皆さん、こんにちは!
今日のブログは西本がお送りいたします。
私自身オランジュ:ベールのブログを担当するのが今日で2度目なので何を書こうか迷いましたが、オランジュ:ベールの好きな場所を3つ書くことにしました!
まず1つ目は・・・
「ガーデン」です!オランジュ:ベールといえばココと言っていいほど、素敵で開放感のある場所ですよね。その中でもブランコが特にお気に入りです。
座るだけでお姫様になったような気分になりますよね。
そして2つ目は・・・
「チャペル」です!木の匂いがしてまるで森の中にいるような気分になります。
木造チャペルは珍しく、ナチュラルな雰囲気がお好きな方にはおススメです!
そして最後は・・・
「ウェルカムスペース」です!オランジュ:ベールのウェルカムスペースは陽の光が当たってとても綺麗です!
おふたりが一生懸命準備したウェルカムグッズも映えること間違いなしです!
本日は私のオランジュ:ベールの好きな場所をご紹介いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
オランジュベールのブログをご覧の皆様こんばんは。
本日のブログは柳が担当します。
本日、オランジュベールのアフタヌーンティーに
記念すべき1組目のお客様がご来館されました。
オランジュベール自慢のガーデンをご覧いただきながら、
ゆっくりと紅茶とお食事をお召し上がりいただく時間。
結婚式ともお打ち合わせともまた違うオランジュベールをお楽しみいただきました。
最近のおふたりのお話、
お打ち合わせや結婚式のお話、
「お打ち合わせでここがんばりましたよね!」「本番のここがよかったですよね!」
「ゲストからこんな感想をもらいました!」
宝物のような大切な思い出がどんどん出てきました。
ウェディングプランナーとしてこんなに幸せな時間はありません。
結婚式後におふたりと結婚式の思い出の話ができることはプランナー冥利に尽きます。
これからも結婚式後笑顔のおふたりにお会いできるよう、
お打ち合わせと結婚式が未来の幸せな時間に繋がるように頑張ろうと思いました。
オランジュベールスタッフ一同、
いつでもオランジュベールで皆様にお会いできることをお待ちしております。
いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
みなさんこんにちは!
本日のブログは佐谷がお送りいたします
さて、みなさんには『想い出の曲』はありますか?
ご友人とよく聞いた曲
ご家族でよく歌っていた懐かしい曲
おふたりで行った場所での曲・・・
その曲を結婚式に取り入れるのはいかがでしょうか?
例えば・・・
お母さんとの中座
中座の曲はお母さんとカラオケでよく歌ってた曲を選んだり・・・
入場曲をおふたりの想い出の曲にしたり・・・
私のお勧めは、歌詞を誓いの言葉にすることです
私はaikoの『かばん』という曲が好きなのですが、
歌詞の中に
『大きな鞄にも この胸にも おさまらないんじゃない
恥ずかしいほど考えている あなたのことを』
『大好きな場所も 涼しい匂いも 揺らめく星屑も
紐解くように少しずつ 一緒に知りたい』
という歌詞があります
この言葉を入れた誓いの言葉を読んでいるバックで
この曲が演奏されていたら
とっても素敵ですよね
おふたりの想い出の曲、ぜひ教えてください!
本日のブログは佐谷がお送りいたしました
最後までお読みいただき、ありがとうございました
オランジュ:ベール
佐谷怜美
みなさんこんにちは
オランジュ:ベールの中村です
先日オランジュ:ベールの姉妹店となる
衣裳店B.DRESSER(ビードレッセ)のスタッフが
オランジュ:ベールへ会場見学に来てくれました*
ビードレッセの衣裳はインポートドレスを豊富に扱っており
有名なブランドや繊細な衣裳が数多くあります
実際にドレス見学ができるアトリエはとても神秘的で
店舗の外観からも
「結婚式ではビードレッセの衣裳が着たい」と
オランジュ:ベールへ会場見学にみえる方もいるほど
人気のドレスショップです
さらにそんなビードレッセスタッフは
オランジュ:ベールの会場を実際に見て感じた上で
会場の雰囲気に合った衣裳を提案していただけるのが
姉妹店のいいところでもあります
オランジュ:ベールは完全木造で大人ナチュラルな雰囲気が魅力の一つですが
グリーンがいっぱいのガーデンが隣接しているので
気候が良い時期はもちろん
夏はキンキンに冷えたビールを楽しみながらBBQをしたり
冬はホットワインを片手に写真撮影をしたり・・・
ガーデンで歓談をしたいお客様がとても多くいらっしゃいます
そんなオランジュ:ベールの結婚式にぴったりのドレスを
一組一組のお客様に寄り添いながら
提案してくれるのがビードレッセのスタッフとなります
ドレス部門からも最幸の一日を創るお手伝いができるように・・・
そんな想いでお客様のご来店を楽しみにしておりますので
ぜひこれからブラスで結婚式を控えられている新郎新婦様は
一度ビードレッセへ足を運んでみてくださいね*
オランジュ:ベール 中村
みなさんこんにちは
オランジュ:ベールの谷口です
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
感染症も落ち着いてまいりましたがまだまだ油断できない日が続きますね。
今回は感染症が落ち着いた際にぜひ立ち寄っていただきたい洋菓子のお店を紹介いたします!
名古屋駅近くにある【Buttery】というお店です。
洋菓子専門のお店です。
店内とてもオシャレで最近流行りのインスタ映え間違いなし!
ケーキも沢山取り揃えがあるのでお祝い事がある際や、自分へのご褒美にいかがでしょうか?
また6月は父の日がやってきますね!
お父さんに何かあげたいけど何あげればいいのか分からない。とういう方へ
バタリーではギフトボックスのように包装してくれるので
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです!
【Buttery】
〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅2‐23‐14 VIA141 1階
TEL:052‐564-3553
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日・第3水曜日
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
本日のブログは谷口がお送りいたしました。
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは^^
坂本(さかも)です
本日はご報告したいことがありブログを書かせていただきます
なんと!オランジュ:ベールで期間限定のアフターヌーンティーを開催することになりました!
アフターヌーンティーをご存じでない方もいらっしゃるかと思いますので
ここでアフターヌーンティーというものを軽くご説明させていただきます
アフターヌーンティーとはイギリスで昼食と夕食の間の小腹が空く時間に
パンやお茶をいただき 楽しくお話をして過ごしたことがきかっけとなりました
簡単にいうと午後に紅茶と共に軽食やおやつを楽しむ時間です!
今回オランジュ:ベールではガーデンを眺めていただける場所で
服部料理長や鈴木パティシエが腕を振るったアフターヌーンティーをご堪能いただけます
以下が詳細となっております
【日程】2020年6月1日(月)スタート
【営業時間】13時~16時(月曜日・木曜日・金曜日)
【場所】オランジュ:ベールのガーデンを眺めていただける場所
【料金】3000円(税別)
【お電話番号】0561-75-5551
【対象のお客様】ブラスで挙式を挙げられる方 または挙げられた方やそのご家族様(知り合いも可)
【内容】紅茶に合うサンドイッチや小菓子・スイーツ等
久しぶりに思い出の場所オランジュ:ベールで
担当プランナーと懐かしいお話をして
オランジュ:ベールのガーデンで非日常感を味わいながら 優雅なひと時をお過ごしください!
楽しみにお待ちしておりますね
オランジュ:ベール 坂本理奈
こんにちは
本日のブログは今西がお届けいたします
本日はオランジュ:ベールの披露宴会場について紹介いたします
オランジュ:ベールは100名近くのゲストが列席いただけるだけの
広い披露宴会場を完備しています
愛知県内のゲストハウスの中でも屈指の広さを誇ります
たくさんの新郎新婦のご要望にお答えすることができます
一方で、オランジュ:ベールの雰囲気はすごく好きだけど
親族のみで結婚式を行う予定だから広すぎると思われる新郎新婦もいらっしゃいます
そんな新郎新婦には
ゲストが座るテーブルとは別で展示用のテーブルをご用意するなどして
開放感がある広い会場と思っていただけるレイアウトを手掛けています
本来はたくさんご友人を呼ぶ予定だったけど
呼ぶか検討中でレイアウトをどうしようか悩まれている新郎新婦もいらっしゃいると思います
そんな方は是非一度担当プランナーにご相談ください
それぞれに新郎新婦にとって最高の結婚式になるように提案致します
一緒に素敵な結婚式を創りましょう
オランジュ:ベール 今西
おふたりにあった結婚式のスタイルを一緒に決めていきましょう
オランジュ:ベール 今西
日本特有の旬の食材!
最近ではいつでも色々な物が一年中市場に出回り、旬の境が無くなってきました。
旬の食材には豊富な栄養や色みずみずしさなどいいことずくめです。
旬の食材には、はしり、旬、なごりの3つがあり一つの食材でも味の変化を感じることができます。
はしりは市場に出回り始め、旬は食材が最も美味しくなり、収穫の最盛期。
名残は旬が終わりに近づく頃。
最適な時期に収穫された食材はみずみずしく栄養価も高いため、ビタミンなども豊富です。
つまり、季節はずれの物を食べるよりも効率的に栄養を摂ることができ、味も濃く美味しいのです。
シンプルな味付けでも十分に美味しいので、みなさんも是非とも旬の食材を積極的に摂り入れてはいかがでしょう!
キッチンの服部でした。
こんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します
皆様いかがお過ごしでしょうか
私は家の中でもネットを見たり、本を読んだりして、
何か結婚式のアイディアに繋がることがないか考える日々です!
新郎新婦さんも、今の家にいる時間で
「結婚式準備何をしたら良いのか」
「お花はどういった色でまとめようか」
家にいる時間で考えることもあるかと思います!
そこで私たちのブラスのインスタグラムで
「この家にいる時間で何の準備をひたら良いのか」
「お花のコーディネートのまとめかた」
など結婚式に生かせるポイントをインスタライブでプランナーやフラワーコーディネーターから
お話しさせていただいております!
結婚式のひとつのアイディアになるかと思いますの是非見て頂けたらと思います!
次回は5月30日(土)に配信させていただきますので、是非見てください!
宜しくお願いします!
以上 坂本(さかも)がお送り致しました!