10月6日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
穏やかで優しく 音楽を聴くことや野球が大好きな 新郎しょうたさん
優しくしっかり者でセンス抜群な 新婦ゆきさん
たいせつなご家族と一緒に迎えた幸せな一日を紹介します
おふたりの1日は挙式会場でご対面するファーストミートから始まります
おふたりきりで過ごす とても穏やかな時間になりましたね*
挙式は人前式
ゲストの皆さんに見守られながら挙式が進みます
おふたりのたいせつな指輪はおふたりの姪っ子ちゃんと甥っ子くんが
運んでくれました
手を繋いで歩くお子さんたちの姿に思わず笑みがこぼれるあたたかい時間になりました
挙式が結ぶと 次はガーデンでのアフターイベント
ゆきさんがヴェールを付けている状態で ご家族との写真タイムを楽しみます*
そしていよいよ披露宴がスタート
とってもゲストの方想いのおふたりは
披露宴中にカラードレスにチェンジするのではなく 披露宴までのお時間にカラードレスへお着換え
よりゲストの方との時間をゆっくり楽しめるようにというおふたりらしい工夫でした*
しょうたさんチョイスの大好きなバンド曲に乗せて お色直ししたおふたりが入場して祝宴がスタート
ゲストの方との歓談の時間をゆっくりと過ごします
ゆっくりとお写真とお食事を楽しんで頂いた後は
シュークリームタワーが登場!
新郎新婦自らゲストのテーブルへ進み シュークリームサーブを行い
「2個ください~!」という声や行列が出来るほど大人気!
たいせつなご家族を招いたご親族式だからこそ ゲスト一人一人との会話を楽しみながら
食事を楽しんで頂ける時間になりましたね!
おもてなしを伝え たくさん写真を撮影した後は
あっという間にクライマックスのお時間
今日お集まりいただいたゲストの方へ感謝の思いを伝え
めでたく結びとなりました
しょうたさん ゆきさん
おふたりと初めてお会いした日から約4か月
ご親族のみと迎える結婚式だからこそ
ゲスト全員にリラックスしてもらいながら居心地のいい空間を創りたいと
一緒に結婚式の準備を進めてくださったおふたり
おふたりと一緒に準備した結婚式が形になる日 一番近くでサポートさせて頂けて
とても嬉しかったです*
たいせつな一日を任せて頂き 本当にありがとうございました
夏祭りなどのイベントでまたおふたりにお会いできることを今から楽しみにしています!
いつまでもお幸せに…*
おふたりのことが大好きな担当 鯨 春子
10月5日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
音楽が大好きで明るく優しい 新郎ひろなりさん
しっかり者で穏やかな 新婦めぐみさん
たいせつなご親族と一緒に迎えた幸せな一日を紹介します
おふたりの1日は挙式会場でご対面するファーストミートから始まります
少し緊張したご様子でひろなりさんの元へ進むめぐみさん
対面した瞬間おふたりらしい優しい笑顔が溢れ
とても穏やかな時間になりましたね*
挙式は人前式
ゲストの皆さんに見守られながら挙式が進みます
指輪を運ぶリングピローもめぐみさん自ら飾り付け
ナチュラルな雰囲気にぴったりなリングピローで
おふたりのたいせつな指輪を運びました
挙式が結ぶと 次はガーデンでのアフターイベント
挙式のみ参加していただいたゲストの方とヴェールありでの写真タイムを
楽しみました*
そしていよいよ披露宴がスタート
ゲストの方との歓談の時間をゆっくりと過ごします
ケーキイベントはドライフラワーを使用したオシャレなケーキが登場
そこへ新郎お父様にご用意いただいた新郎新婦に見立てたキャンドルを乗せて頂き完成しました!
そしてあっという間に中座の時間
普段は伝えられないご両親へ思いを伝え合い
とても素敵な時間になりましたね!
お色直しではヘッドパーツやブーケで雰囲気をガラッと変え階段からのご入場
今日の為に新婦の祖母様が手作りしてくださったブーケを持って歩かれる
ふたりの姿を 嬉しそうに見守る祖母様の姿がとても印象的でした…
お茶漬けビュッフェとデザートビュッフェを通しておもてなしを伝え たくさん写真を撮影した後は
あっという間にクライマックスのお時間
今まで育ててくれたたいせつな家族へ感謝の思いを伝え
めでたく結びとなりました
ひろなりさん めぐみさん
おふたりと初めてお会いした日から約1年
ご親族のみと迎える結婚式だからこそ
ゲスト全員にリラックスしてもらいながら居心地のいい空間を創りたいと
一緒に結婚式の準備を進めてくださったおふたり
当日はそんなおふたりの思いが伝わり
「こんなにゆっくり楽しめると思わなかったよ~」と親御様からも言っていただけるほど
あたたかい時間を過ごすことが出来ましたね*
大好きなおふたりと一緒に結婚式当日を迎えることが出来てとても幸せでした
たいせつな一日を任せて頂き 本当にありがとうございました
夏祭りなどのイベントでまたおふたりにお会いできることを今から楽しみにしています!
いつまでもお幸せに…♡
おふたりのことが大好きな担当 鯨 春子
みなさん、こんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します。
夏の暑さも緩まり心地よい季節になってきましたね
最近の幸せは今年の夏も楽しい思い出がたくさんできたなぁ~
と夜、写真を見返しながら、窓を開けて夜風にあたりながら食べる
アイスクリームを食べる時間が幸せです
私のこの夏の1番の思い出は、家族との北海道旅行です。
中学生の時に家族で北海道旅行に行き、
「次は私が大きくなったら連れてくるね~」
と言っていたので、長年の約束を果たすことが出来ました!
北海道でしか見ることが出来ない、綺麗な景色を見て心をリフレッシュし
北海道の自然豊かな土地で育てられた食材はとても美味しく
家族での思い出の味にもなりました
もし自分が結婚式をすることになった場合、北海道で食べた思い出の味も
どこかで取り入れられたら良いなと思いました!
みなさんもきっとご家族様やご友人と今まで過ごしてこられた時間の中で
思い出の味や、思い出の出来事、思い出の場所などたくさんあると思います
結婚式のお料理で取り入れたり、思い出のお写真を結婚式のプロフィール映像で使用したり、
今までの思い出を振り返ることが結婚式のヒントになると思うので、
結婚式準備をする中で、是非大切な方たちとの思い出を振り返ってみてくださいね!
そしてまたお打ち合わせの中で今年の夏の思い出も聞かせていただると嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
オランジュ:ベール 坂本理奈(さかも)
いつもオランジュ:ベールのブログをご覧頂きありがとうございます!
いよいよ10月・・・
私は四季の中で秋が1番好きです!
何故かというと、食べ物がおいしいからです!!
先日同期のなつのと後輩のおはると家で餃子パーティをしました🥟
私の1番好きな食べ物は餃子と牛タンなのでとっても幸せな時間でした・・・♡
女子3人とは思えない量(このあともう1皿食べました)
オランジュ:ベールでも様々なお料理をビュッフェとして出すことができます!
新郎新婦のおふたりの思い出のお料理をお出ししてもいいかもしれません♪
お茶漬けビュッフェやラーメンビュッフェ・ハンバーガービュッフェ・沖縄ビュッフェなど色々な事ができる
ので是非シェフに言ってみてくださいね☺
西本がお送りしました!
オランジュベールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは厨房の伊藤が担当させていただきます
オランジュベールでは秋限定でデザートビュッフェを栗やシャインマスカットなど秋の味覚をふんだんに使ったデザートをご用意しております
例えばこちらはモンブランパフェ!
マロンクリームやジュレ系などを層にしてミニパフェにしてみました!
他にもマスカットのタルトやハーブティーなど秋だからこそのデザートがたくさんあります
冬には冬限定のビュッフェになるのでまたご紹介させていただきますね!
最後までご覧いただきありがとうございました
9月29日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
ジェントルマンで器用で優しい 新郎ちひろさん
とっても美人で心優しく穏やかな 新婦あいりさん
歩くのが大好きで愛嬌たっぷりな ゆらちゃん
3人で迎えた心温まる幸せな一日を紹介します
おふたりの1日は挙式会場でご対面するファーストミートから始まります
少し緊張したご様子であいりさんの姿を待つちひろさん
真っ白のウエディングドレスに身を包まれた
満面の笑みで待つあいりさんの姿を見て
ちひろさんの目からはたくさんの涙が溢れ出します
久しぶりに過ごすおふたりだけでの時間
とても穏やかな時間になりましたね*
挙式は人前式
ゲストの皆さんに見守られながら挙式が進み
たいせつな指輪は ゆらちゃんに運んでいただきました💍
一直線におふたりの元まで指輪を運んでくれるゆらちゃんの姿に
思わず歓声が上がり ほっこりする時間が流れます
挙式が結ぶと 次はガーデンでのアフターイベント
お2人が選んだのは【バルーンリリース】です
このイベントには"2人の幸せが空まで届きますように"という意味が込められており
ちひろさんの親御様をイメージした緑色・白色に加えて
生まれてきてくれたゆらちゃんを若葉にたとえイメージした黄緑色の3色のバルーンを
空へと飛ばしました
披露宴ではゲストの方との歓談の時間をゆっくりと過ごします
ケーキ入刀では秋らしいオシャレなウェディングケーキに入刀し
感謝の思いを伝えたいご友人にも【サンクスバイト】を通して思いを伝えます!
そしてあっという間に中座の時間
普段は伝えられないご兄弟へ思いを伝え合い
とても素敵な時間になりましたね!
お色直しではドレスのスパンコールが輝くよう階段からスポットライトを浴びて入場!
ゆらちゃんもばっちりお色直して3人で歩く姿がとても印象的でした
お茶漬けビュッフェを通しておもてなしを伝え たくさん写真を撮った後は
あっという間にクライマックス
今まで育ててくれたたいせつな家族へ感謝の思いを伝え
めでたく結びとなりました
ちひろさん あいりさん
おふたりと初めてお会いした日から約2年という月日は
長いようでとてもあっという間でした
一緒に過ごす居心地の良さ それぞれのイベントが持つ意味をたいせつに
結婚式を創ってくださったおふたり
当日はそんなおふたりの思いが伝わるあたたかい時間が流れ
意味のある時間になりましたね!
大好きなおふたりと一緒に結婚式当日を迎えることが出来てとても幸せでした
たいせつな一日を任せて頂き ありがとうございました
おふたりの明るい笑顔とゆらちゃんの成長した姿を見せに
またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね*
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのことが大好きな担当 鯨 春子
9月29日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
楽しいことが大好きで人を笑顔にさせることがお好きな 新郎こうへいさん
穏やかで優しい性格の 新婦みさきさん
おふたりの1日は挙式会場でご対面するファーストミートから始まります
少し緊張したご様子でみさきさんの姿を待つこうへいさん
いつもの呼び方で名前を呼ばれ 振り返るとそこには
真っ白のウエディングドレスに身を包まれた
美咲さんの姿があります
その姿を目にしたとき こうへいさんの目からは
たくさんの涙が溢れ出します
披露宴では来てくださったご親族の皆様とお話しする穏やかな時間を過ごし
ウエディングケーキ入刀でこうへいさんに食べさせるはずが
みさきさんは自分で食べてしまい、代わりにもっと大きなスコップが出てくる!
といったサプライズ演出で会場は大いに盛り上がりました!
ご家族様との中座も 今まで伝えることが出来なかった想いを伝え合うことができ
とても素敵な時間になりました
お色直しではシャボン玉をとばし素敵な入場になりました
みさきさんのピンクのドレスもすごく素敵です!
こうへいさん みさきさん
とても素敵な1日になりましたね
結婚式がお開きになった際 「最高の時間でした」
そう真っ先に伝えてくださったことが嬉しく
もともと結婚式には前向きではなかったからこそ
その言葉で 結婚式というイベントを通さなければ伝えられない想いがあり
受け取ることが出来ない想いがあることを改めて実感しました
また新郎新婦という立場になってはじめて結婚式というイベントの最大の価値がわかるのだと思いました
私にとっても素敵な時間をありがとうございました
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
てるてる坊主のおかげで
雨予報だったお天気も晴れに変わり🌞
結婚式日和の日になった本日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
新婦のみきさん想いで、とっても優しい新郎:しんじさん
いつも明るくとってもお洒落さんな新婦:みきさん
おふたりのご結婚式は
みきさんのサプライズからスタートします*
お支度部屋にて撮影をしていると
51枚のトランプが鏡台の鏡にハート型でご登場♡
そして、チャペルへ進むと
52枚目のトランプと手紙が登場!
みきさんの想いがしんじさんに伝わった素敵なお時間になりました
おふたりの結婚式は、教会式でスタートします
みきさんは幼い頃から
お父様とバージンロードを歩くことが夢でしたと
お話してくださっていました
夢が叶った瞬間:
ゲストの皆さまから大きな拍手と祝福の声が*
みきさんの嬉しそうな表情を見るしんじさんの優しい表情も
素敵でした!(^^)!
アフターセレモニーは
オランジュ:ベール自慢の中庭にて
フラワーシャワーとコスメブーケトスを行いました!
みきさんお手製のコスメブーケトスは
とっても豪華で*
大盛り上がり!
さあ、ここから披露宴のスタートです:
しんじさんのウエルカムスピーチから始まり
素敵なお衣装にてお写真タイムを行い:
続いては「各卓対抗お絵描き対決」を行いました!
しんじさんのゲストの皆さまは
しんじさんのお顔を
みきさんのゲストの皆さまは
みきさんのお顔を
1人30秒ずつで
お題のパーツを描いていき
テーブル対抗で行いました!
お題のパーツが発表される度に
会場は大歓声に包まれましたね:
青春時代を思い出すかのような
盛り上がりに
おふたりのとっても嬉しそうな表情も見ることができ
見ている私も幸せでした!(^^)!
書いて頂いた絵に
おふたりへのメッセージも書いて頂き、
おふたりの宝物が増えましたね:
続くイベントはケーキイベントになります🍰
おふたりが頑張って考えてくださった
みきさんは小さいフォークで一口
そして
しんじさんは
大きなしゃもじで一口
自ら顔にクリームを付けに行く演出も
ばっちり決まりましたね😊
まだまだ盛り上がる演出は続きます!
お色直し入場では、
♪グレイテスト・ショーマンのサビに合わせての入場です!
会場が真っ暗な中
みきさんのお色直しのドレス予想のペンライトと
スポットライトで会場の空気感が創られ
みきさんのお衣装は「赤色のドレス」です👗
大歓声とともに
大きな拍手が起こりました!
入場後は勿論
ドレス色当ての正解発表です:
景品も、お肉カタログにスタバカード
残念賞のハーゲンダッツギフト券まで用意してくださいました!
楽しいお時間はあっという間で
結びのお時間になります:
大切で大好きな
親御様へ
感謝の気持ちを伝えるお時間になります
普段は恥ずかしくて素直に伝えられない想いも
この機会に面と向かって
お話してくださったおふたり
心温まる素敵なお時間になりましたね*
ゲストの皆さまからのおめでとう
に包まれておふたりの結婚式は結びとなりました❀
しんじさん みきさん
改めまして本日はおめでとうございます
おふたりに初めてお会いした時、
「みっちーと一緒に結婚式が創りたいです」と
お話してくださいましたね*
あの時の嬉しさは今でも忘れることなく
私の頑張る原動力になっています!
おいそがしい中
ご準備を頑張って下さったおふたり
常に笑顔で
お互いを思いやるお姿に
私も自然と笑顔に
そして元気をもらっていました*
これから先も
おふたりらしさを大切に
時にはふざけ合ったり
喧嘩をしながらも
お互いを思いやる気持ちを大切に
して頂ければ嬉しいです!(^^)!
壁にぶつかる日もあると思いますが
そんな時は
ちらっと今日の結婚式のことを
想い出して頂ければ嬉しいです
そして
オランジュ:ベールはずっとここに
あり続けますので
おふたりの
元気なお姿と笑顔を見せに
おふたりのことが大好きな担当プランナー:道上(みっちー)
本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
新郎 たつやさん
新婦 ひとみさん
お互いのことはもちろん周りのご友人のこともとても大切にされていて
思いやりに溢れる優しいおふたり
そんなおふたりだからこそ、優しさあふれる素敵な結婚式になりました
お仕度が整ったら、まずはファーストミート
実はたつやさん
ひとみさんへ愛のこもったお手紙を用意してくださっていました
まっすぐな想いが伝わるとても幸せなファーストミートとなりました
そしていよいよ結婚式が始まります
お仕度を親御様にお手伝いいただき始まった人前結婚式
たつやさんの甥っ子くん、姪っ子ちゃんがリングキッズとして頑張ってくれました
退場の瞬間はハグを♡
おふたりのチャーミングさで素敵な挙式の結びとなりました
披露宴ではゲストとの会話も楽しんだところでケーキイベント
釣りが好きなたつやさんとジブリが好きなひとみさん
実はおふたり ケーキのイメージ案をばっちり書いてきてくれました
かわいいが鳴りやまない
おふたりのこだわりがたっぷり詰まったケーキへ
澄み渡る青空のもと 入刀をします
お色直し後は大盛り上がりの花火をバックに入場です
お付き合いする前に話した理想の結婚式が
”ひとみさんはナチュラルな結婚式”
”たつやさんは花火を打ち上げたい”
一見真逆に聞こえるおふたりの理想が叶った瞬間
夏の終わりに煌めく大盛り上がりのひと時でした
続いてはおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェ
なんと釣り好きなたつやさん
ご友人と協力して
ゲストの皆さまのために鯛を釣ってきてくれました
「3日間に渡る釣り奮闘記in沼津」
をたつやさんのご友人が
一本の動画にしてくださったこともあり
鯛はやっぱり大人気!!!
”ゲストに喜んでほしい”というたつやさんの想いが伝わりましたね
集まってくださったたいせつなゲストの皆さまと
今まで一番近くでたいせつに育ててくださった親御様
に感謝の気持ちを伝えていただき
めでたく結びとなりました
おふたりのゲストを想う気持ちがとことん詰まった
素敵な結婚式でした
たつやさん ひとみさん
優しくてまっすぐなおふたりがゲストと築いてきた絆が表れた
愛に溢れた結婚式でしたね
大好きなおふたりのたいせつな一日を任せてくださり
本当にありがとうございました
これからもずっとおふたりらしく
一秒でも長く笑っていられる
明るい家庭を築いていってください
いつまでもお幸せに*
担当プランナー 森山佳奈 富岡夕貴
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日のブログはあややこと
プランナー鈴木がお送りいたします
9月に入っても暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
突然ですが、
今日は''残す''ということについて
少し語ろうと思います(^^)
私はとにかく''残す''ことが大好きです
友達と遊びに行ったら
景色が綺麗だったら
美味しい食べ物に出会えたら
必ず写真に残します*
最近はデジカメで写真を残すことにハマっています(笑)
他には文字に残すことも大好きです
手紙や日記、さらにはこのブログも。
特に手紙は何歳になっても
トキメキがありますよね、、♡
先日は同期の誕生日にみんなで手形アートをしました*
手形にはメッセージを書き、
A3二枚分のとても大きい額縁に入れて
おうちに飾れるようにしました!
配属先も職種もバラバラの同期。
毎日会うことはできないけれど、
毎日連絡を取り合い励ましあっている大切な友達です
この手形アートを
三年後に見たときに
''社会人一年目必死に頑張っていたな~''と
きっと思い出せる宝物になりました
''残したもの''を見ると
いい思い出も苦い思い出も
その当時の感情だったり 景色が思い出せます
結婚式にも''結婚証明書''というものがあります
ふたりの結婚を証明するものとして
サインをしたり
ゲストの皆さんと一つのものを完成させたり、、、
思い出のデートが海のおふたりなら
シーグラスを使った結婚証明書
邦ロックが好きなおふたりには
レコードを使った結婚証明書
結婚式後もおうちのインテリアとしても飾ることができる
ウエディングキャンバス
などなど
新郎新婦の数だけ結婚証明書は無数にあって
同じ結婚証明書は世の中に存在しません
一生形に残るものだからこそ
おふたりらしい
記憶にも形にも残る
結婚証明書をつくりましょう*
オランジュ:ベール あやや