オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
坂本理奈(さかも)です!
本日は年に1度の大イベント!
そう!夏祭りです!
夏祭りとはオランジュ:ベールで結婚式を挙げられたお客様が帰ってきてくださる
楽しい楽しいイベントです!
この年に1度の夏祭りで沢山の方々が帰ってきてくださることをスタッフは心待ちにしていました!
プランナーは全員浴衣に着替え、厨房チームは大量の料理を用意し、やる気満々!準備万端です!
その中でも毎年メインイベントとなる、思い出のチャペルで撮る家族写真!
今年もたくさんの方々が参加してくださいました。
10年前に結婚式を挙げられた方や、お子様を連れて来られる方もいらっしゃいました!
私たちがまだオランジュ:ベールにまだいないときのオランジュ:ベールの話を教えてくださりとても嬉しい気持ちになりました♪
披露宴会場では厨房スタッフが料理を振る舞い、
プランナーは豪華景品を用意しゲーム大会を開催しはじめます!
最後にはお菓子まきで大盛りあがりでした!
結婚式を挙げられたお客様に「おかえりなさい」とお伝えできる幸せをとても感じることができた1日でした。
今年は平日にも関わらず約1200人の方がオランジュ:ベールに帰ってきてくださいました。
これだけの方に帰ってきてくださることができ、とても幸せいっぱいな気持ちです^ ^
また帰ってきてくださる方に感謝の気持ちを持ち
来年も再来年もスタッフ全員で最高の夏祭りを創ります!
来年はもっともっとたくさんの方に帰ってきていただけるように
スタッフ全員で楽しみにお待ちしております!
以上夏祭りのすばらしさを身に染みて感じた坂本理奈(さかも)でした!
本日は同級生カップルの誕生です!
新郎たくまさん
新婦はつねさん
もともと高校での同級生だったおふたりですが
卒業し、社会人になった頃に
同級生たちで集まった食事会で急接近し
お付き合いがスタート!
消防士をされている たくまさんと
保育士をされていた はつねさんは
ともに高身長の美男美女カップル!
とっても気さくなおふたりと打合せを重ねてきた
私もまさかの同い年!
そんなおふたりの挙式は
待合室でゲストの皆様にご協力いただいた
ウェディングツリーにおふたりがサインし
世界でたった一つの結婚証明書が完成されました!
式の準備でたくさんご協力いただいたご友人の方を
立会人にも選ばれましたね
挙式後、少しリラックスできたところで
皆様へお菓子まきのプレゼント!
盛り上がってきたところで、ゲストの皆様を会場へとご案内
そして、そのパーティー会場での迎賓のピアノ演奏は
なんとはつねさんの妹様にしていただきました!!
歓談の和やかな時間はあっという間に過ぎ
はつねさんのご友人からの映像のプレゼントも心温まる時間となりました!
さらに、中盤では
海外から駆けつけ、まだ挙式をされていないという
たくまさんのお兄さんご夫婦にお手本ケーキ入刀を行っていただき
その先輩夫婦にならう形で
おふたりの黄色いチョコリボンがかわいらしい3段ケーキに
ナイフを入れて頂きました!
お色直し入場では
たくまさんが、先ほどの白いタキシード姿とはまた一味違った
“儀礼服”姿に身を包み、階段から登場!
続いてはつねさんがガーデンから登場し、
たくまさんに迎えに行っていただきました!!
そして皆様のテーブルを回って
カラフルなフルーツを入れて頂き
おふたりの記念の果実酒を完成いたしました!!
後半はたくまさんのご友人から
おふたりへのクイズ大会を行い
新郎新婦のおふたりにだけではなく
テーブルごとにゲストの皆様にもお答えいただき
さらに会場が盛り上がり、一体となりましたね!
おふたりの思い出の場所もよくご存じの方が多く、私もびっくりしました!?
締めの時間が近づいてきたころ
はつねさんと妹様による“ピアノ連弾”を皆様に披露いたしました!
10年以上一緒に続けてきたピアノを
久しぶりに連弾という形で皆様に披露するため
オランジュ:ベールにも何度も練習に通っていただきましたね
だからこそ、本当に心にまで響く
素敵な演奏に、会場全体が聴き入っていました…!
おふたりと一緒に準備を重ねてきたこの1年
最初から、同級生ということで一緒に盛り上がり
そして、いろいろなつながりもどんどん増え
私もとっても近い距離でここまで一緒に
お打合せができたことを本当に嬉しく思います!
「前もって準備をしたい」
そうおしゃっていた通り
おいそがしい中でも
しっかりと余裕をもって準備をされてきた
おふたりに、私も安心して今日の日を迎えることができました!
ありがとうございます!
そして、たくさんの方に囲まれ
とっても優しいおふたりだからこそ
たくさんの方に愛されているのだということが感じられる
そんなかけがえのない一日を私も感じました!
お打合せはなくなってしまいますが
またいつでも、オランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね!
おふたりらしいずっと温かい
笑顔の絶えない家庭を築いてください!!
ウェディングプランナー
大越 加奈子
みなさんこんにちは!
本日のブログは坂本理奈(さかも)がお送りします!
本日は”新たな発見”について書きたいと思います!
なぜこのことについて書くかというと、、、
最近お客様とお話をしていて思うことがあります。
それは「自分の知らないことを知ること」が多くなったということです。
お客様とお話しをしている中でドライフラワーがお好きな方だったり
サッカーや山登り、アーティストなど
ひとりひとり好きなものが違って
好きなことが様々あります。
先日もドライフラワーがお好きだというお客様がいらっしゃいました。
私はオランジュ:ベールに来るまではドライフラワーなどの作り方や
空間作りなどこだわったことがありませんでした。
でも、実際に自分でも部屋にお花を吊るしてドライフラワーをつくってみたり
どういったお花が綺麗なドライフラワーになるのか 調べてみたりするようになり、
今まで知らなかったことや、興味を持たなかったことに対しても
「知りたい!」という気持ちが湧くようになりました!
また、お客様のことを知りたいという気持ちと同時に
お客様の好きなことも知りたいという気持ちがとても湧いてきます!
↑
こちらは私の部屋のドライフラワーです!
ちなみにこのドライフラワーのレイアウトはお客様に教えていただいたものです!
そしてドライフラワーを飾り始めて空間作りだったり
ドライフラワーを飾ったりすることが好きなのだとも気づきました。
様々なことに興味を持ったり、何かを知ろうとすることで
今まで気づかなかった新たな自分に出会うことが出来るのだと思います!
みなさんも何かおもしろい趣味や、「このお店よかったよ!」など
ありましたら、私 さかもまでお願い致します!
それではみなさんの好きなことのお話を楽しみに
お待ちしている坂本理奈(さかも)でした!
みなさまこんにちは^^
本日はまいこがお送りいたします!
オランジュ:ベール夏の風物詩 「夏祭り」まであと3日に迫りましたが
みなさまいかがお過ごしですか?
花火大会や海、BBQや実家への帰省・・・などなどきっと企画していた夏のイベントも終盤ですね!
そんな夏の最後にぜひ久しぶりにオランジュ:ベールへ帰ってきませんか?
8月21日(月)
第一部 11:30~15:00
第二部 17:00~20:00
今年も続々とご予約をいただいています
私ももう夏祭りは3度目の参加です
1年目はまだ自分が担当した新郎新婦さんはおらず
それでも一生懸命ドリンクを出していた2人に、はじめてサブをした2人に「ただいま」と言ってもらえるのが嬉しくて
とにかくがむしゃらだった1年目のご褒美のように感じたのを今でも覚えています。
2年目は担当ウエディングプランナーとして大きな1歩目を踏み出して
初めて自分が担当をした新郎新婦さんが「ただいま」と帰ってきてくれました
それがなによりうれしくて・・・
でもそれだけではなくて、1年目仲良くさせていただいたおふたりから
「まいこもしっかりしたね!」「成長を感じる」なんて嬉しいお言葉をいただくこともできました!
↑これは初めて結婚式を担当したときにオランジュ:ベールのみんなからもらったお花を
アフターブーケにしたもの^^ずーっと大切に飾っています!
3年目の今年はどんな日になるのかいまからわくわくがとまりません^^
家族が増えた報告や、結婚式ぶりに会うことができる新郎新婦さんもいます!
↑これは2年目のおわり 大好きな新郎新婦さんからいただいた私専用アルバム*家宝です!!!
私が大好きな夏祭り
ぜひみなさんにも楽しんでいただけると嬉しいです!
第2のおうち「オランジュ:ベール」に帰ってきてくださるのを心よりお待ちしております♪
大切な家族の記録を毎年残しましょう。
オランジュ:ベール 田中真衣子
8月11日
新郎 りょうさん
新婦 みほさん
とってもおしゃれな美容師さんカップルです!
器用なみほさんはこれまでの準備を本当に頑張ってこられました
みほさんが身に付けているピアスやネックレスなどのアクセサリーや
ヘッドパーツも実は手作りなのです!
挙式 披露宴 お色直し 美穂さんのセンスでとってもおしゃれなコーディネートになりました!
挙式は人前式
ブーケブートニアの儀式のため、りょうさんがお花を集めます
1輪1輪を大切なご友人やご親族から集めますが「おめでとう!」「いいぞ!」と
温かな歓声も飛んでいました!
姪っ子ちゃんにリングを運んでもらったりと温かな時間になりました。
披露宴がはじまると緊張の色が見えていたおふたりもリラックス^^
そんなおふたりが座る高砂もみほさんがこだわってきたポイント!
みほさんのヘッドパーツも変わりました*
これももちろん手作りです!
シンプルだけどおしゃれな高砂にご友人たちも自然と集まります。
たくさんのお写真のお時間を過ごし迎えたのはメインイベント「ケーキ入刀」・・・のはずでしたが
おふたりの前に現れたのはなんと!【だるま】です!
この白ダルマに目入れをしていただきました!
ゲストの皆様もあまり目にしたことのないだるまケーキを食い入るように見ていらっしゃいました!
お色直しへ進まれるおふたりが選ばれたのは
みほさんがご兄弟 りょうさんがお父様と弟さんです
みほさんはサプライズで妹さんにゲストの皆様から受け取った大切な
ブーケブートニアの儀式のブーケをプレゼントしました!
挙式が始まった時からお姉ちゃんの姿を見て涙していた妹さん。
中座相手に選ばれてとーっても嬉しそうにされていました^^
りょうさんは男3人での中座
おとなになってからも3人でご飯に行くという仲の良さ!
お父様はすこしはずかしそうにされていましたがとってもうれしそうに3人で肩を組んで進まれました!
お待ちかねのお色直し入場は階段から!
お色直し後のドレスはオレンジ色と緑色のとってもおしゃれなドレスです!
後半はおふたりが試食会でとーっても気に入ってくださったお茶漬けをゲストの皆様にも召し上がっていただき
ゆったりとした時間をすごしました◎
ご友人からのサプライズ余興やみほさんの大切なご友人からのスピーチで披露宴はお開きへと進んでいきました
りょうさん みほさん
本日はまことにおめでとうございます!
寡黙だけどとっても大きな包容力で優しく見守ってくれるりょうさん
謙虚でやさしくておしゃれで天使のようなみほさん
私はおふたりのことが本当に大好きすぎて今日の日を迎えるのがとっても淋しかったです・・・
でもふたりが心から笑っているのを見たら私も本当に嬉しくなりました。
今日で終わりではなく「はじまり」です!!!
これからもおふたりの担当プランナーとしてずっとずっとよろしくお願いいたします!
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です!
先日とっても幸せな出来事がありました
私の同期である瞳プランナーが結婚することになり、
前撮り撮影がありました!
なんとブラス社内恋愛なんです^^
なので、新郎さんももちろんブラス社員!
とってもお似合いのふたりです!
瞳とは、
ひまわり畑に行ったり、
科学館に行ったり、
おちょぼ稲荷にいったり
仲良しメンバーで
ビアガーデン行ったり、
東京旅行行ったり、
京都旅行したり、
思い出を振り返ったらいくらでも出てきます
悩んだ時は相談相手になってくれて
元気がない時は寄り添ってくれて
たくさん笑顔をくれて
そんな瞳が結婚です
前撮り撮影があると聞いて
ずっとその日は予定を空けていました
ひとみの白無垢姿を見て…
言葉では表せないいろんな感情が出てきました
大切な人の結婚
家族だけでなく、友達も、会社の人も
みんなが幸せな気持ちになります
当日はもっと大きな声で「おめでとう」と伝えます
本当に結婚おめでとう!!!
オランジュベール
山本 あずみ
今日もここオランジュ:ベールに
ベストカップルが誕生いたしました!
気さくで、でも真面目な 新郎かずまさん と
明るく、天真爛漫な 新婦かなみさん
実はかなさんはいつもお世話になっているカメラマンさんでもあります!
そんな大切なパートナーさんの式ということもあり
オランジュメンバーもいつもより さらに気合を入れて
今日の日を臨みます!
そして…一番心配されていた台風は夜中に過ぎ去り
昨日がまるで嘘かのような
晴天の中、たくさんの大切なゲストの皆様が集まります!
エントランスにはかずまさんのカッコイイバイクが皆様を出迎え
趣味のキャンプの飾りもかわいらしいポイントとなって
“HAPPY☆SUMMER wedding”の始まり~
挙式では
先ほどの待合室で皆様にご協力いただいた
ブルーとホワイトの2色が鮮やかな
ユニティーサンドセレモニーを
立会人のご両家のお姉様とおふたりの手によって完成いたしました!
お姉様からのお祝いのお手紙は感動的なシーンとなり
退場のラストの“クロージングキス”も
皆様の心に残るとっても素敵な演出になりましたね!
披露宴の始めは
おふたりがバイクで颯爽と走る さわやかなオープニング映像の後
ガラっと雰囲気をチェンジして
紋付・和装姿で番傘をさして階段から登場!
和装もとってもお似合いでしたね!
そして、念願?のうちの社長率いる「めでたや」が披露され
ゲストの皆様にもお祝いの餅をつき、召し上がっていただきました!
お色直し入場はというと
ガーデンのカーテンが開くとミニバイクに腰かけた
ブルーのドレスのかなさんが 「こっちこっち~!」と呼ぶと
かずまさんがバイクに乗って登場!!
とってもおふたりらしい見せ場になりましたね!
そして、おふたりのウェディングケーキが登場するかと思いきや
今日が8月8日~パパ~の日ということで
誕生日の近いご両家のお父様に出てきて頂き
サプライズで日頃の感謝の気持ちを込めて
おふたりからサンクスバイトを行っていただきました!
本物のおふたりのウェディングケーキは
カラフルなフルーツが印象的なケーキの上に
大好きなキャンプとバイクがコラボしていましたね!
そして、ファーストバイトでは
まずはかなさんのお母様が大きいフォークを持ってきてくださり
かなさんが大きく「あーん!」と召し上がって頂き
さらにかずまさんのお母様が大きなどら焼きを持ってきてくださり
かずまさんはさらに大きく「あーん!!!」と頬張ります!
ご両家の親御様のご協力もあり
会場がさらに盛り上がりましたね!!
ラストサプライズは
なんとかずまさんがご友人のご協力を得て
映像からの、迫真のダンス!!
たくさん練習を重ねられたからこその
感動的なラストシーンへとつながりましたね!!
私たちスタッフも最後はみんなでカラフルなレイをつけて
お茶漬け・デザートビュッフェを振る舞い
おふたりのサマーウェディングを皆様に満喫して頂きました!
あっという間の一日でしたが
おふたりらしい人柄が見える
温かく楽しい一日となりましたね!
おふたりが大切にしているたくさんの方に
おふたりがどれだけ愛されているかが、ひしひしと伝わってきました!
初めてオランジュ:ベールに来てくださった時
担当を私に任せて頂けることを快諾してくださった時
いつも嬉しい気持ちでいっぱいで
そして、今日の日が待ち遠しくて仕方ありませんでした!
お打合せもいつも楽しく
ちょっぴりゆるい そんな和やかな時間が
私にとってかけがえのない時間で
おふたりの大切な式を担当できたことを
本当に幸せに思っています!
任せて頂きありがとうございました!!
オランジュ:ベールが第二のおうちのように
またいつでも帰ってきてくださいね!
みんなで「おかえりなさい」と言える日を
心待ちにしております!
ウェディングプランナー
大越 加奈子
皆様こんにちは!オランジュ:ベールの大野です。
8月に入り暑い日々が続きますね。
本日は結婚式の演出の一つ、「フラワービュッフェ」についてお伝えします!
一般的にはゲストが披露宴会場に入り、自分の席に座るとアレンジされた生花がテーブルに飾ってあります。
しかし「フラワービュッフェ」では、そのテーブルのフラワーをゲスト自身が選んでアレンジします。
披露宴会場の入口に設置された、フラワービュッフェコーナーがやってきたゲストをお出迎えし、ゲストはそこから好きな花を選んで自分のテーブルに持っていきます。
挙式が始まって披露宴が始まる前までは意外と時間あり、食前酒などを飲んで過ごすことが多いですが「どんな組み合わせのお花にしよう?」と盛り上がって楽しんでもらえるのもいいですね。
「フラワービュッフェしたいけどどんな生花があるんだろう?」
「オランジュ:ベールにはどんなお花が合うんだろう?」
色々悩まれると思います。
今の時期、ひまわりなどを使用して夏らしくするのも素敵だと思います^^
気になった方はいつでも担当プランナーや会場スタッフにお申し付け下さいね!
オランジュ:ベール 大野
ここがわたしたちのアナザースカイ
そう言える場所で
大好きな方たちと
新郎 たかあきさん
新婦 あゆかさん
初めてオランジュベールに来たときから
オランジュベールのことを大好きになってくださり、いつも楽しくワイワイ打ち合わせをしてきました
わたしもそんなおふたりが大好きで
打ち合わせでは少し喋り過ぎいつも
ロングタイムになってしまっていました
おふたりの挙式は植樹式
待合室でゲスト全員に土を入れて
いただいた立派なオリーブの木
大切なお友達
お世話になった方
誰よりも愛情を注いで育ててくれたお母様
挙式ではゲストの皆様を代表して
土、肥料、水を入れていただきました
おふたりはゲストの皆さんの想いが
詰まったオリーブの木に誓いを込めて
プレートを立てます
この木と共におふたりも大きく成長
するでしょう
沢山の方に参加していただいた挙式は
とてもアットホームな時間になりました
挙式後はあゆかさんのお勤め先の
園児さんが沢山来てくださいました
園児さんに囲まれて嬉しそうなあゆかさん
園児さんも綺麗なあゆか先生に大興奮!
親御さんにもしっかりとご挨拶をされて
素敵な園児さんタイムになりました
披露宴のスタートはおふたり手作りの
オープニングムービーから
たかあきさんこだわりの作品です
おふたりの好きな番組を再現!
そのクオリティの高さと笑いのセンスに
会場が盛り上がる中おふたりの入場です
祝宴するとまずは園児さんからの
サプライズ動画です
会いに来てくださった園児さんからの
更なるサプライズにあゆかさんは本当に
愛されている先生だなと感じました
ゲストの皆さんとお写真を撮って
あゆかさんのお友達からの余興
前半のラストはケーキ入刀です
ファーストバイトでたかあきさんへ
食べさせるアイテムはあゆかさんが
給食室からいただいた特大しゃもじ!
男らしくたっぷりと召し上がって
いただきました!
あゆかさんはお母様と妹さん
たかあきさんは弟さんとそれぞれ
ご中座されました
お色直しの入場は
おふたりのプロポーズを再現
ガラスの靴を使った入場です
たかあきさんは王子様
ガラスの靴を持ってぴったり合う
お姫様を探します
披露宴会場のゲストの中にはガラスの
靴にぴったりのお姫様はいないようです
落ち込む王子たかあきさんの元へ
水色のドレスに身を包んだあゆかさんが
登場です
ガラスの靴もぴったり
たかあきさんのお姫様はあゆかさんでした
この入場はおふたりがオランジュベールへ
会場見学に来てくださったときからの希望
でした
やっと夢が叶ったおふたり
これまでの賑やかな雰囲気から一転
ロマンチックな入場シーンになりました
その後はあゆかさんとご友人からの
歌と演奏のプレゼント
ゲストの皆さんへデザートビュッフェを
振る舞いラストはたかあきさんのご友人からの
余興です
これにはサプライズでたかあきさんも参加
されていました
沢山練習されたトーチトワリングで
ゲストの皆さんとあゆかさんを魅了しました
ご家族との時間もしっかりと過ごされ
結婚式はお開きとなりました
おふたりとの打ち合わせはとても楽しく
この時間がずっと続けばいいのに
そんな想いを抱えながら打ち合わせを
してきたおふたり
今日を迎えることが楽しみな反面
とてもとても寂しかったです
自分のことよりも相手のことを最優先に
考えるおふたりだからこそ、こんなにも
沢山の方に愛されて祝福されているのだと
実感しました
わたしはそんなおふたりが大好きです!
また是非オランジュベールに遊びに来てくださいね!
たかあきさん あゆかさん 大好きです!
おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実
みなさまこんにちは!
本日は8月5日に行われた結婚式をご紹介いたします♪
おふたりはとってもゲームの好きな優しいホンワカしたおふたりです。
1日のはじまりはご家族1人1人の気持ちを考えた挙式から始まりました。
ガーデンでのワンちゃんのぬいぐるみトスも、普段より少し暑さが少なく一安心でした♪
新郎様の中座で呼ばれたのは、新婦様のご両親。
新婦様の中座相手には、新郎様のご両親が呼ばれました。
これから家族として歩んでいく方々と、手を繋いで、腕を組んで、お色直しへと進んでいきました。
そして見どころはお色直し入場です。
おふたりの好きな赤と緑の帽子を被ったゲームキャラクターになりきって入場です!
まずは新郎様が赤い帽子を被って階段から走ってきます。
するとガーデンへ繋がるカーテンの前にキノコの帽子を被った私、森が待ち構えます。
NEXT STAGEと書かれた看板を持って新郎様に問いかけます。
「この先のステージ、本当に1人で行くの?」
首を横に振る新郎様
「やっぱりここからは最高のパートナーがいなくっちゃね!」
「最高の相棒はこちらです!」
カーテンが開くと見覚えのある緑の土管が…
お姫様が出てくると思いきや皆様の予想に反して飛び出してきたのは緑色の帽子、ひげを付けた新婦様!
おふたりにも、ゲストの皆様にも、ご家族にも喜んでいただけた入場でした。
お姫様を迎えに行くのではなく、
この先一緒におふたりのペースで、最高の相棒として歩んでいってください。
おふたりの担当きのこが出来て、私は幸せです!
オランジュ:ベール森雅恵