_r
笑顔が素敵でとっても優しいとしゆきさん
本当お美しく綺麗でかっこいい女性の憧れのしおりさん

本日までドレス姿をとしゆきさんに内緒にしてきたしおりさん
お支度が整った後にご対面をしました
ドレス姿を一番最初にとしゆきさんに見ていただきましたね
おふたりとも自然と笑顔があふれ
私たちも一緒に幸せな気持ちになりました


とっても笑顔が素敵なおふたり
おふたりらしさあふれるオープニングDVDから
楽しく披露宴がスタートしました!

おふたりのウェディングケーキはとってもオシャレな3段のケーキ
おふたり仲良くケーキ入刀をしていただいた後は
お母さんからラストバイトをしていただきましたね
%e8%9c%b7%e5%92%b2%ef%bd%a7%ef%bd%b0%e8%ad%9b%ef%bd%aa%e9%9a%aa%ef%bd%ad%e8%9e%b3%e5%a3%b9%e3%83%b5%e7%b9%a7%ef%bd%a9%e7%b9%9d%ef%bd%ab%e7%b9%a7%ef%bd%bf%e7%b9%a7%e5%85%94a0050_r
そしておふたりによるファーストバイトです
新婦から新郎へ食べさせるとみせかけて・・・
実は特別なケーキをご用意していたのです!
11月がお誕生日のとしゆきさんへしおりさんから
サプライズお誕生日お祝いをしましたね
お誕生日のケーキとプレゼント
そして全員でお誕生日の歌をうたいクラッカーでお祝いをしましたね
とっても盛り上がりましたね


そしておふたりのお色直し入場は・・・
「新郎新婦の入場です!」
司会者の合図でカーテンがOPENすると
しおりさんだけが立っていました
「とーちゃーん!」
としゆきさんの名前を呼んでいただくと

なんと!!
白馬に乗ったとしゆきさんが登場しました
まさに白馬の王子様です!
皆様も大喜びでしたね
そして白馬と一緒にお写真も沢山撮りましたね
%e8%9c%b7%e5%92%b2%ef%bd%a7%ef%bd%b0%e8%ad%9b%ef%bd%aa%e9%9a%aa%ef%bd%ad%e8%9e%b3%e5%a3%b9%e3%83%b5%e7%b9%a7%ef%bd%a9%e7%b9%9d%ef%bd%ab%e7%b9%a7%ef%bd%bf%e7%b9%a7%e5%85%94a0057_r

そして余興でもとしゆきさんは大活躍でしたね
新郎友人余興では歌をうたい
新婦友人余興ではしおりさんへ花束をプレゼント
サプライズは大成功!
しおりさんはとっても喜んでいましたよ
%e8%9c%b7%e5%92%b2%ef%bd%a7%ef%bd%b0%e8%ad%9b%ef%bd%aa%e9%9a%aa%ef%bd%ad%e8%9e%b3%e5%a3%b9%e3%83%b5%e7%b9%a7%ef%bd%a9%e7%b9%9d%ef%bd%ab%e7%b9%a7%ef%bd%bf%e7%b9%a7%e5%85%94a0068_r

最後はしおりさんの大親友からのスピーチ
大好きな気持ちと幸せになってほしい気持が伝わってくる
感動的なお手紙でしたね

おふたりと皆様全員で沢山笑って沢山感動したとっても温かい結婚式でしたね
おふたりの結婚式のお手伝いができ私も幸せをいっぱいいただきました
本当にありがとうございました
これからもおふたりらしく笑顔あふれる幸せな家庭を築いていってくださいね
そしていつでもオランジュベールへ遊びに来てくださいね
末長くお幸せに!!
%e8%9c%b7%e5%92%b2%ef%bd%a7%ef%bd%b0%e8%ad%9b%ef%bd%aa%e9%9a%aa%ef%bd%ad%e8%9e%b3%e5%a3%b9%e3%83%b5%e7%b9%a7%ef%bd%a9%e7%b9%9d%ef%bd%ab%e7%b9%a7%ef%bd%bf%e7%b9%a7%e5%85%94a0089_r
担当プランナー
柳麻祐



本日オランジュベールでは
おふたりと皆様の笑顔があふれる素敵な結婚式が行われました
phrnr-0940_r
ゆうたさんとゆりえさんです

手作りのとっても愉快なオープニングDVD後
おふたりの結婚式がスタートしました

まずはお友達からのスピーチがありました
ゆうたさんのベストショットをスクリーンに映しながら
ゆうたさんの素敵なところを沢山教えてくれました

ゆりえさんのお友達からの余興は
素敵な映像とダンスでしたね
サプライズでゆうたさんが登場!
華麗なダンスを披露していただきました
ゆりえさんも大喜びでしたね

そしておふたりのウェディングケーキは
メルティケーキです
ケーキがもっとおいしくなるように
みんなで魔法の言葉をかけましたね
「チチンプイプイのエーイ!」
phrnr-1262
おふたりでオレンジのソースをかけてケーキを完成させました

そしてお世話になった方へ感謝の気持ちをこめて
サプライズでケーキを食べさせてあげました

そしてお色直し入場は
とびっきりサプライズな入場を考えましたね

夢の国のパレードの曲がかかり
照明が真っ暗になり
なにやらはじまる予感・・・
そしてカーテンがOPENすると
ゆうたさんは電飾をつけた獅子舞をもち
ゆりえさんはピカピカ光るリボンとキラキラスティックをもち入場しました
phrnr-1480_r

phrnr-1505_r
皆様に沢山幸せのおすそわけしましたね
笑顔があふれるとっても素敵な時間でしたね

最後は今度はゆりえさんから
ゆうたさんへ今までの感謝の気持ちを込めて
映像と歌のプレゼントをしましたね
心がこもったゆりえさんの歌声にとても感動しましたね

おふたりの結婚式は愉快でとっても楽しい一日になりましたね
私も思い出すだけで笑顔になります
そして私にとっても心に残る一日になりました
素敵な時間も本当にありがとうございました

お打ち合わせがこれからないのは本当にさみしいので
いつでもオランジュベールに遊びに来てくださいね
phrnr-2031_r
末長くお幸せに!!


担当プランナー
柳麻祐






待合室や披露宴会場には
たくさんの林檎が飾られ
7人の小人も並び

おふたりのたくさんの写真が飾られました

「おふたりらしさ全開だね!」
ご友人から、そんな一言をいただきました^^

11月19日
2年前のこの季節
おふたりと初めて出会いました
としきさん ゆきこさん
オランジュ:ベールで結婚式をする、と決めてくださってから
一生懸命準備を頑張ってくれたおふたり

おふたりの結婚式のテーマはあの、林檎が出てくる物語
そのテーマにちなんで、おふたりは林檎や小人たちを
オランジュ:ベールにいっぱい飾ってくれました!*

挙式はおふたりらしく 人前式。
たくさんの大切な皆様に 大きな拍手をいただいて
おふたりの式は始まりました。

待合室で、ゲストの皆様から承認の証として
ウェディングツリーに葉っぱのシールを貼ってもらいました。
その木を完成させて、証明書に。
もちろん、おふたりらしく、
葉っぱだけではなく林檎の実をつけたウェディングツリーです!
phrn-1076

挙式の後はフラワー&ペーパーシャワー!
ゲストの皆様から祝福をいただきました*
そしてブーケトス!
ブーケを取ってくれたゆきこさんのご友人、とってもナイスキャッチでした!

おふたりらしい ほんわかな空気が漂う中
披露宴が始まります!

ご職場のご上司の方からご祝辞をもらいました。
「しっかり者で、大変信頼されています・・・」
とってもわかります!(思わず深くうなずいちゃいました笑)
おふたりは結婚式の準備も完璧すぎて、
結婚式の一週間前はほぼやることがなかったのです!^^

乾杯後は、可愛いメインテーブル(ソファ)にて写真タイム♪
おふたりの人柄のおかげか、ほぼ全員の方がメインテーブルに写真を取りにきてくれました。

そしていよいよケーキの時間・・・。
本日の見所です!

おふたりのケーキは7人の小人のクッキーの乗った、
7人の小人ケーキ。
それを、オランジュ:ベールの小人たちが
運んでくれました!^^*

階段上から一生懸命ケーキを運んでくる小人たち・・・

ん?なんか様子がおかしい?

「キャーー!」
phrn-0524
突如、新婦ご友人テーブルの皆様から悲鳴が・・・!
なんと一生懸命運んでいたケーキを 落としてしまったのです。

一瞬空気が凍る披露宴会場。
小人も(やっちゃった・・・)という表情。

「・・・でも大丈夫!!本物のケーキは、こっちだー!!!」
厨房の扉から、小人たちが”本物”のケーキを持ってきてくれました♪
(オランジュ:ベールのパティシエのすーさんも、小人役で持ってきてくれました*笑)
phrn-0546
おふたり 幸せそうな表情で ケーキ入刀です!

お色直し入場はオシャレなチェックのタキシードとブルーにピンクのお花のドレスで登場。
そしてデザートビュッフェです!
デザートビュッフェも特別に
りんごのデザートがたくさん並んでおります!

小人たちに取り分けてもらって
ゲストもご満足の様子です^^*

プチギフトも林檎飴という、
一日中、おふたりの世界観で統一された一日となりました*

2年前におふたりに出会い
ずっと楽しく打ち合わせを進めてきました。

前撮りに一緒に行って
菜の花や桜とともに
小人と写真を撮ったこと*
おふたりが手作りグッズのお写真を打ち合わせで見せてくださったこと*
明るくて爽やかで 優しいおふたりと会うたびに
幸せな気持ちになりました*

(結婚式前日に、準備が完璧でやることがなさすぎて
家のお掃除をしていたのは、後にも先にも、きっとお二人だけだと思います*笑)

おふたりの結婚式に携わることができて
私は幸せです。

きっとおふたりは、結婚式の準備が終わってしまって
燃え尽き症候群になると思います!笑

そんなときは、おふたりの思い出の場所、”オランジュ:ベール”を想いだしてください。
私たちはずっと ここで待っていますから*

としきさん ゆきこさん ずっとずっとお幸せに!^^*

phrn-0736
森山佳奈

みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です

最近めっきり寒くなってきましたね!

今の時期は年内に結婚式をされる方だけでなく
来年の秋に結婚式をされる方まで打ち合わせを進めています!

私たちは打ち合わせをする際に、1組様に1つの専用ファイルをつくっています
そのファイルには、お客様とお話したことをメモしていたり
おふたりが選ばれたものを発注する資料が入っていたり
大切なものがたくさんつまっています

始めは資料も少なく薄いファイルですが
結婚式直前になるととっても分厚く、そして重くなります

おふたりと打ち合わせをした時間が長くそして内容が濃いほど
いろんな情報、そして想いがつまったファイルになっていきます

私にとっては命と同じくらい大切なものです
実際のファイルがこのような感じです!
img_3836

打ち合わせが始まったばかりの方のファイルが左
結婚式直前の方のファイルが右です

中身の分厚さがまったく違います!
このすべての情報を頭に入れて結婚式当日私たちは動いています


新郎新婦のおふたりから言われて嬉しかった言葉があります
「島田さんがいつも持ってるそのファイル、結婚式が終わったらどうするんですか?
 僕らのすべてが詰まってるんですよね!そのファイルほしいです!笑」

(心の声:私もほしいくらいです!)

おふたりと出会った日からずっとこのファイルにいろんな想いを詰め込んできました

おふたりのプロフィールだったり
どんなゲストが来てくださるのかだったり
どんな引出物を選ばれたのかだったり

ひとつひとつのメモを見るとその打ち合わせをしたときの想い出まで蘇ってきます
ファイルが重くなればなるほど、責任の重さも感じます

そして、必ずいい一日にしようという決意に変わっていきます

一組として同じ新郎新婦さんはいらっしゃらないですし
ひとつとして同じファイルはありません

私たちは同じ結婚式をつくることは決してありません

いつも違うものを創るからこそ、私たちは慣れることがなく新鮮な気持ちで結婚式を創ることができます

ゲストの皆様にも 
「今まで列席した結婚式とは違うな」
「こんな結婚式はじめて」

と思っていただけるように、想いを形にしていけたらと思っています

今はまだ軽くて薄いファイルも、一日も早く重く分厚いファイルになっていくよう
一組一組大切に打ち合わせを進めていきたいと思います!


オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
大野です。

最近肌寒くなってきましたね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今日は結婚式の引出物の一つである‘記念品’のオススメ商品をご紹介したいと思います。

【繋-TSUNAGU-今治タオル】

p1130896_r-300x2251


大切なゲストに「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて贈るものだからこそ、「上質でゲストの生活のすぐそばにあるモノであって欲しい」そんな想いが込められて、ブラスオリジナルの記念品として創られています。

ホテル仕様なボリューム感と極上のやわらかさと繰り返し洗濯しても毛羽立ちしない耐久性と何度使っても変わらない吸水性が魅力的です。またブラスのコンセプトである「SMILE&TEARS」のロゴもあります。
そしてどんなインテリアにも溶け込むようにデザインはシンプルです。

タオルは日常で使う機会は多いものの、中々自分では買う機会が無い物。送られたらきっと喜びます!
是非引出物を決める際には、大切なゲストへの感謝を伝えられるものとしてタオルを送ってはみませんか?


オランジュ:ベール 大野翔平

手作りのリボンワンズが鳴り響くチャペル

ゲストの胸に光る 手作りのロゼット

ゲストに見守られながらつくった果実酒

本日は"手作りいっぱい"なオシャレWeddingです!*



本日の幸せなカップルは・・・
たけしさん&まいこさん

ふたりとも、とっっってもオシャレで
たけしさんの時計をまいこさんが着けていたり
たけしさんのご親戚がくださったネックレスを
まいこさんがいつも着けていたり

本当に仲良しで、お似合いなおふたりです*



挙式は人前式。
まずはたけしさんが、お父様 お母様と握手をしてご入場!
つづけて、まいこさんがご入場。
まいこさんにそっくりなお母様から、感動的なベールダウンをしていただき
可愛いフラワーガールズに導かれながら
お父様と腕を組んでご入場されました。

誓いの言葉を声を合わせて読みあげ
立会人からの証明書にサイン・・・はサプライズ指名でおふたりのキューピッドの先輩夫婦からいただきました*

チャペルには、待合室でゲストの皆様から拇印を頂いた
オリーブの木が飾ってあります。
(このオリーブの木、オランジュ:ベールのはなちゃんぐらいの大きさで
予想以上に大きくて素敵でした!笑)

そして可愛いリングボーイ&ガールが
おふたりの手作りリングピローを持ってきてくれました*
リングボーイ君から「おめでと!」と直接声をかけてもらって嬉しそうなおふたり。

挙式のクライマックスは、「賛同のリボンワンズ」です!
おふたりの手作りのリボンワンズ・・・
「しっかり鈴が、なるかな・・・?」と心配していたおふたりでしたが
本番はばっちり、美しい鈴の音が鳴り響きました*
感動のあまり、涙を流すまいこさん。
もりかなも、そんなまいこさんを見て、一番近くで実は涙しちゃいました*


披露宴では、ゆっくりお写真を撮ったり
こころ温まるスピーチや面白い余興をご友人からいただいたり
盛り上がって行きます!

そしてケーキ入刀の時間。。

実はおふたりととても仲のいいオランジュ:ベールスタッフ・てっしーが
おふたりのケーキを階段上から上手に運んでくれ・・・

ません!落としちゃいました!!!

でも、大丈夫!!!本物のケーキはこっちだー!

バーン!と厨房の扉が開くと、本物のケーキを持ったすーさん(オランジュ:ベールのパティシエ)が!*
そう、てっしーが持っていたのはダミーケーキ!
てっしーの懇親の演技にゲストの皆様も大盛り上がり☆
(おふたりはそんなてっしーに、ニヤニヤしていましたね。笑)


ケーキもおふたりらしく、華やかで美味しそうなケーキ*
さーて恒例の、ファーストバイト・・・ですが、
上手に食べさせあいっこするには、お手本がないと!
ということで、ご両家の親御様に、「お手本バイト」♪
ご両家のお父様とお母様がとっても仲良しで
すごく素敵な時間になりました*


お色直しは和装!
和装もとーっても似合うおふたり。
素敵な衣装でご入場・・・ですが

ここで、ゲストの皆様と、「果実酒」をつくります。

各テーブルの代表者から
色とりどりのフルーツと氷砂糖を入れていただき、

ご両家のおばあちゃまより、お酒を注いで頂きます。

おふたりが、「11/13」という記念すべき今日の日付の入ったプレートをビンにかけて
結婚記念のお酒をつくりました*
オシャレなおふたりらしい、華やかな入場になりましたね*


おふたりと出会ったのは今年の冬。
大人でオシャレなおふたりに、はじめは緊張していましたが
気さくなおふたりのおかげで 打ち合わせが進むたびに
おふたりのことが大好きになっていきました。

時には、結婚式以外のお話もしましたね。
お仕事がいそがしい中、本当に打ち合わせや手作りを頑張ってくださいましたね。
そのおかげで、ゲストの皆様にとっても、今日という日が忘れられない一日になったと思います。

てっしーやまいこを含む、オランジュ:ベールスタッフとも、よくおふたりのお話をしていたんです。
みんな、今日という日を迎えるのが楽しみで、そして少し寂しい気持ちもあります。

お会いする機会は、いままでより少し減ってしまうと思います。
でもオランジュ:ベールはおふたりにとって、思い出の場所だから
またいつでも、遊びにいらしてください。

私は、ずっと待ってます*


だいすきな たけしさんとまいこさん

ずっとずっとお幸せに・・・!*



森山佳奈
img_26101

※本日の結婚式は お持込のカメラマンさんのため、お写真がありません*
一枚だけ、メイクの佐竹さんが撮ってくれたお写真を載せます*

とっても晴れやかな空の下
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!

あさみさんが受付をするテニスサークルに
ゆうすけさんが通っていたことが出逢いとなり
少しずつ距離を縮められお付き合いがスタートし
今日の日を迎えました

出会いのきっかけとなった“テニス”
そして、“スター”も飾り付けに取り入れながら
今日の日まで、一つ一つのコーディネートにもこだわり
準備をすすめてこらえました
0p2a5530

星が至るところに飾り付けられた待合室で
ゲストの皆様をお迎えし

挙式は牧師先生に見守られながら永遠の愛を誓いました

挙式がおわり、少し表情もやわらいだところで
ゲストの皆様からフラワー
そして、ゴールドのスターシャワーがおふたりを祝福します!

ガーデンイベントでは、あさみさんがテニスボールをトスし
ゆうすけさんが上手に皆様に向けてラケットで打ち
キャッチした方にプレゼントが手渡されました
おふたりらしいイベントになりましたね!!
img_3708

そしてパーティーが始まり
職場の方々からのご挨拶のあとは
いよいよおもてなしのお料理のスタート

そこで、本日は特別に、かの世界的に有名なテニス選手が
メニューの紹介のために登場!!
(やっぱりここは服部シェフでしたが、リアルなお面にゲストも大盛り上がり!)
急遽取り入れた進行でしたが、できて本当によかったです!!

和やかな歓談時間の後には
しょうちゃんが身体を張ってダミーケーキを熱演し
ゲストを少しびっくりさせたところで
本物のかわいらしいネイキッドのウェディングケーキの登場!
おふたりの大好きなキャラクターも乗って
さらにかわいさが増して、たくさんのゲストにあっという間に囲まれましたね!

おふたりともに、お母様との中座のシーンも
とっても心あたたまる時間となりました

そして、階段からスポットライトを浴びて
こだわりのカラードレスで登場しました!
東京まで行ったからこその、とってもお似合いの素敵なドレスでしたね!!

後半からのお時間は
ご友人からのお祝いの映像の最後に
実はゆうすけさんからあさみさんへのサプライズのお手紙が用意されていました

思いやりのあるゆうすけさんの想いの伝わるお手紙に
思わずあさみさんも涙が溢れます・・・
0p2a6279

ゲストの皆様にもおふたりからのおもてなしの
お茶漬け・デザートビュッフェを
ガーデンで楽しんでいただいたところで
ご友人からのスピーチ
おふたりの生い立ちの映像に続いて
どんどんラストへと向かっていきます

大切なご家族の皆様に感謝のお気持ちを伝えられ
さらにゲストの皆様それぞれにも
しっかりとおふたりの気持ちが伝えられ
あっという間にお開きのお時間となりました

おふたりと出逢ったのは今年の年明けでしたね
最初からしっかりと結婚式へのイメージを持たれていて
オシャレな一日になること間違いないなと思っていました!

そこに出逢いの“テニス”の色が足され
一緒に行ったテニスウェアを着ての前撮りも
今でも思い出に残っています!

お打合せもいつも楽しく
そして、こっしーと呼んでいただけるたびに
本当におふたりの担当ができてよかったと思っていました

今日のこの日も、そんな優しいおふたりだからこそ
たくさんの方に囲まれ
あたたかな一日になったのだと思います

これからもおふたりらしい
あたたかい家庭を築いていってくださいね

オランジュ:ベールにもまた遊びに来てくださることを
心待ちにしております♪
0p2a6476

ウェディングプランナー
大越 加奈子

本日はご友人だけでの1.5次会
沖縄でご家族だけで挙式をされ
堅苦しくないカジュアルなパーティーをと
今日の日まで準備をすすめてこられました
ov_0467

新郎 ゆうきさん
新婦 ありささん
おふたりは高校の同級生であり、同じ大学の同じ学部になったことから
距離が縮まり7年近くのお付合い経て今日の日を迎えました

そして、本日のテーマは【映画祭】
おふたりの共通の趣味の映画をテーマに音楽や飾り付け、
進行を一緒に考えてきました!



沖縄挙式の様子を映像でご覧いただき
映画祭の幕開け!
まずは、ガーデンにてベリーたっぷりのウェディングケーキの入刀
乾杯もそのままガーデンで行い
まるで海外のガーデンパーティーのような和やかな時間を過ごして頂きました!
ov_0541

ご友人だけだからこそ
お写真タイムもどこのテーブルに行っても
とっても盛り上がり
おふたりがたくさんの人に愛されていることが伝わる時間でした!


ありささんのご友人からは
絵本のようなかわいらしいストーリーの映像の余興があり
最後はゲスト全員で小人の帽子を被って
おふたりに「おめでとー!」の祝福が届けられました


お色直しの中座は、高校の同級生の大切な仲間4人と一緒に
大切な思い出の曲がかかった瞬間
ご友人も自分たちだと気付き
とっても感動的なかけがえのない時間となりましたね


そしてお待ちかね
映画祭、第二幕のスタート
おふたりも主演男優・主演女優になりきって
ゲストの皆様には映画監督になりきって
全員で声を合わせ「スリー・ツー・ワン・アクション!!」

スポットライトを浴び
かっこよくポーズを決めておふたりのご登場!

ありささんのピンクのドレスもとっても好評でした!!
ov_1032

そして、おふたりからのお楽しみイベントとして
ゲストの皆様に映画にちなんだクイズを行いました!
各席にある4択の色カードを持ってクイズに答えてもらいました!
そして、勝ち抜いた8名の方にはおふたりから
とっておきのプレゼントが手渡され
全員参加のとっても楽しい時間となりましたね♪


ビュッフェを楽しんでいただいた後は
ラストにはゆうきさんから、ありささんへのサプライズがありました!

ありささんの思い出の場所、そして思い出の方々から
花を集める映像の後に
ゆうきさんが花束を持って扉口から入ってきて
改めてありささんへの想いを伝えて頂きました!

何度もやり取りをして考えてこられたサプライズ
ありささんにも本当に喜んでいただきよかったです!


最後はゲスト全員でガーデンまで花道を作り
おふたりの門出を祝います!
途中ではゆうきさんが胴上げされるシーンも・・!

それくらいたくさんの祝福がおふたりに注がれ
ガーデンのカーテンが開いた瞬間に
“キャンドル”がきらめいていましたね!


これもありささんが好きな映画のワンシーンをかたどった
印象的なラストに
ゲストからも歓声が上がりました・・・!!
ov_1521



おふたりと一緒に準備を進めてきたこの映画祭のような
パーティーは本当にたくさんの方のご協力を頂き
幸せな一日になりましたね

お仕事もおいそがしい中ではありましたが
テーマもしっかりと考えて頂き
それに向けていつも準備をすすめてきてくださっていたからこそ
おふたりらしい、おふたりにしかできない一日になったと思います!


そのお手伝いができたこと
私もとても嬉しく思います・・・!


これからも、素敵な家庭を築いていってくださいね
ぜひオランジュ:ベールにもまた遊びにいらしてください
ov_1648


ウェディングプランナー
大越 加奈子