オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

2018年7月14日

新郎ゆうきさん
新婦さきさん

かっこよくていつでも優しいゆうきさん
とってもお洒落でいつでも笑顔のさきさん





041DD18F-A2E5-412D-A70A-84633A54C3F4





おふたりが初めてオランジュ:ベールに来た日は
12月14日。
私の誕生日でした。

とてもお洒落で気さくなおふたりで
おふたりの担当がしたいと強く思いました。
おふたりが笑顔で
「ここで結婚式挙げたいです」
と言ってくれた事が、私の誕生日プレゼントでした。

さきさんの好きなテレビ番組みたいな
お洒落なおふたりの家に大好きな人達を招待するような
アットホームな楽しい1日を作ろうと約束しました

当日はファーストミートからはじまります
チャペルで待つゆうきさんは少しだけ緊張していて
後ろからさきさんが肩を叩いて振り向くと
いつものゆうきさんの顔にふっと戻って
さきさんの綺麗なドレス姿を褒めました





6A55C089-0702-4B50-B362-2E84C893EFE8





そしてゆうきさんからのサプライズ。
大好きなさきさんにお手紙を読みます。
手紙を読んでさきさんの大好きなところ、
感謝を伝えて、さきさんはいつもの笑顔で
目は涙でいっぱいでした

待合室ではゲストの皆さまが
おふたりの用意した
ウエディングツリーにスタンプを押して、
リボンワンズを選びます。
このリボンワンズはリメイク入場のさきさんの
ドレスの色当てクイズになっています。
正解だと思う色のリボンワンズを選んでいただきます

ゲストの皆さまの顔もワクワクしていました

挙式が始まってゆうきさんが入場します
大好きなご友人の声援をいっぱいに浴びて
前に進みます。

さきさんはお父さまと腕を組んで入場します
お母さまに「愛情で守る」という意味を込めて
ベールダウンをしていただきます
そして「いままでの人生」を表すバージンロードを
一歩ずつ噛み締めてウエディングステップで歩きます。

ゆうきさんの元へたどり着くと、お父さまが
そっとさきさんの背中を押して、送り出してくださいます。

おふたりのゲストへの感謝をしっかり伝えたい
という気持ちを大切に、
サプライズで12名の方に
ひとりずつバージンロードを歩いて
さきさんのブーケを作るための花を
おふたりの手元まで運んでいただきます。

サプライズで呼ばれた方が
花を手にバージンロードを歩いていると
おふたりが大切にしている
その方との思い出が司会者から語られます。

嬉しそうに笑う方、
照れ臭そうにする方、
涙が溢れる方、
ふたりの大切にしていた気持ちが
しっかりと伝わった瞬間でした。

お互いにおふたりらしい誓いの言葉を伝え、
ブーケブートニアの儀式をします。
誓いの印にゆうきさんはブーケを贈り、
さきさんはそれに応えてブートニアをゆうきさんの胸ポケットにいれます。

そして、みなさまの心のこもった
ウエディングツリーにおふたりがサインをして
完成します。

指輪はおふたりの
永遠の愛を誓って交換します。

みなさまからの、
賛同の拍手をいただいて、未来に向かってバージンロードをふたりで歩いていきます。

パーティーの始まりは
おふたりの好きなテレビ番組にちなんだ
手作りのオープニングムービーからスタートします
このムービーにはなんとこの日来てくださった
ゲスト全員の写真が入っています。
ゲスト思いのおふたりらしいムービーで、
おふたりがたくさんの人に愛される理由がわかる瞬間です。

階段からの入場はドレス姿が全身とても綺麗に見えて、
ゆうきさんが階段でエスコートする姿も
とても素敵です。

ゆうきさんをよく知るご職場の方からのご祝辞をいただいて、ゆうきさんの恩師の方から乾杯のご発声をいただき、パーティーが賑やかになります。

おふたりがたくさん考えた
メインソファで皆さんとお写真を撮り、
ゲストとお話しするおふたりは
挙式よりも緊張が解けて、
幸せそうに笑います。

ソファメインだとやはり、
ゲストとの距離も近く、アットホームになれます。

そしてさきさんのお仕事で列席が難しかった
ご友人からサプライズのビデオレターをいただいて、
ゆうきさんのご友人からの余興。
さきさんの大親友スピーチ。
おふたりともすっかり緊張も解けて、
いつものおふたりらしい笑顔になります。





676C6711-D1C6-4F70-9B08-0512CE61B2E6



続いておふたりの考えた
ドライオレンジのいっぱい乗ったケーキを
キャラメルソースをかけて
完成させます。
とってもお洒落で、インスタ映えもバッチリです





36DFEFEB-2E66-476E-9535-8FDB7FBCD71D






さきさんには可愛いサイズでファーストバイトを
ゆうきさんには愛情の分だけファーストバイトを。
お互いにケーキを食べさせ合うことで
一生食べものに困らないと言われています。

そして、この美味しいケーキを
感謝の気持ちを込めてまだまだ食べさせたい方が…!
大好きなご友人夫婦に!
サプライズで前にお越しいただき、
おふたりから感謝の気持ちを込めて、
サンクスバイトです!








1D4F58B4-0A84-408F-9024-2B77CEE1CC9B








そしてさきさんのウエディングドレスも
ここで見納めです。

さきさんの中座相手は
さきさんのおじいさまとおばあさま。
とっても可愛くて大好きなんです
とお打ち合わせでおっしゃっていました。

一緒に歩くことができて、
さきさんはもちろん、おじいさまとおばあさまも幸せそうです。

ゆうきさんの中座は
ずっとルームシェアで1つ屋根の下で暮らした
大切なご友人と。

おふたりが中座されて、
みなさまに手作りの生い立ちムービーを
ご覧いただいて、
ガーデンのカーテンが開くと
ガーデンのグリーンに囲まれて
おふたりが入場します。

パーティー会場のゲストの皆さまは
それぞれリボンワンズを振りながら
おふたりを迎えます。

そして、皆さまに選んでいただいた
ドレス色当てクイズの
正解も発表されます!

さきさんのドレスは、
ブルーグレー!!

ブルーのリボンワンズ、
持ち手がドット柄の方に
おふたりから黒毛和牛1キロのプレゼント。

カラードレスでも皆さまと
お写真を撮って、さきさんのご友人からの余興です。

DVDでたくさんの方から花が贈られ、
さきさんの持つ瓶に実際にゲストから
ドライフラワーが入れられます。

とてもお洒落で素敵な余興に
さきさんも感動します。

テーブルインタビューでは
ゆうきさんのご友人にもお声をいただきます。

さきさんから親御さまへ
涙をいっぱいに浮かべながら手紙が読まれ、
お花屋さんであるさきさんの手作りした花束と、
感謝状が親御さまに贈られます。

大好きな人達を
全員呼んで、
大好きな人達に
感謝を伝える時間を惜しみなく作って、
とてもおふたりらしくて
暖かく、アットホームな1日が
ゆうきさんの謝辞でお開きになります。

門出でもやはりおふたりは
全員に声をかけてたくさん笑っていました。

おふたりの担当が出来て、
暖かい空間にいられたことが、
とても幸せです。


ゆうきさんとさきさんの
担当ウエディングプランナー森まさえ


オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!谷口奈々です。


先日、初めての慰安旅行に行ってきました!
盛りだくさんな3日間とても楽しく過ごしました。


初日は運動会を行いました。
店舗対抗リレーやバレーボールや大縄跳びなど
たくさんの競技がありました!
オランジュ:ベールは昨年優勝したのですが、
今年は残念ながら優勝に手が届きませんでした。

そして夜は毎年恒例のカラオケ大会!
そんな白熱した1日目でした。


2日目は長野県の上高地というところで伝説の河童探し!
私はなんと、その河童役に任命されました。
沢山の店舗の先輩と話したりとても貴重な時間でした。
河童メンバーでのバス移動では
あの有名な恐竜のDVDを見ながら皆で盛り上がりました。
Screenshot_20180713-170146

夜は、社長がボーカルを務めるバンドの演奏もあり、
2日目もとても濃い1日となりました。


3日目はラフティングをしました。
ボートに乗って川を下るアクティビティーでした。
景色を眺めながら優雅に進む場所や、波が高くて揺れる場所があり、
ハラハラドキドキしました!
1531450625072

久しぶりに会う他の店舗の同期とホテルでは話を聞きながら
お互い高め合ったり、励まし合いました。
また、他の店舗の先輩と仲良くさせて頂ける
とても貴重な時間を過ごしました。

同期と話す中で、これからの結婚式を頑張っていきたいと
より感じることができたとともに、
良い刺激を受けることができました!

B612_20180710_204235_616

最後まで読んでいただきありがとうございます!
以上、なーなこと谷口奈々がお送り致しました。


こんにちは!

今回のブログをお送り致しますのは
大石こと「いっしー」です。

今回は慰安旅行についてお話をしようと思います!

実は7月9日から昨日(7月11日)までお休みを頂き慰安旅行に行っておりました。
この旅行は株式会社ブラスの全社員で行く旅行です。


今回の行先は長野県と岐阜県で
1日目にはなんと店舗対抗の【大運動会】が行われました。

「全然関係ないのでは?」と思った方もいらっしゃるとは思いますが
私たちの慰安旅行では大運動会をすることが定番で題名にもある通り
慰安旅行と謳っているのに全く慰安ではございません。

運動会の後は宴会とカラオケ大会が行われます。
休む暇がこれと言ってありません(笑)

2日目には他の店舗のプランナーと一緒になって
岐阜県上高地の河童橋でレクレーションを行いました。

IMG_0895_R

川がとてもきれいで空気も澄んでいてとても落ち着きましたが
常に歩いていたので、慰安になったかと言われると「はい」とは答えられません。
しかしその日の夜は店舗でBBQを行いました。

お肉も美味しく、店舗の同期と先輩と沢山お話し交流を深めることができました。
そこでは我らが社長、河合社長のライブも行われます!
全社員で盛り上がり、とても楽しかったです!


3日目は長野県でラフティングを行いました。
初めてのラフティングで泳げない私はすごく不安でしたが
ガイドさんが丁寧に教えてくれて、なんとか川を渡ることができました。
3年目になり、3回目の慰安旅行でしたが川で遊ぶ行事は初めてだったので
なんだか新鮮で楽しかったです。

最後は松本駅付近を散策して、長いようで短かった慰安旅行が終わりました。

なかなか普段、他店舗のプランナーと厨房と話す機会がないので
このような全店舗の社員と交流が出来る場があると
新しい発見や出会いがあり、他店舗の結婚式の話など
普段聞けない話が聞けるのでなんだかんだでとても楽しかったです!

社会人になるとこれだけの大人数で
動く事がないので、いい集団行動にもなります。
これからもどんどん人数が増えて難しくなるかもしれませんが
この慰安旅行だけは無くならないでほしいなぁ
と思いました。


来年はどこに行くか今から楽しみです!!

本日は大石がブログをお送りさせて頂きました!




雨予報をすっかり吹き飛ばし
ふたりの結婚式がやってきました。

待合室はふたりの飾りつけで盛り沢山。
ふたりの大好きなキャラクターのぬいぐるみや

おふたりの大好きな映像が映っていて
来てくださったゲストの皆様はおふたりらしい待合室に

「ふたりが結婚するんだな」
という気持ちで溢れています。

てつやさん
よしえさん

イニシャルをとって、ふたりの好きな映画をもじった
ふたりの結婚式のテーマは
「T&Y STORY」です。


美男美女でオシャレカップルのおふたり!
お打ち合わせはいつも楽しそうに
仲良く来てくださるおふたりです。

優しく包み込んでくれる、包容力のあるてつやさんと
とっても美人なのに、サバサバしていて気持ちのいい性格のよしえさん。

ふたりの結婚式は、ファーストミートから始まります。
誰もいないチャペルでふたりきりでご対面。

この日初めて、よしえさんが実際にウェディングドレスを着ているところを見るてつやさん。
チャペルには緊張感が漂います。

よしえさんはこの時ひとつ、てつやさんにサプライズを用意していました。
メールでこっそり「てつやに、手紙を書きたいと思っていて・・・」
と教えてくれたよしえさん。
「一緒にあたたかい家庭をつくっていこうね」

よしえさんの目にも、てつやさんの目にも涙が光っていて
ふたりなら、絶対に幸せな家庭が築いていける
私はそう感じました。


挙式は人前式です。

ゲストの皆様全員と【ウェディングバルーン】を完成。
サプライズの立会人代表とともに、賛同の証を披露です。

おふたりの指輪も、可愛いリングガールにもってきてもらいました*
1人はフラッグ、1人はリングをおふたりの元まで運んでくれます。

一生懸命に頑張ってくれたお返しに、おふたりからリストブーケのプレゼントです!

挙式のラストはクロージングキス。
美男美女のおふたりらしい、挙式でした。



披露宴は、てつやさん力作
おふたりの大好きなキャラクターが出てくる、オープニング映像ではじまります!

ご友人からスピーチを頂いたり、
てつやさんの縁ある土地に沢山足を運んで映像を作ってくださった余興があったりと

たくさんのご友人の想いを結婚式の中で沢山感じました。

お色直し入場では、全員で【果実酒】をつくります。
イチゴの赤い果実酒がゲスト全員の想いがこめられ、完成します。

両家のお母様に、お酒を注いで頂き
完成した果実酒は、とても美味しそうで、オシャレで
まさにおふたりらしい演出だったと感じました。


たくさんの方から愛されているおふたりを
今日一日とても感じました。
きっとてつやさんとよしえさんが
普段から沢山の方を大切にしているから
皆がふたりの結婚を祝福してくれたのだと思います。


おふたりなら絶対に幸せな家庭が築けると思うので
時に結婚式のことを想いだしながら
たまにはオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね。

ずっと待ってます*

大好きなてつやさんとよしえさん
ずっとずっとお幸せに!



森山佳奈







本日オランジュベールでは

笑顔があふれるとっても幸せな結婚式が行われました

主役のおふたりは

しんやさんとまゆさんです

おふたりはお互いの衣装を本日まで秘密にしてきました

お支度が整った後はチャペルでファーストミートを行いました

ov_0271_R

お互いを見た瞬間、今までの想いと感動が込み上げてきましたね

本日まで秘密にしてきたかいがありましたね

 

 

本日は7月7日

七夕の日にちなみ、

待合室でゲストの皆様に星型のカードに

メッセージを書いて木につけていただきました

 

また新婦の衣装を当てていただく衣装色当てクイズも行いましたね

クイズの中の1つにはおふたりの趣味の登山服が・・・・

どれが正解なのか皆様わくわくしながら投票されていました

 

挙式では

しんやさんが入場をするときにお花を集めて入場をしました

そしてまゆさんが入場したときに花束を渡してブーケブートニアの儀式を行いました

その際にお互いへの誓いの言葉をそえて気持ちも伝え合いましたね

ov_0711_R

待合室で皆様にご協力いただいた木へ

立会人の方がメッセージをつけて

世界でひとつの想いがこもった木が完成いたしました

立会人の方と一緒にご披露しましたね

 

披露宴はおふたりが扉から登場をしてはじまりました

おふたりのウェディングケーキももちろん登山です!

思い出の山におふたりが登山をしているケーキです

おふたりらしさがあふれています

皆様が見守る中仲良くケーキ入刀をしましたね

ov_1697_R

 

 

おふたりはウェディングドレスだけではなく、2着目のお衣裳も秘密にしておりました

お支度が整った後、今度はガーデンでファーストミートを行いました

ov_1939_R

 

そしてお色直し入場

衣装色当て投票の結果発表の時です

扉が開いて登場してきたのは・・・

 

登山靴・リュック・帽子!!・・・・・のスタッフでした!

本物のおふたりはガーデンから登場しました

衣装が当たった方と登山に投票してくれた方へプレゼントをお渡ししましたね

 

入場の際に各テーブルへご挨拶をして、フルーツを集めました

そしてメインで果実酒の儀式を行いましたね

 

ご友人からの素晴らしい余興や想いが沢山こもったスピーチも

とてもうれしいお時間でしたね

 

おふたりの結婚式は

まゆさんが手作りをされたとてもオシャレな空間の中、

しんやさんが選ばれた素敵なBGMがかかり、

おふたりらしい心地が良い結婚式になりましたね

おふたりがゲストの皆様のことを想い準備を頑張った分

笑顔があふれるあたたかな結婚式になりましたね

 

私も結婚式を一緒に創ることができてとても幸せでした

おふたりの未来が本日の結婚式のように笑顔が沢山あふれますように

そして、いつでもオランジュベールに遊びに来てくださいね

ライブや登山のお話はもちろん、これからは新生活のお話もぜひ聞かせてくださいね

ov_2744_R

末永くお幸せに!!

 

担当プランナー

柳麻祐

 

 

 

 

【社外研修のお知らせ】

誠に勝手ながら、

7月9日(月)~11日(水)まで社外研修のため

臨時休業とさせていただきます。

 

次の営業日は

7月12日(木)11時~

となっております。

ご迷惑おかけいたしますが

何卒よろしくお願い致します。

 

オランジュベールスタッフ一同

皆様、暑い日が続いておりますがお元気ですか?

夏の訪れが感じられるこの頃ですが

今日はこっしーがブログをお届けいたします

 

 

改めまして 皆様も楽しみにされている

【オランジュ:ベール夏祭り】の日程が決定いたしました!

8月13日(月)

第一部 10:00~14:00

第二部 16:00~20:00

※駐車場には限りがございますがご了承くださいませ

 

ご参加いただける皆様は下記からご登録いただけますと幸いです

https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_27/index.do

 

 

メインイベントはやっぱり思い出のチャペルでの記念撮影ですね!

プロのカメラマンが家族写真を撮ってくださいます

ぜひアルバムをお持ちいただき 今年の写真もおさめていただき

思い出のページを増やしていただきたいと思います!

 

私たちプランナーもちょっとしたお楽しみイベントを企画したり

厨房チームも夏祭りらしい からあげなどもご用意してお待ちしております!

 

 

皆様に「おかえり」と言えることを

私たちオランジュ:スタッフ一同 心待ちにしております♪

 

懐かしい話で盛り上がったり

おふたりの近況もぜひ伺えることが今から楽しみです!

1503404225840

 

 

オランジュ:ベール

大越 加奈子

 

みなさんこんにちは(^^)

今日のブログ担当の厨房たけまるです!

梅雨に入り雨のふる日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?

 

今の季節、私たちがもっとも気をつけているのは「食中毒」です。

食中毒を起こさないためにも私たちは日頃から気をつけています。

食材は新鮮なものを使用して品質管理や道具類、身の周りの衛生にも気をつけているのでみなさん安心してください!!

 

 

ところで今日は新入社員のちなみんが先日まかないデビューをしてから2回目のまかない担当でした。

ちなみんを見ていると自分の新入社員時代をおもいだします。

まかないは自分の腕を試せたり、勉強できる場所なのでいろんなことに挑戦してたくさん成長していってほしいです(^^)

頑張っている後輩を見ていて改めて私も初心を忘れずそのときの思いを大切にしようと思いました。

 

だんだんと夏に近づき暑くなってきましたが、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

CE6BAD40-4DBF-4156-B20A-DD384AFCFF5E

両親から初めてもらうプレゼント

「名前」には

なぜその名前にしたのか必ず由来があると思います

 

その名前の由来をテーマにした結婚式をご紹介します

 

7月1日

新郎しょうたさん

新婦るりこさん

ov_0252

 

 

 

しょうたさんの名前には「翔」という漢字が使われております

大きく羽ばたく人になってほしい

という願いを込めてつけられました

 

るりこさんの生まれた日には

青い蝶のルリタテハが飛んでいたそうです

その蝶を見て「るりこ」という名前をつけられました

 

そして青い蝶には

「見ると幸せになれる」という言い伝えがあるそうです

ov_0166

 

 

 

そんな名前の由来を、そして生まれた日のことを親御様にも思い出してほしい

その願いを込めて「名前の由来」というテーマを付けました

 

挙式ではひまわりのお花を集めながら入場をし、

ブーケブートニアの儀式を行いました

 

前日まで一生懸命考えてくださった誓いの言葉

おふたりの想いがしっかりと言葉に乗っていて

ゲストの方もにこやかにおふたりの言葉に耳を傾けていらっしゃいました

その言葉にのせてお花をお渡しいただきました

 

そして挙式後には青い空のもとフラワーシャワーを行いました

その中には実はこっそり「青い蝶」も入っていたんです!

 

ゲストの方にも気づいていただけて、名前の由来である「付箋」を感じてくださった方は

多かったと思います

 

そのあとはガーデンにてバルーンリリースです!

このバルーンリリースには

「大きく羽ばたく」という意味を込めて行いました!

ov_0729

 

 

 

綺麗に晴れた青い空にとても映える素敵な時間となりました★

 

披露宴ではおふたりが各テーブルを回って写真を撮っていきました

おふたりは人気ものでどのテーブルに行っても

ゲストの方からたくさん話しかけられていましたね!

何よりご親族の方々がとても嬉しそうにされていらっしゃいましたよ!

 

そしてウェディングケーキは3段ケーキになっており

おふたりは入刀するのではなく、ソースをかけるメルティケーキを行いました

 

たくさんの方々が集まってきてくれ、可愛く仕上がるケーキに歓声が上がっておりました!

 

そしてこちらのケーキを食べてもらう方々は

招待状を一番早く返してくださった方!と

一番遅く返された方です!

 

まさか自分が選ばれると思っていなかったので

ゲストの方々は驚かれておりましたが、とても嬉しそうにしていたのが

とても印象的でした

 

お色直しの入場では「果実酒の儀」を行いました

各テーブルの代表の方がビンにフルーツを入れてくださいます

 

「参加型の結婚式にしたい」とおっしゃっていたおふたりに

ぴったりの演出だったと思います!

 

そして結婚式終盤、

【ファーストページ】というお時間を創りました

 

【ファーストページ】とは、生まれた日がどんな日だったのか

親御様はどんな想いでその日を迎えたのか

振り返る時間となります

 

その中で、どうしておふたりにその名前をつけたのか

という名前の由来の話もしていただきました

 

ご両親がどんな想いで生まれた日を迎えたのかを

聞く機会はなかなかありません

 

お互いに恥ずかしくて、聞くことも話すこともないと思います

 

ただ、この時の気持ちは誰よりも

おふたりに知っていて頂きたかった

なので、【ファーストページ】の時間を設けさせていただきました

ov_1723

披露宴後、皆様にエンドロールをご覧いただきます

その中でおふたりの名前の由来である

羽ばたくにかけた「バルーンリリース」

ルリタテハにかけた「青い蝶」が出てきます

 

たくさんの愛情の中育ってきたからこそ、

そのことが親御様も、おふたりも感じることが出来ていたら

プランナーとして嬉しいなと思っています

 

たくさんたくさん悩んで考えて迷って決めた結婚式の内容

ゲストの方々はひとつひとつ噛みしめて喜んでくださったと思います

 

それはおふたりが最後まで準備を頑張ってくださったからです

 

「山本さんが担当してくれるなら」

そう言ってくださったあの日からあっという間の結婚式

打ち合わせの中でたくさん迷わせてしまったのは私の力不足かもしれません

でも、妥協をしないおふたりが考えた結婚式は

とても素敵な結婚式でした

 

担当させてくださり、ありがとうございます!

これからふたりで素敵な家庭を築いてください

ov_2024

 

 

 

担当ウェディングプランナー

山本 あずみ

 

6月30日


オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生日しました
おもしろくて感情豊かな新郎たつやさん
オシャレで手作りがとても上手な新婦あやさん
蝣、讒禄6

おふたりの結婚式は七夕が近いということ 
思い出のデートの場所がプラネタリウムを見に行ったとのことで
この背景があり星がテーマになっている結婚式です


そんな素敵なおふたりの1日はファーストミートからはじまります
お支度姿をお互い内緒にし
挙式会場で花嫁姿のあやさんを待つたつやさん
たつやさんの肩にトントンと触れる手
たつやさんに振り返っていただき おふたりご対面です
そしてたつやさんからサプライズであやさんに
想いを綴ったお手紙を読んでいただきました
蝣、讒禄3
今までの想いと同時にたつやさんの目から込み上げてくる涙
今までの想いをしっかりと伝えることのできた素敵な時間となりましたね


おふたりの挙式はゲストの皆様に証人となっていただくあたたかい人前式です
立会人代表はおふたりからサプライズとして大切なご友人の方を指名していただきました
待合室でゲストの皆様から入れていただいたスタードロップスにサインしていただき証明書の完成です


指輪の交換ではたつやさんの幼い頃からのご友人の方に牧師となっていただき
指輪の交換を進めていただきます
ご友人の方からの想いも話していただき 笑いあり 涙ありのとても良い時間になりましたね


挙式後にはおふたり手作りのリボンスターシャワーでゲストの皆様に祝福していただき
おふたり手作りのお菓子まきスタートです
とても盛り上がった瞬間でもありましたね


披露宴の入場は緑のガーデンをバックにたつやさんの後ろからヒョッコリポーズであやさん登場です!
ゲストの皆様からも湧き上がる歓声
おふたりらしい とても可愛らしい入場となりましたね

シェフのメニュー紹介ではたつやさんがお好きなサッカーチームの
ユニフォームを着ていただきメニュー紹介していただきます
お写真タイムではおふたりがゲストの皆様のテーブルをまわり
あやさん手作りのフォトプロップスでお写真を撮っていき
盛り上がる時間が続いていきます


そして先程お菓子まきをした中に当たりが入ってあり
当たり発表の時間が進んでいきます
当たりはおふたりが住んでいる地域の有名な飲食店のチケットや
おふたりが初デートしたデートスポットのペアチケットや
おふたりらしい景品となっております


結婚式には欠かせないウエディングケーキのシーンへと進んでいきます
おふたりはウエディングケーキにソースをかけていただくメルティーケーキで
世界にひとつだけのおふたりのオリジナルケーキの完成です
蝣、讒禄9

「自分達のキューピットになってくれた兄夫婦にも感謝の気持ちを伝えたい」
おふたりがお打合せの中でお話しくださったことです
キューピットのお兄様夫婦に先輩夫婦としてサプライズでお手本バイトをしていただきました
おふたりの感謝をしっかりと伝えることが出来た時間になりましたね
そしておふたりにもケーキの食べさせ合いっこをしていただき
中座へと向かっていきます

あやさんの中座相手は幼い頃からお世話になった おじい様おばあ様
今までのエピソードなどもお話しくださりました

そして たつやさんの中座相手は1番感謝を伝えたかったお母様
おふたり共から込み上げてくる涙がお互いの想いを物語っています


お色直し入場ではメッセージを書いた星の短冊をおふたりが持っているオリーブの木にかけていただき
おふたりには 手作りの記念のプレートをかけていただき
ゲストの皆様とおふたりとで創る記念の木完成です
蝣、讒禄11

お写真を撮ったりゲストの皆様とお話したり
おふたりからのデザート・お茶漬けビュッフェのおもてなしがあったりと
和やかな時間が進んでいき

結婚式のクライマックスともなる新婦からの手紙で今までの感謝の気持ちを伝えていただき
新郎様からもご家族様に感謝の気持ちを綴ったお手紙を読んでいただき 
披露宴もお開きへと向かっていきました



たつやさん あやさん
おふたりはお打合せの中で「笑いが溢れるあたたかい結婚式にしたい」とお話しくださいましたね
お打合せの中でもどうしたらゲストの方に笑顔になっていただけるか
ひとつひとつ決めてくださいましたね
そして今日 おふたりが描いていた「笑いの溢れる結婚式」
しっかりと実現することが出来ましたね

おもしろくて優しくてあたたかい心のおふたり
そんなおふたりはゲストの皆様には勿論
私達スタッフにもたくさんの優しさを見せてくださいましたね
そんなおふたりが大好きで おふたりと過ごした日々が記念日になっていくような気がしました
そして私自身もおふたりにたくさんの幸せをいただきました

おふたりとお打合せの中でひとつひとつ決めたことが形になっていき
その空間に幸せそうなおふたりがいて おふたりの大切な方々もいる
この瞬間を見ることが出来て私は幸せです

お打合せの中でも 結婚式準備する中でも ぶつかり合うことがたくさんあったと思います
しかしこれはおふたりがお互いに「笑いの溢れる結婚式」をしっかりと描いていて
真剣に考えているからこそだと思いました
これからの人生共に歩んでいく中で 悩むことぶつかり合うことたくさんあると思います
そんなときは今日の日のことを思い出して
おふたりらしく再び歩んでいってください

「大切な相手には 素直な気持ちで本音を伝えること」
おふたりから学んだことです

おふたりの担当が出来て幸せです
そしてありがとうございます
おふたりの幸せを心から願っております
蝣、讒禄21

おふたりの担当プランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈