オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールブログをご覧の皆様

平素より格別なご厚情を賜り 御礼申し上げます。

本日のブログは森山が担当いたします。

 

今年も、皆様のおかげで 最高の夏祭りを行うことが出来ました。

ご参加いただきました皆様、改めまして誠にありがとうございます。

 

今年2024年は、過去最高組数の670組のお客様が帰ってきてくださいました!

年に一度、こうして結婚式を挙げてくださったお客様とお会いできる機会は

我々スタッフにとって、心から楽しみにしていることです。

「こんなにも、お客様に愛していただいている」

そのことが、私たちの”良い結婚式を創り続けたい”というモチベーションに繋がっています。

 

 

結婚式場は、新郎新婦にとって

初めてふたりで創り上げる、大きなイベントであり

準備では楽しいこともあり、大変なこともあり…

そして、準備を頑張った暁には、たいせつな皆に喜んでもらえて、沢山の祝福を浴びた

一生心に残る、”ふたりにとって特別な場所”だと思います。

「何年経ってもここに来たら幸せになれる」

いつまでも、そう思っていただける場所であり続けていきます。

 

これからもずっと幸せなお姿を見せに、遊びにいらしてくださいね。

オランジュ:ベールブログをご覧の皆様こんにちは。本日は柳が担当します。

本日は待ちに待ったオランジュ:ベールの夏祭りです!!

 

夏祭りとは、オランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださったお客様を招待して行う、毎年恒例のイベントです。

私たちにとって1年に1度お客様にお会いできる、とっても大切にしている日です。

この日ばかりは「おめでとうございます」ではなく「お帰りなさい!」「お久しぶりです!」

新しいご家族が増えて「はじめまして!」の時間もあります。

結婚式の続きの話ができること、私たちにとってとても幸せな時間です。

 

それではここからは夏祭りの様子をお届けします!

 

オランジュ:ベールは20周年を記念して、マグロ丼に感謝の気持ちを込めてお届けしました。

他にも、パティシエすーさん特製オリジナルシロップのかき氷やポップコーン、やきとり、カレー・・・

皆様に喜んでいただける夏祭りらしいご飯も沢山ご用意しました。

 

 

服部シェフももちろんいますよ!

 

ご飯をたべるだけではありません!

お子様も皆様一緒に楽しめる、じゃんけん大会も行いました。

見事優勝した方には豪華お食事券をプレゼント!!

 

でもやはり一番大事なイベントはチャペルでのお写真撮影です。

結婚式を挙げた大切な場所、オランジュ:ベールで家族の思い出がまた一つ増えましたね。

そのお姿を見られることもとても嬉しいことです。

アルバムに入れて毎年増やしていくのが夏祭りの醍醐味ですので、

ぜひ皆様来年もお越しくださいね。

本日 オランジュ:ベールにて新たな新郎新婦が誕生しました*

きれいな青空が広がり たくさんの方々がおふたりのために集まって頂きました*

 

とても穏やかなおふたり

今日の結婚式は 皆様がリラックスして過ごして頂けるように

今日まで新郎新婦とご一緒に考えました立食パーティー*

 

また【料理】もこだわり

新郎新婦がゲストの方々に美味しいだけではなく 楽しんでお食事をして頂けるように

料理長と一緒考えました*

また料理だけでなく お飲み物も特製ドリンクを準備して楽しんで頂きました*

 

ケーキのイベントでは

ガーデンをバックに行い 皆様にオランジュ:ベールの緑を感じて頂き

新郎新婦ならではのウェディングケーキのイベントをさせて頂きました*

 

沢山の方々に囲まれ たくさんの祝福を頂き

新郎新婦の結婚式は無事お開きになりました

 

おふたりにとって 結婚式という一日が 特別の一日になっていたら嬉しいです*

本当におめでとうございます*

おふたりの担当プランナー 佐々木 西本

オランジュ:ベールブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは島田がお送りいたします

 

最近暑い日々が続いてますが 皆様元気にお過ごしでしょうか?

私は毎年かき氷機を買おうか 買わないか悩み続けているこの頃です(笑)

 

そんな本日はゲストを1番にお迎えするエントランスについて

ご紹介させていただきます

 

オランジュ:ベールはおふたりの結婚式のお時間帯はおふたりのゲストしかいない

完全貸切の結婚式場になります!

 

その為...エントランスからおふたりこだわりの飾り付けで

たいせつなゲストの皆様をお迎えできます*

 

お車がお好きな方には  "ウェルカムカー" 🚙

おふたりが好きな映画の世界観に合わせて飾り付けを*

 

トランクをあけて思い出のグッズを飾ってみても

オシャレになります(この日はフォトスペースになってました!)

 

キャンプグッズに合わせてもとっても可愛いです...!!

愛車と一緒にお写真を撮りたい方にもオススメです ^^

 

そして車以外にもバイクや 前撮りの衣装を飾るのもいいですよね♡

 

ぜひおふたりのこだわり要素溢れるウェルカムスペースにしませんか?

 

最後までご覧いただき ありがとうございました*

 

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日 オランジュ:ベールにて新たな新郎新婦が誕生しましたので

ご紹介させて頂きたいと思います!

新郎 まさきさん

新婦 ななさん

 

とても明るく 楽しい事が大好きなおふたり

打ち合わせでも結婚式準備を楽しく進められており

結婚式当日を迎える事が出来ました*

 

待合室ではおふたりをお祝いするために沢山の方々が来館され

おふたりが準備しました【エスコートカード】や【結婚証明書】をして頂きながら

ゆっくりと過ごして頂きました*

挙式ではたくさんの方から祝福を頂き 賛同の拍手を頂き

無事 誓いの言葉を結ぶことが出来ました*

披露宴が始まると皆様と大盛りで進んでいきまして

【ケーキ】のイベントへ

こちらのケーキもパティシエとおふたりが考えました

ウェディングケーキになっており 

ファーストバイトではおふたりはスプーンいっぱいにケーキを乗せて

たくさんに愛情を食べさせ合いました!

 

披露宴も無事進んで行き

リメイク入場後は新婦も参加をして行う【ラムネ早飲み大会】で

ゲストとご一緒に大盛り*

 

たくさんの方々から祝福のお言葉頂き

クライマックスでは

これまで育てて頂いた親御様に新郎新婦から感謝の言葉を頂きまして

無事 結びとさせて頂きました

まさきさん ななさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりはとても明るく これから楽しく笑顔のたえない家庭を築いていかれると思います

そんなおふたりにとって 今日は【家族としてのスタートの日】いう事で

たいせつな思い出の日になっていたら嬉しく思います

また おふたりの笑顔をオランジュ:ベールに見せに来て頂けたら嬉しいです

これからも末永くお幸せに*

おふたりの担当プランナー 佐々木瞭

 

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

8月がはじまり早1週間
じりじりと暑い日が続く中、皆様いかがお過ごしですか?
日中は痛いと感じるくらいの日差しで
5分外を歩いただけでも汗が吹き出してしまいます…

 

夏の1日の中で過ごしやすいのはやはり【夜】の時間帯
そんな時に使っていただきたいのが

 

【サンデーナイト】です

 

サンデーナイトとは…

 

オランジュベールでは日曜の午後式のお客様限定で
会場の貸切時間を無料で30分延長することが可能なんです
「日曜」の「夜を延長」することができる
この制度を「サンデーナイト」と呼んでいます

 

元々一般的な結婚式場に比べ貸切時間の長い
オランジュベールでさらに30分延長ができる…!
私はこの制度を夏こそ使っていただきたいと思っています

 

オランジュベール最大の魅力はガーデンですが
夏は暑さを気にしてガーデン使用を避けたいという
新郎新婦も多くいらっしゃいます

 

披露宴の時間が30分延長できるということは
日の入りを待ってからガーデンでデザートビュッフェをしたり

お見送り時にイベントを挟むことも可能に!

射的・水鉄砲・スイカ割なんかをしても楽しそうですね^^

また涼しくなってきたお時間に、ナイトの雰囲気で
おふたりだけの写真を残すことも可能です^^

ご興味を持った方はぜひ担当プランナーまで
お声掛けください^^

 

みなさんこんにちは!

本日のブログは坂本がお送り致します。

 

 

先日オランジュゴルフ部でゴルフに行ってきました!

日差しがジリジリと照り付ける暑い日でしたが、

暑さに負けず、コースを回ろう!とパワフルなオランジュゴルフ部で三重県に行ってきました!

 

 

オランジュゴルフ部ですが、もともとオランジュ:ベールでプランナーをしていて、

現大阪でプランナーをしている山本もメンバーです!

 

ゴルフをまわりながら、大阪で創る結婚式の話をしたり

昔のオランジュ:ベールの思い出話をしたり

凄く楽しい時間でした。

何より大阪と愛知という離れている場所ですが、

一緒に働いていたメンバーが同じ思いで、大阪でも結婚式を創っているという

ことが嬉しくて、刺激になりました*

 

 

同じ志を持って、過ごせる仲間って素敵だな・・・

と夏の良い思い出になりました!

暑い日が続きますが、皆さんも暑さに負けず体調に気を付けて

素敵な夏の思い出を作ってくださいね*

 

 

以上、さかもっちゃん(坂本)がお送り致しました!

 

 

オランジュ:ベール 坂本理奈(さかもっちゃん)

今回はナス、ズッキーニなど夏野菜をたっぷり美味しく食べられるカポナータを紹介します。

 

これはトマトで野菜を煮込んだイタリアの伝統料理です。 

温かくしても、冷たくしてもよい、夏ピッタリの料理ですね。

これで栄養もしっかり摂って暑い夏を乗り切りましょう。

 

フランスのラタトゥイユに似てますが、カポナータはなす、ズッキーニなどを揚げてからトマトで煮込み、ラタトゥイユは炒めてからトマトソースで煮込みます。  

 

ですので、カポナータよりもさっぱりとした仕上がりになります。 

 

作り方としてはオニオン、セロリは薄切り、なすは1

センチ厚くらいの半月にカットして、素揚げ。

レーズンはぬるま湯に漬けて戻して下さい。

 

鍋にオリーブオイルとニンニクで香りを出し、オニオン、セロリ、塩少々を加えしんなりするまで炒めて下さい。

 

グリーンオリーブとケッパーを加え、白ワイン、バルサミコ、砂糖少量を加え、液体を半分量まで詰めて下さい。

 

そこにレーズン、松の実、カットトマト缶、揚げ茄子をくわえて5分煮込み、塩胡椒で味を整える。

 

アラ熱がとれたら冷蔵庫で冷やして、バケットと一緒召し上がって下さい。夏の結婚式の料理のアミューズとしても最高ですね。

是非一度ためしてみて下さい。以上服部でした。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、こんにちは!
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは谷口がお送り致します。

暑い夏が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

もうすぐ秋が近づいてまいりますね!

そんな今日は秋の前撮りを少し紹介いたします。

初秋は葉っぱが色づき始める頃なので赤・オレンジ・黄色・緑と4色の葉の色を見ることができる貴重な時期です。

151

169

白いドレスが映えていて、とても綺麗ですよね。

もちろんドレスだけではなく、和装との相性もバツグンです!

IMG_1098

前撮りでは、たっぷりと時間をつかって撮影するので世界にたった一つのおふたりだけの特別な瞬間を残すことができます。

前撮りの事、撮影時期の事、わからないことがあればいつでも聞いてくださいね*


オランジュ:ベール 谷口

 

みなさんこんにちは!

本日のブログは、坂本(さかもっちゃん)がお送り致します。

 

 

暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。

楽しい夏の思い出はできましたでしょうか。

 

先日私も登山に行き素敵な思い出が出来たので是非紹介させてください。

私達の会社株式会社ブラスは部活動が盛んで

私も登山部に所属しているのですが、ブラス登山部で登山に行ってきました!

 

 

普段オランジュ:ベールのメンバーとはよく遊んだりするのですが

登山部は他店舗の式場のプランナーもおり、

交流を深めることの出来る素敵な機会です。

 

今回は長野県の蝶ヶ岳に登りました!

 

 

こちらはゴジラの木と言ってゴジラの形をした木の前で記念に撮った写真です!

 

 

初めは楽しく話しながら登っていたのですが

登り始めて2時間したところぐらいから足が悲鳴をあげ

それでも「一歩一歩・・・!」と自分を奮い立たせながら

1ミリでも足を前に出すことを意識して進みました。

 

約5時間登り続け、ようやく山小屋につき、

山頂で今まで登ってきた景色を振り返り見た時

感動で涙が溢れ出しそうでした。

 

オランジュメンバーです!

 

 

夜には星空が見え、日常では見ることが出来ない

山頂でしか見ることが出来ない景色がたくさん見れました。

 

携帯でも映るぐらいの満点の星空と雲海です!

 

 

ですが山小屋は、お風呂もなければ、水は貴重で

綺麗なトイレでもなく、いつも暮らしている日常がどれだけ幸せなことか、

身に染みて感じました。

 

 

いつもの暮らしの中で、

空調が整っていて、ふかふかのベッドで寝れること

美味しいご飯やお水を飲みたい時に飲めること

真っすぐ平淡な歩きやすい道路があること

毎週素敵な結婚式を見て感動する環境でプランナーという仕事が出来ていること

ひとつひとつすべてに感謝の気持ちが芽生えました。

 

人生の中でも幸せな日々が当たり前になりすぎて気づけていないことがたくさんあります。

結婚式もどこか似ているところがあり、

当たり前のように無償の愛を注いでくれていた親御様の愛情や

めでたい節目にたくさんの人がお祝いしてくれる!

それってきっと当り前じゃなくて、すごく幸せなことなんですよね・・・

この登山を通して、当たり前なことは当たり前じゃない幸せに改めて気づくことが出来たので、

プランナーをする中でお客様や周りの方に伝えていきたいと思います。

 

 

そして励まし合ってたくさんの困難を

乗り越えた登山部という最高な仲間と素敵な思い出をつくれたこと

本当に素敵な思い出になりました

 

そして、登山好きな新郎新婦さんがお越しいただいた際には

“登山の魅力を一緒にたくさん語りたい!”

そう思うことが出来た素敵なきっかけになりました。

 

 

以上本日のブログは坂本(さかもっちゃん)がお送り致しました!

最後まで読んで頂きありがとうございました*

 

 

オランジュ:ベール 坂本理奈