オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

新郎 だいきさん
新婦 こなみさん
おふたりは大学時代のサークルで出逢い
そこから8年ものお付き合いを経て
今日の日を迎えました!
0067

とにかく大切な皆様だけをお呼びし
気兼ねなく、ゆっくり過ごしたい!
そんな想いで今日まで準備を進めてこられました

待合室には手作りのカラフルなガーランドが張り巡らされ
お母様手作りのリースともマッチして
明るいかわいらしい雰囲気となりましたね



大切な皆様に見守られての人前式では
友人の方におふたりのことを伝えて頂き
相手に問いかけるという
誓いの言葉を行いました

おふたりのことをとってもわかっているご友人だからこそ
愛の溢れる言葉に感動的なシーンとなりました!


挙式後は
手作りのリボンシャワーとフラワーシャワーで祝福をして頂き
ゆっくりとガーデンでのお写真タイムを行いました



そしてここで
こなみさんがヴェールアップをし
パーティーに向けてカジュアルにイメージチェンジするのと同時に

だいきさんがタキシードから
お仕事柄、儀礼服へお色直しして頂きました

タキシード姿も素敵でしたが
儀礼服姿もとってもお似合いですね!!
0475

コマ撮りを駆使したかわいい手作りオープニング映像の後に
ガーデンの緑バックにおふたりのご登場!

乾杯のご発声は
なんとサプライズ指名でだいきさんのご友人に
務めて頂きました!


おふたりが楽しんでほしいとシェフと打合せをしたお料理には
なんと だいきさんの祖父様手作りの“紫玉ねぎ”を
一品目に取り入れ、喜んでいただきましたね!


またお色直しをせず
ゲストの皆様一人一人とゆっくりお話をされたいということから
各テーブルにおふたり用のイスを設け
席に座っての歓談時間もとっても和やかな時間でした!


そして、こなみさんからのご要望の
カラフルなフルーツがたくさんのったネイキッドケーキに
だいきさんの趣味のサーフィンシルエットのサブレがアクセントとなり
夏らしいウェディングケーキの登場!
ファーストバイトは同時に行い
とっても仲睦まじい姿で、シャッターチャンス!
0698


後半にはゲーム大会ということで男性ゲストにご協力いただいた
“万歩計レース”
ここだけはおふたりがマイクをにぎり
とっても盛り上がる楽しい時間となりました♪
私も楽しくて仕方ありませんでした!
0868

お茶漬けビュッフェではだいきさんがお米をよそい
デザートビュッフェではこなみさんがお皿を手渡されるという
おふたりらしいおもてなしが最後まで皆様に喜んでいただきましたね!


またご両家の親御様でご相談いただき、直前で追加となった
こなみさんのお母様からのサプライズのお手紙もとっても感動的でした…!




一番最初にオランジュ:ベールにお越しいただいた時は
結婚式をするかどうかも悩まれていましたが、
今まで見守ってくださった方へ向けての恩返しとしてと
決意してくださったおふたり

短い準備期間の中で少しずつ
結婚式への想いや楽しみな気持ちが増えていくのが
お打合せの中で伝わってきて
それが、私にとってもとても嬉しかったです!

そして当日はおふたりが思い描いていた
大切な皆様にゆっくり楽しんでいただける一日になったことと思います!

いつのまにか、おふたりらしさ満点の進行になっていましたね♪
「結婚式をしてよかった」
そう言っていただけたことが
何より私の幸せです!


おふたりらしい素敵な家庭を築いていってくださいね♪

1196

ウェディングプランナー
大越 加奈子

おふたりが好きなもの
おふたりが今までの人生でかかわってきたこと

大切なゲストに皆様は口々に・・・
「ふたりらしい結婚式だね!」

素敵な一日の はじまりです*



見事な晴天!
神様が二人の結婚を祝福してくれているような・・・
そんな天晴な天気の中
幸せな夫婦が本日もここオランジュ:ベールで誕生しました!


ようへいさん
あさみさん


とっても高学歴なおふたりですが
物腰柔らかで、あたたかい人柄のおふたりです*
オランジュ:ベールのナチュラルな雰囲気を気に入ってくださり
約1年以上前から、一緒に結婚式の準備を進めてきました*


今日の結婚式、私の一番楽しみにしていた場面は
「家族対面」です。
お支度の整った新郎新婦さまと親御様が初めて結婚式当日お会いする時間。
扉を開けると、晴れ姿の新郎新婦様が挙式台の前に立っている。
親御様にとっても、新郎新婦のおふたりにとっても感動する時間です。

おふたりからお打ち合わせの中で沢山の「家族」の話を聞いてきました。
だからこそ、ふたりにはぴったりの演出だと思い、提案をしました。
思った通り、とても感動的な時間になり、おふたりにとっても思い出に残る時間になったと思います。

挙式は人前式。
あたたかい光がチャペルに差し込みます。
おふたりの誓いの立会人代表として
御両家のお父様が選ばれます。

可愛いリングガールが、おふたりの指輪を運んでくださったり
アットホームな挙式となりました*

挙式の後は、グリーンの綺麗なオランジュ:ベール自慢のガーデンで
イベントです!☆

見どころはブーケトス・・・ならぬ「きのこトス」!!!
きのこ の事が、食べるのも見るのもグッズを集めるのも好きなおふたり!
あさみさん手作りの、きのこクッションを投げて
キャッチした方は、このきのこクッション、実は被れるようになっているので被っていただきます。笑
そして「きのこ栽培セット」をプレゼント!笑
おふたりが考えた、素敵なイベントです!*
ゲストも大盛り上がりでした!!!


おふたりのキューピッドの方より乾杯のご発声を頂いき
ふたりの披露宴がはじまります!


写真を撮ったり和やかに進む、披露宴。
お父様から、素敵な尺八演奏のプレゼントもあり、美しい音色に酔いしれたあとは・・・

ケーキ入刀です☆

ふたりのデザインしたケーキは、
きのこ(見た目はきのこ、中身はメレンゲで出来たお菓子です。笑)がたくさんのった
ふたりらしさ満天のケーキ!☆

おふたり心をひとつに入刀です!*


お色直し入場もふたりらしさでいっぱい。
「梅干しの儀式」を行いました!
綺麗な色の梅干しと、塩をゲストの方々に入れていただいたあと、
御両家のお母様に、壺にサインをしていただきます。

「ケンカしても、梅干しを食べたら仲直りします。」
おふたりもがこの梅干しに誓いを立てて、封をしたら完成です!


最後はキャンドルリレー。
キャンドルが灯る中、新婦手紙です。
いつも以上に感動的な、ロマンティックな空気になりました。

「3 2 1・・・」

ここにいる全員が おふたりの幸せを願って 一斉にブロー。
私ももちろん、そのうちの1人です。


初めて会場見学に来てくださった時、
手紙を私宛に送ってくださったおふたり。

初めてお会いした時から、私もふたりと運命を感じていたんです。

きのこの話も、おふたりの好きな虫の話も
お酒の話も ご友人の話も お付き合いが始まった時のお話も・・・。
学生時代のお話も ご家族のお話も
沢山お話ししましたね。
ふたりの話を聞くのがすごく好きでした。

帰り際には大きく手を振ってくれたふたり。
打ち合わせがないのがとてもさみしい気持ちで一杯です。


もりかなはずっと待ってますから、
また遊びにいらしてくださいね。

大好きなおふたり ずっとずっとお幸せに*


森山佳奈

この日のカメラマンさんは、いつもの提携先ではないので
お写真がありません*







テーマは“にじいろ☆彡”
しっかりとテーマをもって
すべての飾りやコーディネート・ペーパーアイテムに至るまで統一して
たくさんの時間をかけて準備を進めてきてくださった
新郎 ひであきさん
新婦 あやかさん

あやかさんは保育士さんということもあり
とても手作り上手
お仕事もおいそがしい中たくさんの準備を
コツコツと進めてきてくださいました

カラフルな虹色のブーケを持ち
青空の下、たくさんの園児さんたちもお祝いに駆けつけてくださいましたね♪
あやかさんがとっても慕われる先生だということを実感しました!

そして、挙式前の写真撮影だと思っていたところに
サプライズでひであきさんから あやかさんへ
サプライズのお手紙と花束のプレゼント!
無事に大成功を収め
感動的なとってもいい時間になりましたね^^

待合室ではおふたりのお色直しの際の
ベストとカラードレスの色当てクイズと称し
男性ゲストには胸元にさしていただくリボン付ブックエンドを
女性ゲストには手作りのリングを付けて頂きました
色を予想するだけでなく
お揃いのにじいろコーディネートになる素敵なアイディアですよね!!
phrnr -1069

挙式はブーケブートニアの儀式から始まり
牧師先生に見守られ永遠の愛を誓い
最後は手作りスターシャワーでおふたりを祝福しました!

披露宴会場のコーディネートも各テーブルごとに
にじいろの色合いで 入った瞬間ゲストの皆様からも
かわいいという声がたくさん聞こえてきました!
メインソファの前の手作りジャンボフラワーもとても合っていましたね!!
カラフルなゼリーが鮮やかな食前酒も
とっても喜んでいただけました!
phrnr -1140

お祝いのお言葉や余興を頂いたところで
おふたりのウェディングケーキも
あやかさんの大好きなくまのキャラクターがのった
これまた“にじいろケーキ”の登場です!
また、あやかさんがひであきさんへファーストバイトを行う際
さらにゲストの皆様を驚かせることが…!

なんと! 中身の生地も7色になっていたのです!!
オランジュ:ベールでも初めての試みでしたが
とっても大好評でしたね♪

お色直し入場は ひであきさんはピンクのベスト
あやかさんはにじいろのドレスに身を包み
スポットライトを浴びて階段から登場しました!
踊り場で星のステッキを振ると…
メインのステンドグラスライトが一斉に光りました!
(あやかさんのお母様お手製のステンドグラス本当に綺麗でした)
phrnr -1887
そして各テーブルごとに
カラフルな色水の瓶に白のバラをさして
おふたりの手でコーディネートを完成させていただきました!!

最初から最後まで
本当におふたりらしさの伝わる
そして幸せの訪れる“にじいろ”が輝く
一日になりましたね!!

とことんこだわって
ひとつひとつを準備されてきたからこそ
大変なことも多かったと思いますが
おふたりと一緒に悩んだり 考えたりしながら
創り上げた日を
担当として任せて頂くことができたことを
本当に嬉しく思います!

これからもおふたりで
“にじいろ”のような
色鮮やかな素敵な家庭を築いていってくださいね

お仕事もおいそがしいかとは思いますが
ぜひオランジュ:ベールにも
また遊びにいらしてください♪
phrnr -2527

ウェディングプランナー
大越 加奈子

オランジュ:ベールブログをご覧のみなさま
こんにちは! まいこです!


平日ブログ何を書こうか・・・いつも悩むのですが
今回は満を持して「趣味」のお話をしようと思います!



会場見学に来てくださった方に必ず聞くこと
「好きなことや趣味ってなんですか?」



しかし・・・
私自身趣味という趣味がありませんでした。
学生時代はサークルでやっていた「アカペラ」に熱中をしてたのですが
社会人になってからはやる機会もなく・・・。



そんな私に社会人になってからついに「趣味」ができました^^
それは“バス釣り”です!


もともとむぐさんはじめオランジュメンバーとパートナーであるカメラマンさんで結成されていた
「釣り部」に参加させてもらいました!


昔から興味のあった釣りでしたが、「食べられない魚釣っても楽しいのかな?」
そんなふうに思っていたんです!
でもバス釣りはとっても奥が深いことを知ってから私もはまってしまいました!



朝4時集合で出発し、琵琶湖に向かいました!
そしてー!そしてー!!!!
釣れました!



IMG_5495





釣りの楽しみ方はたくさんあります




久しぶりに広い空を見上げたり


FullSizeRender


野良猫に癒されたり


IMG_5320


たまにはこんなに珍しいまるい虹が見られたり・・・



IMG_5322




釣りが趣味になってから新郎さんとの会話のきっかけになることも増えました^^



新しいことを始めるってやっぱり素敵なことですね
社会人になってからも「挑戦」することを忘れずに
ウエディングプランナーとして常にアンテナを張っていきたいなと思います!


次はきっと大物を釣るぞ!と意気込んでおります!
日焼けでまっくろになってしまったまいこがお送りいたしました^^



オランジュ:ベール 田中真衣子

梅雨も落ち着いて
私は去年よりうんと長くなった髪の毛を
一生懸命お団子にくくっています。

みなさまはどんな毎日をお過ごしですか?

本日はオランジュ:ベールの新しい
メインソファをご紹介いたします。


IMG_6491


ちょっぴりアンティークな色合いで
角度によって雰囲気が変わります。

オランジュ:ベールのグリーンアーチとも
かわいい小物とも相性ピッタリです。
アレンジによって可愛らしくも、
大人っぽくもなるけれど、
他ではなかなか見られない素敵なソファです。

IMG_6492


きっと新郎新婦のドレスやタキシードによっても
雰囲気を変えてふたりらしさを引き出してくれます。


そしてなんと‥!!
私は見つけてしまいました。
このソファの最大の良さを。

なんと。
このソファお写真タイムの時に‥








新郎新婦の両隣にゲストが座れちゃいます!!!



IMG_6494


どーーーーーーーーん



最高の笑顔を

最高のソファで

最高のみなさまと

写真に残しませんか?



オランジュ:ベール 森まさえ

今日は特別

そんな1日が始まります

新郎 ゆうすけさん
新婦 みずきさん

そしてみずきさんのお腹には
小さな命が宿っています

OV_0255

美容師をしているみずきさん
平日の月曜日にも関わらず沢山の仲間が
お祝いに駆けつけてくれました

まず人前式で大切なゲストの皆様に
しっかりと愛を誓っていただき和やかな
パーティーへと進みます

披露宴のスタートはおふたり手作りの
オープニングムービーから
スピード感のあるオープニングでゲストの
皆さんのボルテージも上がったところで
ガーデンからの入場です

ご来賓の方からご祝辞をいただき
乾杯へと進みます

祝宴後はゆっくりお写真タイム
職場の方もご友人もご家族も
皆さん沢山お写真を撮ってくださいました
ゲストの皆さんと沢山お話をして幸せそうな
表情のおふたりを沢山見ることができました

その後は余興!
ゆうすけさんの職場の方
そしてみずきさんにサプライズで
ゆうすけさんも参加されていました
職場の方の演奏のもとゆうすけさんは
みずきさんに向け家族になろうよを
歌ってくださいました
驚き感動するみずきさんの素敵な表情を
見ることができました
緊張してきたゆうすけさん
大成功のサプライズとなりました!

前半のラストはケーキ入刀
パティシエのマジパン技術に感銘を受け
流行りでもあり
みずきさんの好きなキャラクターの
マジパンを作ってもらいケーキに登場
させました!
ケーキが登場するとゲストの皆さんも大興奮!
おふたりもとっても喜んでくださいました

 

それぞれの中座は
みずきさんは妹さん
ゆうすけさんはご友人を選ばれ
お色直しへと向かわれました

お色直しの入場が今日1番の見所です!
普段派手なことはしないというおふたり
でも今日は結婚式
今日は特別な1日だからこそ柄にもない事
しようとシルバーファウンテンという演出を
選ばれました

装い新たに階段から入場するおふたり
踊り場につくとおふたりで指を鳴らして
いただきます
その瞬間ゲストの皆さんのテーブル中央から
花火が上がりました
驚きと花火の綺麗さに心を奪われました
大成功の演出となりました

OV_1435

入場後
おふたりは全テーブルを回ってゲストの
皆さんから梅を集めました
シルバーファウンテンに続いて梅酒作りの
スタートです
お酒が好きなみずきさん
でも今はお腹のお子様の為に控えています

今日漬けた梅たちが美味しい梅酒になるころ
ゲストの皆さんと梅酒飲みたいという願いを
込めて梅酒の儀を行いました
ゲストの皆さんから集めた梅と氷砂糖の
瓶の中におふたりがお酒を注いで梅酒の
完成です

家族が3人になる頃飲み頃になった梅酒を
皆で飲むという楽しみが増えました

見所たっぷりのお色直しの入場後は
おふたりからゲストの皆さんへのプレゼント
お茶漬け&デザートビュッフェです

食べて飲んでおふたりと写真を撮って
楽しい時間を過ごしていただきました

ラストにみずきさんのご友人から
スピーチをいただきご家族との時間へと進みます

お腹のお子様のことも考えてゆっくりした
時間ではありましたが特別な1日だからこそ
おふたりらしさと意外性が融合したステキな
1日なりました

きっと体調の優れない日もあったと思います
でも1度もそんな素振りを見せずいつも笑顔で
打ち合わせに来てくれていたみずきさん
そんなみずきさんをいつも支えてくれていた
ゆうすけさん
どんな結婚式にしよう
どうしたら皆に喜んでもらえるかな?
おふたりと沢山話し合って結婚式をつくる
時間がわたしは大好きでした

これからは3人家族
今日という特別な1日を胸に温かい家庭を
築いていただければと思います!

また是非オランジュベールに遊びに来てください

わたしはいつでも待ってます!

ゆうすけさんみずきさん大好きです!

d_1242

おふたりの担当プランナー 鼻戸菜実

堅苦しくない
ゲストの皆様に楽しんでいただける日にしたい

そんな想いをもって当日を迎えた
新郎 ゆうたさん
新婦 さきさん
cc_0166

さきさんが美容師ということもあり
当日のゆうたさんのヘアの仕上げはさきさんの手でして頂きました
なんだか素敵ですよね♪

またオーダーのマーメイドラインのウェディングドレスもとってもお似合いです!
ゆうたさんはかなり緊張のご様子…!

待合室ではゲストの皆様にウェディングツリーにご協力いただき
和やかな人前式のはじまり*
おふたりの結婚の証人として
立会人には大切なご友人をサプライズでお呼びしました!
そして全員のゲストの皆様からは
一斉に賛同のクラッカーを頂き
退場の時にはおふたりの表情もだいぶ和らぎましたね!
cc_0728

ガーデンでは
おふたりからのキャンディートスを行い
パーティーも和やかな空気の中スタート
ゲストの皆様もとても楽しんで頂いている様子が
私たちにも伺えました!

おふたりのウェディングケーキはというと・・・
もともとアルバイト先の漫画喫茶で出逢ったことが
おふたりのお付き合いのきっかけになったということもあり

今日の日だけの特別ストーリーが描かれた
本型のケーキが登場いたしました!!
ゲストの皆様からも大きな歓声が上がり
一番カメラが向けられたシーンになりましたね!

さきさんの祖父様と祖母様との中座
ゆうたさんのお姉さま2人との中座
普段ではなかなか話せないからこそ
とってもいい時間になりましたね!

そして、お色直し入場は
ガラッとイメージを変えて
ガーデンの緑をバックに番傘を持って
紋付と色打掛姿での登場!!
cc_1662
さらに会場が盛り上がったところで

たくさんのご友人にご協力いただいた
お祝いメッセージ映像も届き
おふたりが周りからどれだけ愛されているかが
伝わるそんな感動的な時間になりましたね

その後にはおふたりから
ゲストの皆様へのお礼の気持ちとして
ビュッフェもご用意され
お料理もとっても喜んでいただくことができました^^

最後にはバイト先で
おふたりのキューピットになったご友人から
スピーチも頂き
あっという間にお開きの時間へとなってしまいました

お仕事がいそがしい中
おふたりと一緒に創ってきた結婚式

おふたりの人柄から
楽しい一日になるのだろうなとは思っていましたが
私が予想していた以上に
ゲストの皆様の笑顔が広がる
温かく楽しい時間になりました!

おふたりだからこそ
たくさんの素敵な方々が周りに集まるのだということを
実感するような そんな一日でした
私も思わずつられて
たくさんの笑顔をもらいました!

これからも
笑顔の絶えないおふたりらしい家庭を
ぜひ築いていってくださいね

またお時間あるときには
オランジュ:ベールに
お越し頂けることを
心待ちにしております♪
cc_2413

ウェディングプランナー
大越 加奈子

新郎 だいきさん
新婦 あやのさん
ともに愛知県出身ですが お仕事の関係で神奈川在住のところ
それでも 何回もオランジュ:ベールに足を運んでいただき
一緒に準備を重ねてきました!


あやのさんがデザイン関係のお仕事をされているこということもあり
招待状や席次表のペーパーアイテムから
会場のコーディネート
オーダーメイドのドレスまで
おふたりのこだわりが伝わる
とってもオシャレなコーディネートになりましたね!!
9


当日はそれぞれお支度をして頂き
晴れ姿をチャペルで初めてご覧いただきました!
ちょっぴり照れくさそう でも 幸せそうな笑顔が素敵でした!!
DA_0134

ゲストの皆様も遠いところからも集まり
牧師先生に見守られ
永遠の愛を誓われました!


手作りのリボンシャワーでのおふたりをお祝いした後は
ブーケトスと お菓子まきのプレゼント

パーティー会場は キャンドルが灯され
オシャレ空間が広がっていましたね!


披露宴パーティーは
おふたりの乾杯のご発声でスタートし
最初に挙式でお手伝いいただいたお子様たちへ
チャイルドプレゼント*


マーキーライトを飾られたオシャレなメインソファの周りで
それぞれテーブルごとにゆっくり写真を撮って頂きました!
和やかな時間が続きましたね


ガーデンの緑をバックに
キャラメルソースでメルティーケーキを完成して頂いたところで
DA_1161
ご両家の親御様をサプライズでお呼びし
お手本バイトを行っていただきました
ご親族の皆様まで盛り上がる時間になりましたね!
親御様のお手本があったからこそ
さらにおふたりの番もバッチリ決まったと思います♪



中座の相手は
それぞれ今までおふたりを見守ってきてくださった
祖母様を選ばれ、心温まる時間になりましたね


そして、何度も試作を送って頂いた
おふたり手作りの想いのこもった 生い立ちDVD

その途中には ゲストの皆様へ向けて
サプライズとして おふたりに新しい家族が増えるということをご報告!
会場からは 「わぁ!」と喜びの歓声が上がりました!!!
サプライズ大成功ですね^^


そして、待合室にて
ゲストの皆様にご参加して頂いた
あやのさんのカラードレスの色当て発表もあり
さらに会場は盛り上がります!
サーモンピンクのカラードレス とってもお似合いでした!!

当たった方の中から抽選で
東京の有名なお菓子をプレゼント

後半も最後まで皆様とビュッフェを楽しみ
和やかに
そして あっという間に門出の時間に…
DA_2130



おふたりと1年以上前から準備してきた結婚式
遠いということもあって
本当に時間をかけて
しっかり準備を進めてきてくださいました

でも、距離がある分 何度もメールのやり取りをし
丁寧に準備をしてくださるおふたりに
私は安心して今日の日を迎えることができました


また 春には
おふたりから 嬉しいサプライズ報告もお伺いし

それが 今日 改めて
たくさんの大切なゲストの皆様への
お伝えするという
かけがえのない時間になりましたね!!


これからも愛知に帰ってきてくださる際には
ぜひオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね
次は4人でお写真を撮れるのを
心待ちにしております♪

また大好きなアーティストの話でも盛り上がりましょう!
DA_2101


ウェディングプランナー
大越 加奈子

お打ち合わせにも
前撮りにも
おふたりの もう一人の家族が 
いつも一緒に来てくれました。

可愛くて人懐っこい「ぱっちゃん」。
オランジュの皆はもちろん、当日はゲストに皆様も
ぱっちゃんこと、「パルム君」というおふたりの愛犬にメロメロ*

ぱっちゃんも沢山登場してほしい!
おふたりの願いが叶った おふたりらしい一日となりました*


7月が始まりました*
本日も晴天!^^
さわやかな気候の中、ふたりの結婚式は始まります☆

そんな幸せなおふたりをご紹介します!
ともあきさん&かなさん
TK_0233
優しい、優しい、とにかく優しい!!!
優しさが素敵な、新郎ともあきさん。

そして、気遣いがしっかりできる、可愛い新婦かなさん*
かなさんはとっても面白く、かなさんの可愛い天然ボケに、優しくともあきさんがツッコミを入れる・・・(笑)
毎回のお打ち合わせは そんな感じで和やかに過ごしておりました☆



おふたりがオランジュ:ベールに来てくれたのは
「愛犬が一緒に過ごせる結婚式」にしたかったから。
なかなかペットが一緒に過ごせる結婚式場はなく、
オランジュ:ベールの愛犬OK・そして木のぬくもりに惹かれて
オランジュ:ベールをえらんでくださったおふたり*


もちろん、人前式でもぱっちゃんの出番はございます!!!


ぱっちゃんはパピヨンという小型犬ですが、とても賢く
そしてとても愛らしい、人懐っこいわんちゃんです。
そんなぱっちゃんが、今日は指輪を運んでくれる、リングドッグを務めてくれます!!!

タキシードを着たぱっちゃん。
首にはともあきさんとかなさんの大事な指輪を付けております。

何度も打ち合わせの中で練習した、リングドッグ・・・。
ぱっちゃんは上手に運べるのか!!!

「ぱっちゃーん!」
ふたりの大きな声がチャペルに響くと、
ぱっちゃんは大好きなおふたりの元に一目散に走ります!!!

大成功!
賢いぱっちゃん、とっても上手にリングドッグが出来ました^^*




ぱっちゃん、実は出番はこれだけではありません。
なんと、ガーデンイベントでは「ぱっちゃんダッシュ」というゲームを行いました*

ともあきさんの男性友人ゲストにワンちゃん用のお菓子を配り、
ぱっちゃんが誰の元へ行くのか・・・競います!
ぱっちゃんが来てくれた方には 豪華景品が!!!


初めての試みのゲームでしたが、とっても上手にぱっちゃんが動いてくれたおかげで
大成功しました^^*
可愛く、ゲストを癒してくれたぱっちゃんは休憩へ入ります!笑


おふたりの披露宴がスタート☆
程よく緊張しているものの、楽しそうなおふたり、さすがです!

バレーを通して出逢った二人。
出会いのきっかけのバレー要素を、どこかに入れたいと私は思っておりました・・・

そうだ!おふたりも大好きな、服部シェフに
ふたりのバレーのユニフォームを着てもらおう!

ということで、シェフはバレーのユニフォームを着て、メニュー紹介*
TK_1002
さすが服部シェフ、人気者です!^^


写真を撮ったり*
かなさんのミモレ丈のオシャレなドレスがとってもお似合いで
女性の皆様は写真を撮るのに夢中です!笑


ケーキもオシャレ♪
TK_1315
このあとのファーストバイトは、実はかなさんの方が特大スプーン(笑)
おふたりらしくて、とっても素敵です!



本日のメインイベント、お色直し入場・・・。
生い立ちムービーが終わった後、おふたりの入場コメントが司会者より入ります。
「皆様、おふたりのご入場です!・・・と言いたいところですが、すでにともあきさんはこの会場の中にいます!!!」
後方をご注目くださーい!といっても、スタッフの姿しか見当たらない・・・。
その瞬間!スポットライトがパッと当たり
なんと、スタッフの格好をして紛れ込んでいたともあきさん!!!笑

TK_1528
スタッフの衣装を脱いで、階段の上までかなさんを迎えに行くともあきさん。
そこから、かなさんのカラフルなドレスととってもよく似合う
果実酒の儀式の演出です♪


楽しいイベントが続きましたが
ここからは感動です。

実はかなさんに内緒でサプライズの映像と、手紙をご用意していたともあきさん。
プロポーズをした日の映像を、映した後
ともあきさんから、愛のこもったお手紙です。

結婚式準備では、ケンカすることもあります。
時には喧嘩をするかもしれないけれど、それ以上に好きの気持ちで一杯です。
そんな、かなさんへの愛が感じられる素敵なお手紙でした*


もりかなちゃん
と優しく接してくれて、時には親友のように何でも相談してくれるふたりが
大好きです。
ふたりとのお打ち合わせは本当に楽しかった。
大爆笑が打ち合わせ室に響くこともあったし、
いろんなオランジュ:ベールのスタッフが、おふたりに話しかけにいっていましたね。

ふたりとの結婚式準備は本当にあっという間でした。
正直お打ち合わせがないことに寂しさがとても残ります。
またぱっちゃんと3人で、もりかなに会いに来てくださいね!


優しくて面白くて
人のことをとても大切にしてくれるふたりが大好きです!

ずっとずっと、お幸せに過ごしてくださいね!
また、会える日を楽しみにしています*
TK_2320


森山佳奈












オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは大野がお送りします。


本日はおすすめのプチギフトを紹介したいと思います!

プチギフトとは、ゲストに対する感謝の気持ちを伝えるアイテムであり
“一人一人来てくれたゲスト”と話しながら渡すというのがポイントで
お見送りの際であっても会話をはずませるアイテムでもあります。


また、1世帯にに1つお渡しする引き出物とは違い、
プチギフトは来てくださったゲスト全員にひとつずつ渡します。

その中でお勧めのプチギフトを紹介します。

IMG_1095

ウェルカムオブジェにもなるクッキーのプチギフトで
夏のウェディングにピッタリです!待合室に飾ると
よりおしゃれになりますよ^^

その他にもウェルカムボード風のプチギフトもありますので
気になる方はお声掛けくださいね!

そしてもう一点ご紹介させてください!

SKONICA MIN17063021460_0001

プチギフト用のティッシュ。「プティシュー」です!
待合室やお手洗いに飾ってもいいですし、ふたりのメッセージを添えて
飾ってもおしゃれだと思います!

上記以外にも魅力的なプチギフトがありますので
気になる方は是非担当プランナーに相談してみてくださいね^^

オランジュ:ベール 大野