オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは
暑い日が続いておりますが皆さんお元気ですか?
本日のブログは夏が大好きかなやん(中村)が
お送りいたします
実は先日、今池にある衣装店マルイチさんへ衣装見学へ行って参りました!
マルイチさんは、ドレスの取り扱い数が500点以上もあり、
ドレスだけでなくタキシードや和装、親御様の留袖などもたくさん
種類を揃えている衣装店です
そしてなんと、
見学に伺ったスタッフ全員に衣装の試着をさせてくださいました!
ドレスを眺めている時間は、たくさんの綺麗なドレスに囲まれて
胸が躍るようなワクワクと癒しの時間で
初めてドレスに身を包んだ瞬間は、まるでいつもの自分ではないような
何とも言えない幸せな気持ちが込み上げました。
結婚式前、ドレスを初めて試着する花嫁さんはこんな気持ちなのかと
ほんの少しではありますが同じ気持ちを感じられたことに感動しました。
同時に、こんなに素敵な瞬間に立ち会えるドレスコーディネーターというお仕事は
とても貴重で本当に素敵なお仕事だと実感しました
こちらの写真は同期のなーな(谷口)が試着させていただいた写真です
衣装を選ぶ前のほんの少しのヒアリングで、
なーなの好みや雰囲気に似合うドレスを選んできてくださいました
髪型も一瞬でアップスタイルにしてくださり、小物もしっかり揃えていただき
本当になーなにぴったりの素敵なコーディネートでした
フィッティング中はコーディネーターさんが楽しく話をしてくれて
髪型や小物もお客様に合わせてしっかりと提案してくださるとても楽しい時間です
結婚式の準備の中でもドレス選びはすごく楽しいことであり
たくさん悩むことの一つでもあると思います
ぜひ実際にドレスショップに足を運んでみて
たくさん試着してみてくださいね
これから結婚式を迎えられる皆様の運命の一着が見つかりますように・・・
ちなみに和装も試着させていただきました♪
最後までご覧いただきありがとうございます
本日のブログは中村がお送りいたしました
7月22日(日)
今日もオランジュ:ベールでは素敵な新郎新婦様が誕生いたしました
新郎:たかくにさん
新婦:めぐみさん
とっても穏やか、めぐみさんを優しく気遣うたかくにさん
お打合せではなんでもすぐに決めてしまう、絵本が好きなめぐみさん
そんなおふたりの1日をご紹介いたします
めぐみさんのご実家は劇団員をしているとのこと
そんなお家だからか、絵本が好きなめぐみさん
待合室にはたくさんの絵本を
おそろいのスニーカーをたくさん持ってらっしゃるおふたり
待合室とおふたりが座るソファの横にはおそろいのスニーカーを
待合室に入った瞬間、おふたりの世界に入った、そんな気がします
おふたりが選んだのは『人前式』
手づくりの結婚証明書に
おふたりの大事なご友人に立会人代表のサインをしていただきます
指輪の交換では、新婦の甥っ子くんが大活躍!
かわいい甥っ子くんの登場に
式は和やかな雰囲気に包まれました
式が終わると、ガーデンイベントの時間です
お菓子まきではゲストの方はとっても楽しそうでしたね!
そしてめぐみさんご実家の劇場で撮影したオープニングDVDを皮切りに
披露宴のスタートです!
テーブルフォトではみなさんとお写真を撮り・・・
あっという間にケーキのお時間です!
食べさせあいっこ『ファーストバイト』
いつもだと新郎さんが新婦さんに食べさせる量は少ないですが・・・
この日のために甘いものを我慢してきためぐみさんにご褒美です!
大きいフォークで食べていただきます!
これには会場も大盛り上がり!
めぐみさんは幸せそうに召し上がっていました
そして中座のお時間
めぐみさんはおばさまと
第二の母のような存在であるおばさま
呼ばれた瞬間、おばさまはびっくりと同時に涙を流されていらっしゃいました
たかくにさんはお母様と
普段は恥ずかしくて伝えられない思いを
たかくにさんらしい方法で伝えていただきました
そしてお色直し入場
たかくにさんは扉口から
めぐみさんはガーデンの緑をバックに
別々で入場です
恥ずかしがりやのたかくにさん
めぐみさんにだけ届けるように思いを伝えていただきました
そしてお菓子まき当たり発表です!
当たりの方にはたかくにさん、めぐみさんがそれぞれ大好きなものを
プレゼントしました
デザートビュッフェを振る舞い
あっという間にお手紙のお時間です
おふたりから親御様へのプレゼントは
おふたり手作りの『アルバム』
受け取った親御様はとても嬉しそうでしたね
最後はゲスト全員に見送られながら
門出をしました
たかくにさん めぐみさん
今日はどんな1日でしたか?
おふたりがオランジュ:ベールに初めて来て下さった日のこと
今でも覚えています
『ここなら私のやりたいことが叶う!』
めぐみさんはそうおっしゃってくださいましたね
その思いは叶いましたか?
おふたりの担当ができてとっても幸せでした
これからも素敵な家庭を築いてくださいね!
末永くお幸せに^^
おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷 怜美
7月21日(土)
本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました
新郎:だいきさん
新婦:さほさん
さほさん想い、とっても心優しいだいきさん
自然が大好き、とっても癒し系のさほさん
高校生の時にお2人は出会い
巡り巡って約6年半のお付き合いを経てこの日を迎えました
そんなおふたりの一日をご紹介いたします
お2人の始まりはファーストミート
別々のお部屋でお支度を整え、先にだいきさんがチャペルで待ち
次にさほさんがチャペルにむかいます
さほさんがだいきさんの名前を呼び、振り返ると、おふたりの晴れ姿が・・・
ここで、さほさんからだいきさんへサプライズ
『いつもありがとう』の気持ちを込めてお手紙を読んでいただきました
今までのことを想い返したのか、お2人の目には涙がこぼれていました
お2人が選んだのは『人前式』
誓いの印はなんと木製のガチャガチャ
雑貨が好きなさほさんらしいです
待合室で事前にゲストの方に書いていただいたボールをお2人で入れ
最後にお2人のサインが入ったボールを入れていただきます
ゲスト皆さんで作った、誓いの印の完成です!
式は和やかな雰囲気で進んでいきます
ガーデンイベントでは、バブルシャワー!
天気も良く、空にとっても映えましたね!
そして披露宴のスタート
緑の映えた背景をバックに、ガーデンから入場です
だいきさんのご友人からのスピーチやゲストを巻き込んだ余興
テーブルフォトを行い・・・
ケーキイベントの始まりです!
ケーキ入刀をした後、ファーストバイトを行いたいのですが・・・
お2人はやり方が分かりません
ここでだいきさんとさほさんの親御様にご登場いただき
お手本を見せていただきます
これにはゲストの方もびっくり!
お手本もあり、無事にファーストバイトを済ませた後
今日お誕生日のご友人にも、バースデーバイトをしていただきました
そして中座の時間
さほさんはお姉様
だいきさんは妹様
それぞれ中座をしていただきました
続いてお色直し入場
お打合せの際に
『メロディペットで入場したいんです!』
と、熱い思いを語ってくれたさほさん
その思いを叶え、お2人のご入場はパンダのメロディペットです!
会場は驚きの声や笑い声で溢れました!
披露宴は順調に進んでいき
あっという間にお手紙の時間
さほさんから親御様に今までの想いを伝えていただき
ゲストの方に見送られながら門出をしました
だいきさん さほさん
今日はどんな一日でしたか?
雑貨やお花、動物・・・
大好きをたくさん詰め込んだ一日
ゲストの方もとっても喜んでいらっしゃいましたね
ゲストの方はもちろん
お2人が終始笑顔で結婚式を楽しんでいただけて
私はとっても幸せでした
おふたりならきっと幸せな家庭を築いていけます!
たまにオランジュ:ベールにひょっこり遊びにきてくださいね!
末永くお幸せに^^
お2人の担当ウェディングプランナー
佐谷 怜美
絶好のお天気で、あつ~い夏。
元気いっぱいのおふたりらしく
今日の結婚式のテーマは「夏祭り」!
お祭りのハッピを飾ったり
水風船や風鈴を飾ったり
「あつ~い!」とエントランスから入ってきたゲストを
冷たいかき氷ビュッフェがお出迎え^^!
待合室は夏らしさ全開で迎えた
おふたりの結婚式が始まります!
7月21日
本日もここ、オランジュ:ベールに
幸せな夫婦が誕生しました。
たけしさん
えりさん
ひまわりみたいなニコニコ笑顔で
夏の季節がよく似合う
元気いっぱいの、優しいおふたりです。
二人の結婚式は【ファーストミート】からはじまります。
大学時代からお付き合いをしてきたおふたりは
長い年月を経て、今日を迎えるのです。
楽しい思い出もたくさんあるけれど
つらい日も大変な日もあった。
二人で過ごしたそんな日々が思い出され
二人の目には、涙が浮かんでいました。
挙式は「人前式」。
ここではまた感動の【ダーズンローズの儀式】を行います。
「尊敬・情熱・希望・愛情・感謝・・・」
12本の花に、意味を込めて
その意味にふさわしい方に、お二人の元まで花を運んで頂きます。
集まった花を、たけしさんからえりさんに。
ひとことを添えて、花束にして贈ります。
どなたに、どの意味の花を渡してもらうのか
打ち合わせでずーっと悩んでいたおふたり。
悩んで、時間を掛けたからこそ
12本に込められた意味に重みを感じました。
感動の挙式を無事めでたく結んだおふたりは
披露宴はうってかわって、おふたりらしく大盛り上がり!*
皆さんと写真を撮りおえたら
たけしさんの友人からの余興!
サプライズでたけしさんも、えりさんに向けてダンス♪
かっこよく決まりました!☆(えりさんはとっても笑っていました笑)
歌を歌ってくれたご友人は、めちゃくちゃ歌がお上手でしたね…!☆
余興の後は、「ケーキ入刀」!
おしゃれなネイキッドケーキがふたりらしい。
ファーストバイトは、えりさんからたけしさんに
超BIGスプーンで、食べさせます!
たけしさんお口回りがぐちゃぐちゃに。笑
優しくえりさんが拭いてくれました♪
夏祭りがテーマのおふたりの結婚式…
一番盛り上がるお色直し入場は
「ビールタンク」を背負ったたけしさんと・・・
「冷やしきゅうり」をおしゃれなかごに入れて持ったえりさんが登場!笑
冷やしきゅうりは大変好評!笑
でも皆さんに「なんできゅうりなの。笑」と質問されましたね。
(みなさん、祭りと言えば【冷やしきゅうり】ですよ!!笑)
挙式は感動的に
披露宴楽しく。
ふたりらしい、笑いと涙のあふれる一日になりましたね。
「絶対泣いちゃうね~」なんて
ハンカチをたくさん持ってきていたえりさん。
たっぷり感動の涙を流して
予想通り。
そんな感動屋さんな可愛いえりさんが
私は大好きです。
結婚式の直前に、風邪をひいてしまったたけしさんだけど
私たちには、そんな素振りを見せず
「大丈夫、大丈夫!もう治った。笑」
なんて、心配をかけないようにふるまってくれていましたね。
同い年ということもあり
打ち合わせのラストスパートは
「結婚式のことをなんでも話せる親友」みたいな存在に
なれていたかな・・・なんて自惚れてました。
打ち合わせがないのが、とてもさみしいので
また遊びにいらしてください。
大好きなたけしさんとえりさん。
ずっとずっとお幸せに*
森山佳奈
※写真は後日アップします。
雲ひとつない晴天の中、本日もオランジュ:ベールでは
幸せな新夫婦が誕生いたしました!
新郎 みちはるさん
新婦 かおりさん
とても穏やかで優しいおふたり。
お住まいが三重と福岡と遠方にも関わらず
準備を頑張ってきてくださいました。
そんなおふたりの結婚式
とってもいい日になること間違いないです。
お支度が整い、まずはファーストミート。
かおりさんからみちはるさんの名前を呼んで頂きます。
とても仲がいいおふたり。
照れながらも楽しそうにお話をされておりました。
その後はそれぞれのご両親とのご家族対面です。
今日の日を迎えられたのも親御様が
沢山の愛情を注いでくれたからです。
かおりさんからはお手紙をこのお時間で
読んでいただきます。
ご家族だけで温かく素敵な時間となりました。
挙式がスタートします。
おふたりがとても大切にしていたお時間です。
教会式を選ばれたおふたり。
かおりさんが入場される際に
お母様から最後の子育て、ベールダウンの儀式を行います。
その後はお父様とバージンロードを歩きます。
その姿を少し寂しそうな表情で後ろから見ているお母様。
挙式では【愛】について考えさせられる
とても温かく厳かな時間でした。
楽しみにしていた披露宴のお時間です!
まずはみちはるさんからお言葉を頂き
かおりさんのお父様から乾杯のご発声で
披露宴がスタートします。
次はみちはるさん考案のゲームを皆様と楽しみます!
ご親族様のみの結婚式で親族が集まるのも今日しかない、という事で
何かみんなで楽しめるものを取り入れたい
とおっしゃっていたみちはるさん。
皆様沢山の方と交流やお話をされており
皆様もおふたりも本当に楽しそうでした。
その後はケーキ入刀です。
世界にひとつだけのケーキに仲良く入刀した後は
おふたりから皆様へのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェです!
これにはご親族様も大喜びで
思い思いに召し上がられていました。
楽しかった披露宴も結びの時間が近づいてまいりました。
今まで大切に育ててくれた親御様に花束と記念品の贈呈です。
親御様と仲が良いおふたり。
沢山の感謝の気持ちをお話しされていました。
そしてみちはるさんのお父様とみちはるさんから
今日おふたりのために集まって頂いた皆様に
感謝の気持ちを伝えて頂きます。
楽しかった披露宴は皆様に花道を作って頂き結びとなりました。
みちはるさん かおりさん
本日は本当におめでとうございます。
遠方から来ているにも関わらず
いつも変わらない笑顔と優しさで
私の話を聞いてくださったり
結婚式の準備を進めてくださり
本当にありがとうございます。
「大石さんが担当プランナーで良かった」
その言葉を私はずっと覚えています。
今日は私にとっても最高に幸せな1日となりました。
おふたりなら必ず幸せな家庭を築けます。
オランジュ:ベールは第2の故郷です。
またいつでも帰ってきてくださいね!
お待ちしております。
担当プランナー
大石侑佳
こんにちは!
本日のブログは最近日焼けで顔が黒くなり始めている今西がお送りします。
皆さん、暑い日が続いていますがどうお過ごしですか。
しっかり水分補給して夏を満喫していきましょう!!
僕は先日、ひまわりを見に、近くのひまわり畑に足を運びました。
まだピークではなかったので、見頃になったらまた行きたいと思います。
ドライブを兼ねて、各シーズンで見頃の花畑に行くことが趣味の今西です。
オススメの花畑があったら是非今西にまで教えてください。
そんな僕から今日はブーケについて書きたいと思います。
春は桜
夏は向日葵
秋は秋桜
冬は梅
季節によって、見頃な花はたくさんあります。
その花をブーケとして使いたい方もいらっしゃると思います。
思い出のたくさん詰まったブーケをそのまま枯れさせてしまうのは寂しいです!
そんなブーケを特殊な加工を施して、残すことができます。
これをアフターブーケと言います。
おふたりの結婚式を思い出してもらえるアイテムとして、アフターブーケがあります。
親御さまへの花束もアフターブーケとして残すことができます。
おふたりが選んだブーケや花束を半永久的に残しましょう!
必ず、後で残してよかったと思えるのがアフターブーケです。
是非やってみたい方がいらっしゃいましたら、
お気軽にスタッフに相談してみてください。
一緒におふたりに合ったものを決めましょう!
本日もオランジュ:ベールのブログを読んでいただきありがとうございます。
以上、お花好きの今西がお送りしました。
本日7月16日(ナナイロの日)にちなんで
ナナイロをテーマにした結婚式がオランジュベールで行われました
新郎よしひろさん 新婦みさこさん
新郎の顔をみたことがある方もいると思います
てっしーの愛称で親しまれております手嶋プランナーです
待合室では新婦がピアスとイヤリングを手作りすることが得意なことから、
受付でチケットのお渡しをして、
ゲストの皆様へ好きなピアスとチケットを交換してプレゼントしました
皆様うれしそうに選ばれておりました
その場でつけてくれる方もいました
待合室から楽しい気持ちになっていただくことができ、大成功でしたね
おふたりの挙式は人前式です
ご両家のお母様にご協力いただきました
まずはご自身の息子、娘の紹介をしていただき、
新郎母から新婦へは「支えてくれますか?」
新婦母から新郎へは「任せてもいいですか?」
約束を交わしていただきました
立会人はサプライズで発表をしました
新郎新婦の大変お世話になった方へお願いをしましたね
おふたりのたいせつな指輪は新婦友人のお子様に
とってもかわいく運んでいただきましたね
披露宴の入場は新郎の夢を叶える時間でした
大好きな映画のワンシーンを新郎いとこ達に協力してもらい行いました
ジェットスモークの中ナナイロのマントをはおったいとこ、
そして赤い炎の中新郎が登場しました
新郎のかっこいい入場の後は新婦の登場です
階段がナナイロに光ると新婦が登場しました
会場からは大きな歓声が沸きましたね
おふたりのウェディングケーキは
テーマのナナイロと
新婦の好きなお花とねこのケーキです
おふたり仲良くケーキを入刀した後は
たいせつなご友人へサプライズでケーキを食べさせてあげましたね
お色直し入場は和装にチェンジをして
大好きな新郎おばあ様と一緒に3人で登場しましたね
おばあ様へ感謝の想いを伝えて、オリーブの木をプレゼントしましたね
このあとは、フラワービュッフェを行いました
新婦がとても楽しみにしていた時間です
花束を沢山ご用意し、ゲストの皆様にお好きな花束をプレゼントしましたね
皆様うれしそうにお花を選んで持っていました
女性だけではなく奥様へのプレゼントとして持ち帰る男性もいましたよ
デザートビュッフェとお茶漬けビュッフェもあり
お料理でもゲストの皆様に喜んでいただけましたね
披露宴のラストは両家お父様からの歌のプレゼントです
家族と親族も一緒に盛り上げましたね
ご両家の結びつきと仲の良さが伝わるとても温かいお時間でしたね
おふたりの結婚式はきっと皆様が毎年7月16日がくるとナナイロの結婚式を
思い出していただける、笑いと涙があふれる素敵な一日になりましたね
皆様からのおめでとうの声や激励の言葉、感動の涙、沢山の想いがこもった
おふたりの新たな門出の日になりましたね
本日が来るまでも沢山の方がこの結婚式に協力してくださり、
本当にみんなで創った一日でした
本日までではなくこれからもそうです
おふたりのことを応援し、支えてくれる人が沢山います
困ったことがあれば周りを見てください必ず助けてくれる人がいます
もちろん私もこれからもずっとおふたりの力になり、幸せを願い続ける
担当プランナーでありたいと思っております
おふたりの未来がナナイロに光輝きますように
末永くお幸せに
担当プランナー
柳麻祐
7月15日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生致しました
とても優しくて正義感が強い新郎ゆうすけさん
あたたかい心をお持ちで思いやりのある新婦きょうこさん
おふたりは夏の結婚式ということで
夏をイメージしたものが結婚式の中でも入っている結婚式になっています
そんな素敵なおふたりの1日はあたたかいご親族様に囲まれて進んでいきます
挙式は教会式でご親族の皆様に見守られながら誓っていただきました
披露宴入場では緑のガーデンをバックにおふたり入場です
おふたりはお打合せの中で
「せっかく来てくださるご親族の皆様とゆっくりとお話しできるあたたかい時間をつくりたい」
こうお話くださいました
お写真を撮りながらたくさんお話しいただき和やかに披露宴が進んでいきます
お話しする中で今までのお話が出てきたり
花嫁姿を見たお祖母様の目からは涙が溢れ出したり
とても素敵なあたたかい時間になりましたね
そして結婚式には欠かせないウエディングケーキ
ガーデンの緑に包まれながらおふたりにナイフを入れていただきます
そしてとても優しいおふたりは
自分達だけでなく感謝の気持ちを伝えたい方にもケーキを食べてほしいとお話しくださいました
ゆうすけさんは幼い頃から仲の良い妹様
きょうこさんは感謝の気持ちを伝えたかったお父様
しっかりと感謝の気持ちを伝えることが出来た時間となりましたね
そして中座へと向かっていきます
ゆうすけさんは幼い頃から仲の良かった弟様と妹様と中座です
幼い頃のエピソードや懐かしいお話がたくさん出てきましたね
きょうこさんはお兄様夫婦を中座相手に選んでいただきました
今でもとても仲良く お話しすることも多いとお話しくださいましたね
お色直し入場は夏の夜空をイメージしてプラネタリウムの星空の中で入場です
きょうこさんは結婚式で階段から入場することがとても楽しみだったと
お打合せの中で楽しそうにお話しくださいましたね
その夢が叶った瞬間でもあります
そしてゲストの皆様にひとりひとりキャンドルを持っていただき
おふたりから火を灯していただきます
そして皆様の幸せを願って一斉に吹き消していただきました
会場全体がひとつになった瞬間でもありましたね
おふたりからのおもてなし デザートお茶漬けビュッフェがあり
夏ということでかき氷ビュッフェも楽しんでいただき和やかな時間が進んでいきます
そして ゆうすけさんのお父様からも
お祝いの詩吟をいただき
きょうこさんからは感謝のお手紙で気持ちを伝えていただき
結婚式はお開きへと向かっていきました
ゆうすけさん きょうこさん
短い時間でしたが おふたりとお打ち合わせをした時間がとても楽しく
私にとっても素敵な思い出です
結婚式のことを決めていく中で
「来てくださる親族の皆様におもてなしをしたい」
この想いを1番大切にして今日まで考えて来てくださいましたね
今日はそのおふたりの想いをしっかりと形にすることができました
親族の皆様の笑顔はおふたりがつくりあげたもの
そして おふたりのあたたかい人柄も親族の皆様と過ごした
今までの時間がつくりあげたものだと確信することが出来ました
あたたかい心をお持ちのおふたりだからこそ
たくさんの人をあたたかく出来ます
おふたりの幸せを心から願っております
おふたりの担当が出来て幸せです
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
7月14日
太陽が照り返す快晴の中素敵な夫婦が誕生しました
しっかりもので男らしい新郎まさのりさん
手作りが上手で子供が大好きな新婦ふみかさん
とても手作りが上手なおふたり
結婚式の中でもおふたりの手作りがたくさんある結婚式となっております
そしてそんな素敵なおふたりの1日は教会式から始まります
挙式の入場では 親族のお子様にヴェールガールとして
ヴェールを持っていただき入場していただきます
そしておふたりの大切な指輪もリングガール・リングボーイに運んでいただき
和やかに挙式が進んでいきます
挙式後には名古屋名物のお菓子まきで盛り上がっていきます
そしてお菓子まきの中にはおふたりからのおもてなし 当たりのプレゼントが入った
お菓子もまいていきます
ゲストの方から湧き上がる歓声!
ゲストの皆様にも楽しんでいただけた素敵な時間になりましたね
そして披露宴ではおふたり手作りのオープニング映像の
カウントダウンで階段から入場です
おふたりは飛行機関連の会社にお勤めということで
シェフのメニュー紹介ではおふたり手作りの飛行機に乗って
シェフにメニュー紹介をしていただきます
会社のロゴも入っており
親族の方も会社の方からも歓声が上がりとても
笑いが溢れた時間となりましたね
まさのりさんのご友人の方からのスピーチもいただき
余興では歌と映像で会場を笑いの渦に巻き込んでいただきましたね
そして結婚式には欠かせないウエディングケーキにおふたりでナイフをいれていただき
食べさせ合いっこでは大きなフォークで愛情分すくって頂き新郎様の口までケーキを運んでいただきます
おふたりらしい素敵なケーキですね
中座では新婦様は幼い頃から仲の良かった妹様と中座していただきます
この日のドレスを妹様と一緒に決めていただく程仲の良い妹だと話してくださいました
今までの感謝の気持ちも伝えていただくことが出来た大切な時間となりましたね
新郎様は凄く仲の良いお兄様おふたりと中座です
幼い頃のエピソードもお話しくださいました
お兄様に伝えたい今までの想いは
まさのりさんの目に浮かぶ涙がしっかりと物語っていました
今までの感謝をしっかりと伝えることができた時間となりましたね
お色直し入場では
ふみかさんの好きなバルーンを持ってガーデンから入場です
おふたりからのおもてなしデザート・お茶漬けビュッフェもあり
ゲストの皆様とお写真を撮ったりお話しをしたりと和やかに進んでいきます
そしてふみかさんのご友人の方からの余興です
ふみかさんの大好きなアーティストの歌でダンスをしていただき会場の温度は最高潮!
そして途中からふみかさんにサプライズとして
まさのりさんもふみかさんのご友人の中に入り
一緒にダンスを披露していきます
最後には まさのりさんから ふみかさんに
花束と共に伝えたかった想いも添えてお渡しいただきました
会場がひとつになった素敵な時間でしたね
最後にはふみかさんのご友人の方からのスピーチもいただき
ふみかさんからお手紙を読んでいただき
披露宴もお開きへと向かっていきました
まさのりさん ふみかさん
いつもしっかりもののおふたりだからこそ
結婚式準備は簡単なことではなかったと思います
たくさん悩んで迷って 時にはぶつかりあったこともたくさんあったと思います
おふたりとのお打合せの時間を思い返すと何か迷った時悩んだとき
おふたりが導き出す答えは
「来てくださるおふたりの大切な方達に喜んでいただけること」
これがおふたりの答えになっていましたね
おふたりから学ばせて頂くことも多く 人として尊敬できるおふたりでもありました
お打ち合わせの中でもたくさんお話をして
たくさん笑わせてくれましたね
そんな明るくしっかりもののおふたりだからこそ
これからの人生 素敵なことがたくさん待っています!
どんな時でも明るくおふたりらしくこれからの人生を歩んで行ってください。
おふたりの幸せを心から願っています
おふたりの担当が出来て幸せです。
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈