オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんにちは!

本日のブログは坂本がお送り致します

 

 

最近感じたことが

「ウエディングプランナーをしているからこそ結婚式を様々な角度で見ることが多い」

ということです

 

結婚式を担当プランナーとして見る瞬間

結婚式に列席して友人として見る瞬間

結婚式をBGM担当として音響から見る瞬間

 

 

そんな様々な角度から見る私が一番好きな瞬間

それは「新婦の手紙」です

 

 

今まで伝えることが出来なかった年十年間の想いを

しっかりと自分の口から 自分の言葉で伝えることが出来る瞬間なのです

 

 

親御様に直接気持ちを伝えることは

少し恥ずかしという方も中にはいらっしゃると思います

 

ただ 結婚式当日になり 今まで支えてくださった

自分の大切な方達を目の前にしたときに

こんなにも大切な方たちと繋げてくれたのは

自分を産んでくれた親御様だったということに気が付きます

 

その時だから感じることが出来ることを精一杯噛みしめて

その時だから伝えられる想いを精一杯伝えましょう!

 

YY-1851

 

 

ov2_1908

伝えたときには

自然と涙と笑顔が溢れるでしょう

 

 

以上 新婦の手紙について語る坂本でした

 

 

オランジュ:ベール 坂本理奈

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

オランジュ:ベールの中村です

 

皆様"リングピロー"にはこだわられていますか?

 

結婚式の中でゲストの皆様が楽しみにされるシーンのひとつ

"指輪の交換"

その際には"リングピロー"を用いておふたりの元へ指輪をお届けします

 

オランジュ:ベールにもおしゃれなリングピローのご用意がありますが

中には手作りをされたり ご友人やご親族からプレゼントしていただいたり・・・

リングピローへ思い入れのある方も多いです

 

オランジュ:ベールの雰囲気にも合うナチュラルなデザインや

鬮俶惠讒禄5_R

 

おふたりらしいオリジナルのデザイン

ov1-0053_R

 

 

特に決まった形はないので

おふたりの指輪が映える素敵なデザインをぜひ探してみてください

 

挙式の中でもゲストの皆様が特に注目される指輪の交換の瞬間が

少しでも素敵な時間になりますように・・・✻

 

TH-0059_R

 

もしリングピローにこだわられている方は

司会者からそのご紹介もさせていただきますので

いつでも担当プランナーにお伝えくださいね

 

オランジュ:ベール 中村

 

 

いつもオランジュ:ベールのブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは今西がお送りいたします。

 

結婚式にはたくさんの素敵なシーンがあります。

挙式の誓いのキス、ガーデンでのガーデンイベントや披露宴のケーキ入刀…

人によって楽しみにされているシーンが違うと思いますが

僕はトップ5に入るぐらいファーストミートが好きです。

 

緊張しているおふたりならお互いの姿を見て緊張が和らいだり

いつも笑顔なおふたりがたくさんの感情が溢れて涙をながす方もいらっしゃいます。

 

きれい!かわいい!など新婦さまの言われたい言葉を普段は言ってくれない新郎さまが

美しい新婦さまの姿を見て、自然と言葉が溢れてします。

そんな言葉が自然と出てくるのがファーストミートの魅力です。

ov-b-0009_R ov-b-0012_R

是非やってみたい方は担当プランナーにお伝えください^^

素敵な時間になること間違いなしです。

 

 

オランジュベールのブログをご覧の皆様こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日のブログは柳が「結婚式で上映する映像」の話をしたいと思います。   結婚式の中では、 新郎新婦が披露宴の入場前に上映される【オープニング映像】があります。 「今からパーティが始ります!」 「皆様、美味しい食事とお酒を楽しんでいってくださいね!」 「本日を迎えるまでにこんな準備をしてきました」 「この場所でこの衣装で前撮りを行いました」 「本日はこんなテーマの結婚式です」 新郎新婦の入場楽しみだな!結婚式が始まるのワクワクするな! そんな映像は結婚式を盛り上げる素敵なアイテムになると思います。   また、新郎新婦が中座をされている間や、 新婦の手紙の前などに上映される【生い立ち映像】は、 新郎の生い立ち、新婦の生い立ち、新郎新婦が出会ってから おふたりが生まれてから、本日を迎えるまでをご覧いただくものです。 結婚式には、感謝の気持ちを伝える日、新たな人生のスタート、いろんな意味がある中で 私は、「今までの人生を振り返る日」でもあると思います。 生い立ち映像を作るためには写真が必要。 実家の引出しからアルバムを取り出して、思い出を振り返る。 家族の方と見る時間もいいと思います。そんな時間もかけがえのないものです。   結婚式当日ももちろん大事な日ですが、 結婚式を迎えるまでも今しかできない時間を過ごすことができます。 皆様の準備期間が豊な時間になりますように。  

湿気の多い日が続きますね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、提携先の指輪屋【ダイヤモンドシライシ】様と【エクセルコダイヤモンド】様が

新入社員の皆様とともに、勉強の為にオランジュ:ベールにお越しくださいました。

素敵なマリッジリング・エンゲージリングを展開している指輪屋様で

私達もよく、指輪をお探しのお客様にご紹介させて頂いています。

明るくて心優しく、人想いのスタッフさんばかりなので

私達オランジュ:ベールスタッフも大好きな指輪屋様です。

新入社員の方の中には、結婚式場を見るのが初めての方もいらっしゃいまして

初めて見る、オランジュ:ベールの雰囲気に、驚き、喜んでくださっていました。

新入社員の皆様を連れてきてくださったダイヤモンドシライシ栄店の副店長 中島様には、

いつもとても良くして頂いております。

 

ダイヤモンドシライシ

ダイヤモンドシライシ2

素敵なお客様をご紹介してくださるダイヤモンドシライシ様・エクセルコダイヤモンド様には

オランジュ:ベールスタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です。

また御来館をお待ちしております。

 

オランジュ:ベール森山

いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます

 

みなさんこんにちは!

本日のブログは佐谷がお送りいたします

 

今回は待合室の飾りつけをご紹介します

 

待合室は挙式が始まるまでの間、ゲストの方がお待ちいただく場所

親御様であれば2時間ほど待つ場合もあります

だからこそ、待合室をおふたりらしく飾りつけしてみませんか?

 

例えば・・・

いつも履くおそろいのスニーカーを置いたり

phrnr-0062_R

 

お気に入りの人形をドリンクカウンターに置いてみたり

(ソファに置くのもいいですね!)

123_R

 

幼いころの写真や友人との写真を飾ったり

OV-0040_R

 

オランジュ:ベールは1日2組限定の結婚式場

貸切りだからこそ、飾れるスペースがたくさんあります

 

待合室はおふたりのことを知っていただく場所

ぜひおふたりらしく飾りつけしましょう!

 

本日のブログは佐谷がお送りいたしました

最後までお読みいただきありがとうございました

 

オランジュ:ベール

佐谷怜美

 

 

皆さん、こんにちは!

本日のブログは西本がお送りいたします。

 

6月21日は父の日でしたね。

皆さんはお父さんに何かプレゼントをしたり、感謝の気持ちを伝えたりしましたか?

 

ちなみに私はサンダルを贈りました!

私の父は古風な考え方な人で、あまりオシャレとは言えません。

なので、父が自分では絶対買わないようなデザインの物を選びました。

 

しかし、感謝の言葉「ありがとう」は恥ずかしくていつも直接言うことができず、手紙で伝えるだけになってしまいます。

 

結婚式は「ありがとう」を素直に言うことができる素晴らしい機会だと私は思います。

 

父の日_R

いつもは恥ずかしくて言えない言葉も、結婚式という場だからこそ、伝えることができるのでしょうか。

普段言えない感謝の言葉を伝えることができる結婚式が私は大好きです。

 

本日は父の日について紹介させていただきました。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

いつもオランジュ:ベールのブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは、島田がお送り致します。

 

今日は結婚式ならではのイベントについて紹介したいと思います。

私は京都府出身なのですが、

京都にはあまりない愛知県ならではのイベントがあります!

皆様、「お菓子まき」というものはご存じでしょうか。

 

実は・・・お菓子まきは ‘ 東海地方 ‘ で盛んに行われているイベントです。

お菓子まきとは、新婦が家を出る際や新郎の家に入る際、

家の屋根や2階からお菓子をまき、

新婦のお披露目や幸せのおすそ分けの意味がある昔からある風習です。

 

お菓子まき2_R

 

このお菓子まきのようなその土地ならではのイベントを取り入れることで

結婚式を通じて、地域との繋がりを感じることが出来ます。

 

お菓子まき_R

 

オランジュ:ベールは自慢のガーデンがあり、

いつも挙式後にガーデンで行われることが多いです。

雨天時でも、会場が完全貸切のため開放的な待合室で行うことが出来ます。

お菓子の中に当たりを忍ばせておき、

披露宴の中で当たり発表の時間を設けたりすると

ゲストの方もより積極的に取り組んでいただけると思います!

また、お菓子まきをするお菓子の他に大きなお菓子などをご用意いただき

お菓子まきの締めに投げると盛り上がること間違いなしです!

 

 

お菓子まき4_R

 

結婚式の流行りのイベントは時代によって変化しますが、

お菓子まきのように昔ながらの地域の風習を取り入れたイベントも

素敵だと思います。

 

本日のブログは島田がお送り致しました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!

本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます!

暑い日が続いておりますが、

皆さん、夏バテや熱中症で体調を崩されたりしていませんか?

さて、本日はこれからの季節に負けない体をつくるために夏バテ防止の食材を紹介させていただきます。

暑い日が続くと、つるっと食べやすい冷たいうどんや素麺など食べる機会が増えますよね。私も好きでよく食べます!

ですが、毎回うどんや素麺ばかりだと味に飽きてしまったり、エネルギー不足になってしまいます。

そこで!うどんや素麺に加えて食べられる美味しい組み合わせを皆さんに紹介させていただきます。

まず豚肉です!豚肉に含まれるビタミンB1、B2は炭水化物をエネルギーに代える働きをしてくれます。豚肉なんておもい、、と思われる方もいらっしゃると思いますが、豚しゃぶにしてネギや大葉・大根おろしを組み合わせるとさっぱり食べられるのでおすすめです♪

次はトマトやきゅうり、オクラの夏野菜です!

トマトやきゅうりはビタミンやミネラルが豊富です!また、オクラに含まれるネバネバ成分は腸を整えてくれます!

紹介させていただいたのは一部ですが、他にも疲労回復効果のある梅干しや、冷えた内臓を温めてくれる唐辛子など、様々な食材があります。

皆さんもぜひ、夏バテ防止の食材を取り入れて暑さに負けない体づくりをしていきましょう!

オランジュ:ベールでお会いできることを楽しみにしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

こんにちは。

本日のブログは坂本がお送り致します

 

太陽が照りつける 季節がやってきましたね!

私は夏が大好きなので毎日とてもウキウキしながら過ごしています

 

 

早速ではございますが

皆様はオランジュ:ベールのホームページの「スタッフの想い」というページを見たことはありますでしょうか

オランジュ:ベールのスタッフひとりひとりのスタッフが写真付きで紹介されているページです

スタッフがどういった気持ちで結婚式を創っているのか

それぞれの想いが綴られています

thumbnail_IMG_9611

 

 

またプランナーだけでなく

普段あまりお話しすることが少ない

厨房スタッフの想いも書かれているので

是非一度見て頂けたらと思います!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

オランジュ:ベール 坂本理奈