オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

4月4日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

おもしろいことが大好きで結婚式にとても前向きな 新郎りくさん
美人でしっかりもので素直な性格の 新婦かわいさん
008

そんなおふたりの一日はたくさんのゲストの方がお祝いにかけつけてくださいました!


一日に始まりはお支度を各自行い挙式会場でご対面をするファーストミートから始まります
少し緊張した表情でかわいさんを待つりくさん
りくさんの肩にトントンと触れ りくさんが振り返りおふたりご対面です
そしてりくさんからかわいさんにサプライズで今までの感謝の気持ちや想いを綴ったお手紙を読んでいただき
バラの花束をお渡しいただきました
006


挙式は感動のシーンに包まれて進んでいき
披露宴は驚きの演出がたくさん詰まりたくさんの笑いにあふれて進んでいきます


結婚式には欠かせないウエディングケーキ入刀では
スタッフが階段の上からケーキを持ってきますが
なんと階段でおとしてしまいます・・・
025
ゲストの方から驚きの声が上がり唖然とする会場に
本物のパティシテが本物のケーキを持って登場します!
ゲストは勿論新郎新婦からも笑いがあがり
盛り上がるダミーケーキとなりましたね!




お色直し入場では、グレイテストショーマンになったスタッフが登場しカーテンを開けるふりをしたら
真っ赤なドレスをまとったかわいさんがガーデンから登場し
030
かわいさんが「カモン!」と合図をしたらお馬さんに乗った りくさんが登場です!
032
ゲストからは驚きの声が上がり会場の温度は最高潮!
この日一番の盛り上がりを見せましたね
お馬さんとゲストとお写真を撮ったり盛り上がりながら進んでいき

親御様に感謝の気持ちを伝え披露宴めでたく結びとなりました


りくさん かわいさん
今日の一日は最高の一日となりましたね
ゲストからは感動の驚きやおもしろい驚きなど とても楽しんでいただけた一日となりましたね
ゲストの楽しそうな表情を見ていると
おふたりとお打ち合わせの中で「ゲストの方が楽しんでくれるにはどうしたら良いのか」とたくさん考えたことを思い出しました

どんなときでも明るく笑顔なおふたり
そんなおふたりから私自身もたくさんパワーをいただいていました

いつも明るいおふたりなら笑顔いっぱいの素敵な家庭を築かれることでしょう
おふたりの幸せを心からお祈りしています
044
おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈


オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは!
九州出身のお日様プランナーこと荒牧ひなたがお送りさせて頂きます。

さて本日もオランジュ:ベールに素敵なご家族が誕生いたしました。

おふたりとの初めての出会いは 約2年前になります。
とても小さな まだ首が座ったばかりのお子様を連れて このオランジュ:ベールに足を運んで頂きました。
家族としての一歩を踏み出せるような 
そんなおふたりだけではなくおふたりの大切な宝物である”お子様も一緒に迎える一日。

どんな時も大きな優しさで包み込むような 一家の大黒柱である新郎ともあきさん。
そして母としての強さだけではなく ひとつひとつしっかり話を聞いてくださる そんな女性らしい繊細な部分も兼ね備える新婦さきさん。

そんなおふたりとふたりのお子様と共に
“4人5脚”の結婚式を迎えました。

待合では飾ってあるお子様とのお写真をみて ゲストの皆様の”可愛い〜!”の声がとまりません。

そんな中 まずは挙式からご家族4人の一日が始まりました。
挙式とは結婚を誓うお時間です。
おふたりの誓いたい相手はー やはりここは大切な大切なふたりのお子様に向けて。
指輪を届けてくれるのは長女のあおいちゃん。
誓うキスの相手は長男のそうくん。
ふたりのお子様の前でこれから先の家族としての誓いをたてて頂きました。

そしていよいよ披露宴が始まります。
お写真タイムでしっかり写真をのこしながら 家族の団欒のように ゆっくりゲストの皆様と過ごしていただきました。
本当に久しぶりに集まることができたからこそ。
懐かしい思い出話に花が咲きます。

そして甘いものが好きなおふたりが楽しみにしていた”ケーキ”のイベントです!
沢山の苺が溢れている可愛らしいケーキを前に
おふたりのテンションも上がります。

そしてここでお子様がいるからこそ!の一大イベント”お子様バイト”のお時間です。
苺が大好きなあおいちゃんに おふたりから愛情たっぷりのひと口を。
嬉しそうなおふたり以上に 最高の笑顔を見せてくれたあおいちゃん。
大きくなった時にこの愛溢れる1シーンを思い出してくれたらなと思います。

そして披露宴もあっという間に前半のイベントを結び いよいよお色直しのお披露目入場です。
ここが1番の見どころ!と言ってもいいほど 家族4人の繋がりを感じる入場になりました。

お色直しはおふたりだけでなく ふたりのお子様も可愛らしく衣装チェンジをします。
お揃いの小物も揃えて 4人で手を繋いでガーデンからのご登場です。
4人5脚ーこのテーマのように 足並みを揃えて ゆっくりとお進み頂きました。

必ず家族として改めていい始まりの日になる。
そう思わせてくださるような 温かいご入場となりました。

そして後半もあっという間にすぎていき。
お写真もこんなに!というほど のこして頂きながら
クライマックスのシーンに進みます。

息子娘だったおふたりが 今はふたりのお子様の父と母となり。
改めて親としての尊敬や その強い家族の繋がりを感じたスピーチに ゲストの皆様の目には涙が浮かんでおりました。

大好きな皆様とそしてお子様と。
改めて誓った家族としての決意。

やはり結婚式は 中々目に見えづらい それぞれの新郎新婦様にとって大切な何かを伝えられるのだと実感させていただきました。

ともあきさん さきさん
やっと迎えられた結婚式という一日はいかがでしたでしょうか?
おふたりの溢れる愛情を 隣で一緒に感じることができ 本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました。

これから先 輝く未来でも 
いつまでもご家族足並み揃えられながら 
温かい家庭を築いて行ってください。

おふたりの担当が出来て幸せです。
末永く お幸せに!

おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた

本日もオランジュ:ベールでは素敵な夫婦が誕生いたしました。

新郎:しょうへいさん
新婦:まいさん

蜷榊商霍ッ讒禄6_R

穏やかで笑顔の素敵なおふたり
電車の運転手さんでラーメンが大好きな新郎しょうへいさんと
アパレルのお仕事をしていたとってもおしゃれな新婦まいさん。

そんなおふたりの結婚式は人前式からスタートします。
挙式ではゲスト全員で作るリースブーケのイベントを行いました。
新婦まいさんがアパレルでお勤めでしたので
洋服の布をリボンのように結んでいただき、リボンリースブーケをゲストひとりひとりに
お手伝いいただきました。
そしておふたりも挙式の中で、誓いを一言ずつ伝えてリボンを付けました。
世界に一つだけのリースブーケはとてもオシャレに完成しておふたりもゲストも
喜びの笑みを浮かべていらっしゃいました。

蜷榊商霍ッ讒禄10_R

そして挙式の後はおふたりをお迎えしてフラワーシャワーではなく「ファブリックシャワー(布)」でおふたを祝福いたします。
この後はお楽しみイベントとしてバッティングトスの時間。
バッティングトスで見事ボールを取った方へふたりからプレゼントを渡しました。


結婚式は披露宴へと進んでいきます。

まずおふたりの入場はオランジュ:ベール自慢のガーデンより入場
髪型が変わった舞さんにゲストの皆さんは「かわいい!」と声を揃えています。
挙式より少し緊張がほぐれて表情が柔らかくなったおふたり。
楽しい披露宴の時間がスタートします。

結婚式のメインイベントはケーキセレモニーですよね!
おふたりのウェディングケーキは、しょうへいさんが電車の運転手ということで
ケーキの上には電車に乗った新郎新婦が乗っています。
そんなおふたりのウェディングケーキに入刀

蜷榊商霍ッ讒禄20_R

そして食べさせ合いっこファーストバイトを行います。
おふたりの仲睦まじい様子にゲストの皆さんも微笑んでいらっしゃいました。

そしてこのあとはおふたりお色直しの為一度ご中座します。
新郎しょうへいさんは職場同僚メンバーと電車になって中座しました。

そしてお色直し入場は、ピスタチオカラーのまいさんらしいドレスにチェンジして入場をしました。
新しい姿のおふたりにゲストのみなさまも「かわいい!」とおふたりにかけていらっしゃいました。

そんなおふたりと披露宴の後半は「挑戦状正解発表」の時間!
おふたりにまつわるクイズを皆様には答えていただき
正解者の中から抽選で素敵なギフトが当たるプレゼント大会を行いおもてなししました。

そしてクイズ大会で盛り上がったあとは
ギフトがもらえなかった皆様にもおふたり特別なプレゼントを用意しておりました。
なんと「デザート&ラーメンビュッフェ」の時間です!

蜷榊商霍ッ讒禄DSC05622_R

新郎しょうへいさんの大好きなラーメンを結婚式でもおもてなしとして出しました。
とても珍しいビュッフエでしたが、ゲストのみなさまも大喜びで当日が完売いたしました。

楽しい時間はあっという間で、披露宴はこのあと結びの時間を迎えます。
今までの感謝の気持ちを花束とウェイト米に込めてご両親に届けます。
そして披露宴の結びは新郎しょうへいさんより感謝の気持ちを伝えます。


おふたりのとても暖かい雰囲気が今日の結婚式にも表れた
とてもアットホームで和やかな一日となりました。

おふたりならこれから先も幸せいっぱいの家庭を築いていかれることでしょう。


しょうへいさん まいさん
本日は本当におめでとうございます!

おふたりの担当ウェディングプランナー 谷口奈々

4月3日
雨予報だったお天気は見事晴れへとかわり
幸せなおふたりを祝福してくれました

新郎 けんさん
新婦 なるみさん

隘ソ螻ア讒禄10_R

お仕度をそれぞれ整えられ
挙式会場でのファーストミートからおふたりの一日がスタートします

おふたりが選ばれたのは教会式
厳かな雰囲気の中
温かなゲストの皆様に見守られながら挙式は進んでいきます

なるみさんのお祖父様が手作りしてくださったリングピロー
おふたりらしくて本当に素敵でしたね

隘ソ螻ア讒禄21_R

アフターセレモニーではお菓子まきをふるまいます
なんとここではご両家のお父様にもサプライズでお手伝いいただきました
とても盛り上がるお時間となりましたね

おふたり手作りのオープニング映像を上映し
ウエディングパーティーがスタートします
なんと・・・
本日新婦がお召しになられているウエディングドレスは
なるみさんが手作りされたウエディングドレスです!!

生地感やデザインがとてもお洒落で
ゲストの皆様もなるみさんのドレス姿にうっとりされておりました

私もこの日 手作りのお衣裳お召しになられたなるみさんとお顔を合わせた瞬間
感動のあまり涙がとまりませんでした・・!

そして会場にはお席札やプロフィールブックなど
おふたりの手作り品がテーブルコーディネートにもたくさんあしらわれており
とってもお洒落なコーディネートでした

ケーキイベントはミモザの咲き誇るガーデンにて行います

隘ソ螻ア讒禄31_R

おふたりでファーストバイトを行ったあとは
たいせつなお母様にもサプライズでサンクスバイトを!
ご中座もお互いお母様にエスコートいただきましたね
ご家族の愛がたくさん溢れるお時間でした

おふたりともお衣裳チェンジをされお色直し入場後は
メインイベントの"ティーパーティー格付け大会"!
紅茶・クッキー・ジャムを用い
まるでお食事後のティータイムのような和やかなお時間でした
皆様とても真剣に試食され おふたりと考えたイベントは大成功でしたね

お開きのころにはガーデンがライトアップされ
とても幻想的なガーデンキャンドルが広がる中 門出となりました

おふたりが長い準備期間を経て
ゲストの皆様にどうしたらおもてなしが伝わるか
たくさん考え準備をされた分
たくさんの笑顔や涙が溢れる温かな一日となりました

隘ソ螻ア讒禄54_R

私が初めておふたりとお会いした日から
なるみさんは "結婚式で着るウエディングドレスを手作りしたい"
そんな夢を教えてくださいました

花嫁にとってとても大切なドレス

そんな風に結婚式のイメージをしっかりと思い描いていらっしゃるおふたりと出逢い
私はとても驚いたのと同時に
そんなおふたりの思い描かれている夢をぜひ叶えたい
そしてゲストにもしっかりと届けられるような最幸の一日にしたいと
強く感じたことを今でも覚えています

きっと準備の中では楽しいことばかりではなく大変なこともあったかと思います
それでもおふたりがたくさん準備を進められて迎えた今日の一日は
おふたりだけでなくゲストにもたくさん幸せを届けることができた最幸の一日になったと思います

そんなおふたりの結婚式を担当させていただけて本当に幸せでした
おふたりの夢がひとつひとつ叶い
そしてそんなおふたりの幸せな表情を一番近くで見守ることができ本当に嬉しかったです

またおふたりの元気なお姿をみせにいつでも遊びに帰ってきていただければ嬉しいです*
これからもずっとずっと お幸せに*

隘ソ螻ア讒禄58_R

おふたりの担当プランナー 
オランジュ:ベール 中村華菜




オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは柳が担当します。

オランジュ:ベールに「卒花」の皆様が遊びに帰ってきてくださいました!
ちなみに卒花とは卒業花嫁さんのことで、
オランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださった皆様です。

同じ時期に結婚式を挙げられて、お子様のタイミングも一緒
偶然が重なり仲良くなり定期的に集まり
オランジュ:ベールでも撮影会を行ってくださっています。
本日はお子様の入園のタイミングで制服での撮影会
とっても可愛かったですね!
また本日は天気も良くミモザも満開で、素敵な写真が撮れましたね!

結婚式後もこうしてオランジュ:ベールに帰ってきてくださり、
お会いできること、お子様の成長を一緒に感じられることがとっても嬉しいです!
また、いつでも遊びに帰ってきてくださいね。
次は家族写真を撮影する夏祭りでお待ちしておりますね。

IMG_7681_R

私たちオランジュ:ベールは結婚式までではなく、
結婚式後も末永いお付き合いができることを嬉しく思っております。
このブログをご覧の皆様もオランジュ:ベールに久しぶりに遊びに行きたい、
担当プランナーさんに会いたい、記念日に家族写真が撮りたい等ありましたら
ぜひご連絡くださいね。

先日迎えた3月29日は
株式会社ブラスの入社式!

今年は支配人として、私も入社式に参加してまいりました。

今年の新卒は34名。
オランジュ:ベールにも男性プランナーが1名配属されました。
IMG_2656
※また、本人から「新入社員紹介ブログ」を書かせて頂きますね*

離れた席から新入社員を見守っていましたが、皆の表情はまさに期待と不安な面持ちが見て取れます。
きっと今までも転機があったかと思いますが、私は学生から社会人が一番大きな転機でした。
これから起こることに楽しみな反面、一人前の社会人になれるかどうか不安も大きかったのを覚えています。

河合社長から名刺を受け取る、1人1人の姿を見て
一人前のウェディングプランナーになるまでの道のりを
しっかりとサポートしていかなければ、と気持ちが引き締まりました。

お客様からも、スタッフからも愛される
一人前のウェディングプランナーになれるように
オランジュ:ベール先輩スタッフ一同より一層励んでまいります。



皆さんこんにちは

3月も終わりに近づき、すっかり春めいてきましたね!

オランジュベールのガーデンにもミモザの花が綺麗に咲いています

日本の春を代表する花はやり桜ですね
近くの公園にも満開で咲き誇っています

料理のフレーバーでもよく使われている桜!
オランジュの新作料理も考案中です

食べてみたい料理があったら是非教えて下さい

今日のブログは厨房服部でした!



こんにちは
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは最近通勤途中の桜がきれいだなと感じながら
通勤することにはまっているオランジュ:ベールの元気印の西本がお送りいたします

最近とても気候が良くなり、ガーデンで過ごす時間が心地よい時期になりました

挙式の後にアフターセレモニーでブーケトスやお菓子まきを行うことはもちろん
オランジュ:ベールだと、開放的なガーデンがありますので
ウエルカムビュッフェでゲストの皆様におもてなしをすることもできます^^

開放的で広いガーデンなため、感染症対策もしっかりできます

ゲストの皆様と一緒にお写真を撮ったり
ビールを飲んだりおつまみをつまみながら素敵な時間を過ごすことができます
654d6ecce48faecf6e94af9fcad78944_R

kotonoha-ov_0043_R

ov2-0244_R
ウエルカムビュッフェで出したいおつまみなど細かく打ち合わせで決めることができます

打ち合わせ回数が決まっていないので、シェフとの打ち合わせも何回でも行えます^^



是非ウエルカムビュッフェにご興味がございましたら
担当スタッフにお声掛けください

3月27日
満開のミモザがガーデンに咲き、
春らしい、あたたかな光がチャペルに差し込む本日。

ここ、オランジュ:ベールに
最高の新郎新婦様が誕生しました。

ゆうきさん
あかりさん
莠€螻ア讒禄21
オシャレで美男美女なおふたりに
「オランジュ:ベールで結婚式を挙げるのが夢でした」
そんなことを言って頂けた時は、本当に心から・・・幸せな気持ちになりました!

でも、オシャレで美しいだけでなく
とても心が温かいおふたりは
結婚式も、心温まる内容にしたい。

自分たちの大切な人たちに
自分が大切にしている家族のことを紹介したい

そんな素敵なお考えをおもちでした。

挙式のテーマは「家族」。
おふたりが生まれた日を皆様にお伝えする「ファーストページ」から始まります。
お父様お母様に、おふたりが生まれた日のことをヒアリングし

どんな想いで生まれてくるのを待っていたのか
生まれた時は、どれほど幸せな気持ちになったのか
どんな季節で、どんな風が吹いていて
ふたりには、こんな風に成長してほしいと願いを込めて名前を付けたのか

ゲストの方にも、新郎新婦のおふたりにも
親御様のお気持ちを、初めて知って頂きます。

お父様お母様やご兄弟は、司会者が話す、人生の1ページ目を聴きながら
きっと思い出されたのでしょう
涙を沢山流して、感動に包まれながら挙式が始まりました。

「育ってきた環境は異なりますが、
両家の家族のような 理想の家族をふたりで築いていきます」
莠€螻ア讒禄34

そう誓いの言葉を皆様に宣言したおふたり。

可愛い姪っ子ちゃんに指輪を運んで頂き
一生の愛を約束しました。


披露宴では、ガーデンをふんだんに使って
ケーキ入刀
莠€螻ア讒禄48
おふたりが考えてくださった、オシャレなウェディングケーキ。
「かわいい^^」
見ていただいた瞬間、新郎ゆうきさんがつぶやいてくれたお声が嬉しくて
思わずインカムでパティシエのスーさんに「おふたり、喜んでくださってます!」と伝えました。(笑)

入刀だけではなく、見どころは・・・
「お手本バイト」!
夫婦のお手本である、おふたりの自慢のお父様、お母様に
ケーキを食べさせ合いしていただきます。

実はなんと、この日はあかりさんの お父様お母様の33年結婚記念日。
何年たっても変わらない、お父様とお母様がお互いを大切になさっているお父様、お母様の姿を見て
ゲストの皆様も大いに盛り上がってくださいました*

高校の同級生のおふたりだからこそ
共通のご友人である方よりスピーチを頂き
あたたかい時間を過ごして頂いたりと盛り上がる披露宴会場。

写真も勿論た~っぷり撮影していただきました。

ミモザが咲き誇る自慢のガーデンでパチリ。
ウェディングドレスを2着お召しになったあかりさん
タキシードを2着お召しになったゆうきさん

おふたりにはこの時期に結婚式を挙げて頂けて
本当に良かったなと写真を撮影しながら思いました。

「お互いの両親のような夫婦になりたい」
その想いが現れた、結婚式。

でも、挙式が始まる前に行った「ファーストミート」で
「相手に、内緒で、手紙を読みたいです」
そうお話を双方から同じタイミングで頂いて
莠€螻ア讒禄17
サプライズで手紙を読んで
聞いている時も
読んでいる時も
お互いのことを大切に思って涙をしているおふたりを見て
「絶対に、ご両家の親御様のように、最高の、おふたりの理想の夫婦になる」
そう心から感じました。



結婚式がお開きになって、ガーデンで撮影をされているおふたりに
「もりかなさん、ちょっといいですか?」
と呼ばれました。

どうされたんだろう、と伺うと
「実は、サプライズで手紙を用意しました」
とお手紙を読んでくださったおふたり。

初めてお会いした時に「おふたりからなんでも相談してもらえる、親友のような存在になりたい」
そう思っていることをお伝えしたことを
覚えててくださいました。

「今では大親友です」
そのお言葉が嬉しくて、ガーデンで大号泣。

お互いのことも大切にされ、周りの方のことも大切にされ
スタッフである私のことも思ってくれる優しいおふたり。

おふたりの最高の一日を
一緒に創り上げることが出来て本当に幸せです。

オランジュ:ベールは今日で、思い出の場所になりました。
大好きなおふたりが、また会いに来てくれるのを楽しみにしています。

出逢えて、幸せです!
ゆうきさん、あかりさん
ずっとずっと、お幸せに。
莠€螻ア讒禄74

オランジュ:ベール森山佳奈



3月26日

オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました

穏やかで優しい心をお持ちの 新郎ゆうじさん
とても可愛くてセンス抜群でお洒落な 新婦あやのさん


そんなおふたりの一日は親御様と行う
家族結婚式となっております

そして挙式ではおふたりが たいせつにしている思い出がたくさん詰まった
ぬいぐるみ達も参列者として挙式会場の椅子から見守ってくれていて
大好きなテーマパークの生演奏と共に挙式を進めていきます
おふたりらしさが詰まった素敵な空間となりましたね



披露宴ではおふたりが大好きなキャラクターのウエディングケーキにナイフをいれていただき
ウエディングケーキの前でご家族様とも一緒にお写真を撮影し
とても盛り上がった時間となりましたね


幼い頃 家族で食卓を囲んでお話しながら食事を楽しんだように
おふたりも一緒にお料理を召し上がり
懐かしい思い出のお話に花を咲かせ 素敵な時間が過ごせましたね

ガーデンでお写真を撮影したりと和やかに進んでいき
クライマックスではおふたり手作りの生い立ち映像を
家族6人で囲んで思い出を振り返りました

親御様の表情が
家族で過ごした今までの時間がどれほど素敵だったことか物語っていましたね



ゆうじさん あやのさん
たいせつな家族と進める一日はとても素敵な時間となり
親御様にとっては勿論
おふたりにとっても素敵な思い出となりましたね
また ゆうじさんの親御様にもあやのさんのご家族様のことを知っていただくことができ
あやのさんの親御様にもゆうじさんのご家族様のことを知っていただくことができ
新しい家族が増えたことを実感していただけた一日となりました

あたたかくて 優しい気持ちをお持ちのおふたりなら
幸せで素敵な家庭がきっと築けると思います

おふたりの幸せを心よりお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール  坂本理奈