まるで太陽みたいな そんなおふたりの結婚式
新郎 ゆうきさん
新婦 めぐみさん
おふたりの大好きなものが詰まった
夢のような一日となりました
とても素敵なタキシードとウエディングドレス姿
教会式で皆様に見守られながら挙式を行います
ご家族とっても仲良しなおふたり
アフターイベントのお菓子まきは
ゆうきさんのご兄弟である
お兄さんと弟さんも一緒に!
おふたりよりもさらにノリノリで
お菓子をまいてくださいましたね
そしてなんとこのお菓子には
おふたりの大好きなキャラクターにちなませた
当たりが入っていましたね
ゲストには披露宴の中で豪華景品をプレゼントいたしました
結婚式の中でも特にゆうきさんが楽しみにされていたウエディングケーキ
とてもおしゃれで可愛い
フルーツのあしらわれたケーキです!
ファーストバイトではまず
ゆうきさんからめぐみさんへケーキを食べさせていただきます
めぐみさんからもゆうきさんへケーキを食べさせますが...
フォークが小さい!とゲストからの声が聞こえます!
ここでなんと ゆうきさん得意のマジックで
小さなフォークをビックスプーンへ!!
実はゆうきさん 海外でも活動されていた
マジシャンだったのです!
この演出にはゲストの盛り上がりも最高潮でしたね♪
お色直しではめぐみさんの大好きな音楽に合わせてのご入場
まるでシンデレラと王子様のような
とっても素敵な瞬間でした
めぐみさんの夢が叶った瞬間でもありましたね
めぐみさんの大好きな向日葵があしらわれたドレス...
本当にお似合いでした
ゲストの皆様もたくさん写真を撮りに
ふたりのもとまでかけつけてくれましたね
おふたりのご家族やゲストの皆様と創る
本当に温かい結婚式となりました
ゆうきさん めぐみさん
おふたりと出会ってから過ごす時間は
お打ち合わせの準備期間から
いつも本当に笑いがたえない幸せな時間でした
おふたりに会うだけで
いつも元気をもらえる
まるで太陽のようなおふたりです
たくさん一緒に笑いあった時間が
私にとっての宝物です
結婚式当日はいつものおふたりの
キラキラした笑顔と
綺麗な涙がたくさん見られた一日でした
これからもおふたりで
笑いのたえない幸せな家庭を築いていってくださいね
またおふたりにお会いできるのを心より
楽しみにしております
担当プランナー
中村華菜
みなさんこんにちは。
先日私は初体験をしてきました!
それは「フェス」への参加です。
オランジュベールで結婚式を挙げられるお客様は
「フェス」をテーマにしたいというお客様が多いのですが、
恥ずかしながら私は一度も行ったことがありませんでした…
ということで胸を張ってフェスの提案が出来るように自ら足を運び
「森道市場」というお客さんからよく聞くフェスへと参加してきました!
とても勉強になることが多くて、
空間づくり
ディスプレイの仕方
音楽
服装
全てが結婚式に結び付くものばかりで私は目がキラキラしておりました!
そして、10月に私が担当するおふたりは
まさしくこの「森道市場」みたいな結婚式にしたいということで
あれいいな これいいなと
たくさんイメージを膨らましてきました
お休みの日もどこかに出かけるたび
結婚式のことを考えてしまいます
あぁこの音楽いいな
このライティング綺麗だな
この飾り方いいな
ウェディングプランナーで良かったとそのたびに思います
10月の森道市場の結婚式
またブログに書かせて頂きますので楽しみにしていてください!
【臨時休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、
7月8日(月)~10日(水)まで社外研修のため
臨時休業とさせていただきます。
7月11日(木)11時からは
通常営業となっております。
ご迷惑おかけいたしますが
何卒よろしくお願い致します。
オランジュベールスタッフ一同
.
皆さんこんにちは。
オランジュベールのパティシエ鈴木です。
7月に入りましたがまだまだ梅雨明けも遠いような湿気の強い日が続きますが、皆さんは如何お過ごしですか?
ワタシは雨のせいで窓も開けられないのでエアコンつけてますが、本当はあまりエアコンの風が好きではないので難儀しております。
さて、蒸し蒸しと暑くはありますが、気持ちだけでも夏らしくということで、今日は夏に食べる果物についてちょっとお話ししようかと思います。
夏のフルーツといえば、桃や巨峰、マスカット、プラムやマンゴー、色々ありますが何といってもスイカかと。
勿論この時期の桃はこの仕事してなくても大好物ですし、プラムもいちじくも見かけるとつい買ってしまうほどですが、ウチでは娘が大好物なのでよく買ったり貰うのはスイカが多くなります。
そこで業者、農家の方々から聞いた美味しいスイカの見分け方講座〜〜〜♪
美味しいスイカの見分け方は大きく分けて4つです。
①まずはよく聞く叩いて音を聞く。
但しスーパーとかにあるスイカあんまりバシバシ叩くのも昨今の風潮からどうかと思います。素人に正直それで分かるかどうかも微妙ですよね。
そこで叩かなくても大丈夫な見分け方
②黒い模様がはっきりしているものを選ぶ。スイカの外側の緑と黒い線がはっきりくっきりしているものは甘い傾向があります。また見た目にも分かりやすいですね。
③ツルが緑できれいなもの、またツル回りの皮が盛り上がっているもの。
これも見分け方として簡単ですが、ツルの無いものもありますので、カットされたツルの回りが盛り上がって凹んでいるかなどで見分けましょう。
④スイカのおしり側のへそのようなものがありますがこれか大きいものは食べ頃だそうです。
小さいものは3日から1週間ほど冷蔵庫に入れて様子をみましょう。
その他にも今のスーパーなどですと、糖度計で測って数字か記載されていることもあります。12°を超えるとしっかり甘いスイカですから、そこも参考にしてくださいね。
それでは、皆様の夏がより良いものになりますように!
それではまたお会いしましょう!
梅雨の天気を吹き飛ばすような
きらきら輝く素敵な結婚式が行われました
新郎 たいきさん
新婦 かえでさん
大好きなビールと 大好きな映画を上映しながら
おもてなしをされた待合室
ノリノリなゲストがたくさんいらっしゃり
すでに待合室は賑わっていました
おふたりが選ばれた挙式は
厳かな雰囲気のなか行われる教会式
特に朝からとても緊張されていたたいきさん
事前のリハーサルも入念に行ってくださいました
挙式の中ではとても可愛いリングボーイが
指輪をふたりのもとへ届けてくれましたね
ゲストの皆様もそんなおふたりを温かく見守ってくださる とても和やかな挙式となりました
アフターセレモニーでは
かえでさんからご友人へブーケプルズを行い
おふたりから皆様へお菓子まきのおもてなしを行いました!
皆様に楽しんでいただけるとても賑やかな時間となりましたね
おふたりの大好きなBGMに合わせて
階段よりノリノリで入場し ウエディングパーティのスタートです!
パーティーが始まると たいきさんのご友人から温かなスピーチをいただきました
ここでなんと早速 たいきさんの目からはたくさんの涙が溢れました
ゲストの皆様も そして私も 男らしいたいきさんの男泣きに 思わずびっくりしてしまいましたが そんなたいきさんの男らしい涙で 会場は一気に温かな雰囲気に包まれましたね
そんな温かく賑やかなゲストと一緒にお写真タイムを過ごしていきます
そしてなんとここで かえでさんのご友人からも
サプライズ映像が届いておりました
本当に素敵なゲストに囲まれているおふたり
今日は笑いと涙がたえない一日になりますね♪
賑やかなパーティはケーキイベントへと進んでいきます
たいきさんの愛車と大好きなビールが大きく載った とてもかっこいいオリジナルウエディングケーキです!
おふたりこだわりのウエディングケーキに
ゲストもたくさんお写真を残してくださいました!
そんなケーキをお互いに食べさせあいっこするファーストバイトを行い
なんとここで たいきさんの妹さん
そしてかえでさんの弟さんへ
日頃の感謝の気持ちを込めてサプライズのサンクスバイトです
ごきょうだいともとっても仲良しなおふたり
普段は照れくさくて伝えられない
「ありがとう」の想いを
ケーキと一緒に届けるとても素敵な時間となりましたね
ここで かえでさんは大好きなお祖母様と
たいきさんは大切なご友人と
中座へ向かわれます
お色直しはガーデンより
番傘でお姿を隠したおふたりが
音楽に合わせてかっこよく入場です!
とてもかっこいい紋付と
とても鮮やかで綺麗な色打掛に
お色直しをされました
ふたりとも和装姿が本当に似合っており
ゲストは声をかける前に早速お写真を撮りに駆けつけてくださいましたね
おふたりこだわりの
お茶漬けビュッフェ・デザートビュッフェは
皆様とても楽しんでいらっしゃいました
結婚式のクライマックスでは
かえでさんのご友人から温かなスピーチをいただきます
会場はふたたび 感動の雰囲気に包まれました
そしてなんとここで かえでさんのお母様からもサプライズでお手紙をご用意してくださいました
かえでさんの目からはきらきらと輝くとめどない涙が溢れていましたね
そんなかえでさんからも
親御様へ感謝のお手紙をお読みいただき
結婚式は結びへと進んでいきました
たいきさん かえでさん
おふたりと初めてお会いした時から
お打ち合わせはとても楽しく
たくさんの笑いが溢れていたのがとても印象的でした
今日を迎えて改めて
おふたりがこれまでお世話になった方からの愛情を
たくさん感じられた一日になったのではないかと思います
たいきさんのお父様は
たいきさんの涙を初めて見たとおっしゃっており 今日は良い日になったと教えてくださいました
かえでさんのお母様は
サプライズのお手紙は涙で読めなくなってしまうかもしれないと 心配しておられました
それだけかえでさんへの愛情がこの上なく溢れていらっしゃるのだと感じました
それほどご友人やご家族のたくさんの愛が溢れる
最幸の一日になったのではないかと思います
ゲストやおふたりのキラキラ輝く笑顔や
たくさんの美しい涙が輝く とても温かな一日でした
そんなおふたりの担当をさせていただき 私は本当に幸せです
これからもおふたりで仲の良い幸せな家庭を築いていってくださいね
そしてまたオランジュ:ベールに遊びに来てくださるのを楽しみに待っています
おふたりの担当プランナー
中村華菜
本日もオランジュ:ベールでは
幸せな新夫婦が誕生いたしました。
新郎 けんいちさん
新婦 めぐみさん
とてもゲスト想いで優しいおふたりの
大切で幸せな一日がはじまります。
お支度が整いまずはファーストミートです。
この日初めてお互いの姿を見て
恥ずかしくも本当に嬉しそうなお顔をされ
笑顔溢れたお時間でした。
そしておふたりの挙式がスタートします。
教会式を選んでくださったおふたり。
めぐみさんはお父様と入場後
叔母様よりヴェールダウンの儀式をします。
大切なめぐみさんへおめでとうの気持ちも込め
ヴェールをおろしてもらいます。
挙式後はフラワーシャワーと
皆さまとバルーンリリースを行います。
とても綺麗に空に上がっていく風船は
ふたりの永遠の幸せを願いながら飛んでいきます。
そして楽しみにしていた披露宴がスタートします!
めぐみさんの伯父様から乾杯のご発声を頂いた後は
まずはけんいちさんのご友人に
お祝いのスピーチを頂きます。
親友だとおっしゃっていたご友人による
スピーチには本当に嬉しそうに
目には涙を浮かべながら聞いておりました。
スピーチの後には固い握手をされておりました。
ご友人に会場も温めて頂きその後はお写真タイムです。
沢山のゲストの方がひっきりなしに
おふたりのもとまで来てくださり
お写真の列が止まりませんでした。
ケーキでは世界にひとつだけのおふたりらしいケーキの登場です。
なんとこのケーキはけんいちさん考案。
三段のケーキなのですが、1段目がけんいちさんとめぐみさんの幼少期
2段目が小学校〜大学時代のおふたり
3段目は現在お仕事をされているところのおふたり
そして1番上にはタキシードとドレス姿になったおふたり
それぞれチョコペンの絵で表現されております。
そんなケーキに入刀して頂きた後は
仲良くファーストバイトです。
ここでお色直しの為中座です。
めぐみさんは妹様と
けんいちさんはご友人の方と
それぞれ中座します。
大好きな方との中座でとても温かい雰囲気となりました。
お色直し入場で綺麗なブルーのドレスを着ためぐみさん
その後はおふたりからのおもてなし
デザートとお茶漬けビュッフェです!
これには皆様も盛り上がり
長蛇の列ができておりました。
おふたりもたくさんのゲストと会話をしながら
本当に楽しそうにされているお時間でした。
そしてここで今日来て頂いたゲストの方に
けんいちさん手作りの感謝の想いがつまった
ムービーをご覧頂きます。
1人1人におふたりからの想いを綴った
素敵なムービーにゲストの方も涙を浮かべながら
見て頂きました。
そして楽しかった披露宴も結びのお時間が近づいてまいりました。
まずはけんいちさんとめぐみさん
それぞれから今まで大切に育ててくださった親御様へ
感謝のお手紙を読んでいただきます。
親御様の目からは思わず涙が溢れ出します。
そしてけんいちさんのお父様とけんいちさんからも
今日来て頂いたゲストの方に
感謝のお気持ちを述べて頂き
披露宴が結びとなりました。
けんいちさん めぐみさん
本日は本当におめでとうございます。
おふたりが一生懸命考えた結婚式はいかがでしたか?
間違いなくおふたりがお打ち合わせの中で
お話して頂いたゲストの方への想いが
伝わった温かい結婚式でした。
打ち合わせでは常に自分らしさを取り入れつつも
どうしたらゲストの方にも楽しんで頂けるか
を考えており、本当にゲストの方のことが大好きなのだな、と感じることができました。
そんなおふたりだからこそ
結婚式では本当に沢山のゲストの方が
おふたりの周りに集まっておりました。
大好きなゲストに囲まれて幸せそうなけんいちさんとめぐみさんの
お顔を1番近くで見る事が出来て
私にとってもとても幸せな1日となりました。
これでお打ち合わせが終わってしまうのは
とても寂しいですが、オランジュ:ベールは第2のお家です。
これからもいつでも遊びに来てくださいね。
おふたりなら必ず幸せな家庭を築いていけます。
いつまでもおふたりの幸せを願いながら
またオランジュ:ベール でお会い出来ますこと
楽しみにしております。
担当プランナー
大石侑佳
オランジュ:ベールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは森山が担当させていただきます。
実はこの度、株式会社ブラスが
「ウェディングプランナーになりたいきみへ2」
という本を出版いたします。
株式会社ブラスで働くスタッフによる
それぞれの新郎新婦様との思い出や、結婚式に対する熱い想いを書き綴った1冊。
ウェディングプランナーを目指す方だけでなく
結婚式をこれから挙げようかなと思っている方や
すでに結婚式を挙げられた方にも
私たちの結婚式への熱い想いが伝わる1冊となっております。
何故ご紹介するかと言いますと…!
実は私森山もこの本で想いを綴っているからでございます!!!
熱い想いを書いたら載せてもらえました*
(自分で自分を紹介してすみません…笑)
本屋さんなどでも販売しているので
もし宜しければ、是非お読みいただけますと幸いでございます。
みなさんこんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します
先日友人と沖縄に旅行に行ってきました
久しぶりに海を見てとても感動し
滋賀県という海に面していないところで育った私は
改めて海がある県っていいなと羨ましい気持ちになりました
実際に撮影した写真です!
また前撮りを海でしたらとても綺麗な写真が残せるのだろうなと思いました
そしてオランジュベールがある愛知県にも綺麗な海があるのです!
知多の方にあるりんくうビーチで前撮りするのもとても素敵で、海がある県ならではでの撮影が出来るのだろうと思いました
ドレスを着て海でお写真を撮るということは
結婚式の前撮り以外で滅多にない経験だと思います
この機会にしか撮ることが出来ない
お写真を是非残してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました
以上坂本(さかも)がお送り致しました
オランジュベール
坂本理奈
6月25日
結婚式という特別な日だからこそ
伝えることが出来た想いがありました
新郎ひかるさん
新婦みえさん
挙式を行う前におふたりだけの【ファーストミート】を行いました
ウェディングドレス姿のみえさんを見た時のひかるさんは
いつもクールなのですが自然と笑みがこぼれていたのを私は見逃しませんでした
その表情はみえさんにとってもすごく嬉しかったんじゃないでしょうか
そして実はここでひかるさん
みえさんには内緒でお手紙をご用意してくださっておりました
普段なかなか言えない気持ちを面と向かって伝えることが出来るのは
結婚式という特別な日だからだと思います
ひかるさんのストレートな言葉にみえさんも涙が止まりません
お手紙を用意してくださって本当に良かったと思います
そしてみえさんもなんとお手紙をご用意してくださっておりました!
お互いの素直な気持ちを聞いてから結婚式を迎えると
また気持ちが違いますよね!
ひかるさんが照れながらしてくれたハグが
私は一番印象に残っています
おふたりの結婚式はご家族とのお時間を大切にする
ご親族の方中心の結婚式でした
でも実は
平日にも関わらずおふたりのご友人の方々が
挙式だけのためにオランジュベールへご列席してくださいました
待合室ではみえさんの愛犬である「パンダちゃん」も
ゲストの方に大人気です!
挙式は人前式で
立会人代表の方をおふたりは選んでくださいました
サプライズで名前を呼ばれたご友人の方は
びっくりしながらもとても嬉しそうに、そして感動をこらえきれず
おふたりのもとまでお越しくださいました
それだけおふたりのことを祝福してくださっているのがとても伝わってきました
そして今日のアイドルである
パンちゃんがリングドックをしてくれました!
ハプニングはあったもののしっかりと任務を果たしてくれ
とても和やかな雰囲気となりました
挙式のあとはご友人の方に
結婚式を少しでも味わってもらいたいと
ガーデンにてケーキ入刀を行いました
実はおふたり共通点がたくさんあり
その中のひとつが「動物が大好き」ということ
みえさんは愛犬家
そしてひかるさんは猫を飼っており
とても大切にされております
そのおふたりの大好きなペットたちがケーキにたくさんあしらわれておりました
私たちスタッフが声をかけなくても自然とゲストの方々が集まってきてくれていて
たくさん写真を撮ってくださってました!
ここでもうひとつサプライズが…!
新郎さんのお母様とお姉様が「ラストバイト」をしてくださいました!
何かお祝いをしてあげたい
そう思ってくださった気持ちがとても嬉しいですよね!
そして披露宴へと進んでいきます
お食事を召し上がりながらご家族とお写真を撮っていきます
ここでも私たちが声をかけなくてもおふたりは皆様からひっぱりだこで
「次は私も写真撮りたい!」
「今度は2ショットがいいな」とたくさんご家族と写真を撮ることが出来ました
そして中座のお時間です
みえさんは妹さんを中座相手に選ばれました
みえさんなんと妹さんにもお手紙をご用意してくださったんです!
愛情こもったお姉さんからのお手紙に妹さんも涙が止まりませんでした
ひかるさんもお姉さんを中座相手に選び
嬉しそうに腕を組んでいるお姉さんがとても印象的でした!
そしてお色直しの入場です!
そのあと急にスクリーンがおりてきます
というのも、
なんと妹さんがおふたりへサプライズDVDをご用意してくださっていたんです!
おふたりの思い出の場所に出向いて撮影をしてきてくださいました!
妹さんもお姉さんのことが大好きなんですね!
その気持ちはしっかりとおふたりに届いたと思います
そして今日6月25日は実はひかるさんの誕生日でもあります!
ということでみえさんがひかるさんのためにバースデープレートをご用意してくださいました!
ひかるさんの大好きな猫ちゃんとロードバイクが書かれています
ひかるさんだけでなく、ご家族の方もとっても喜んでくださっておりました!
皆さんと誕生日のお祝いが出来て良かったです
ひかるさんもとても嬉しそうにされていました!
間延びしないか心配
何もないけど大丈夫かな
と不安を抱えていたかもしれませんが
そんなことは全くなく
おふたりの周りには常にご家族や友人の方が集まっていて
そしてサプライズもたくさんご用意してくだっておりました
それはおふたりが周りの方をとても大切にしてきたからこそ
結婚式という場で皆さんもおふたりに「何かしてあげたい」と思ったんだと思います
普段はクールなひかるさんの自然な笑顔もたくさん見ることが出来
いつもはしっかりもののみえさんの感動の涙もたくさん見ることが出来ました
いつもとは違う何かを引き出すことが出来る
そんな特別な日が結婚式だと思います
3か月という短い打合せ期間で
おふたりのことをどれだけ知ることが出来たかはわかりませんが
でも私はおふたりのことが大好きになりました!
出来るならもっともっと打合せをして
おふたりとお話していたいと思っていたくらいです
でも私はオランジュベールにいるので
またおふたりが遊びにきてくださった時にはおふたりのことたくさん教えてくださいね!
私に担当を任せてくださって本当にありがとうございます!
ウェディングプランナー
山本 あずみ