オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
本日のブログは佐谷がお送りいたします

今回は、Bドレッセ最新ドレスについてご紹介いたします

まず、Bドレッセとは・・・
オランジュ:ベールの親会社、株式会社ブラスが展開している自社ブランドです
インポートのドレスからオリジナルのドレスまで、幅広くご用意がございます

この度、Bドレッセのオリジナルブランド『meyou』より新作のドレスが登場しました
その一部をご紹介いたします

“Twilight”
ソフトチュールを何枚も重ね、出来上がったドレス
流行りの『エンブロイダリー』のレースを使用しています
動きやすいこのドレスはオランジュ:ベールのガーデンにもぴったりのデザインです

Twilight02


“Love Actually”
ボリュームのあるドレスは、女の子の憧れかと思います
素材は光沢がある感じではなく、マット感のある素材を使用
女性らしさも感じる、今時のドレスです
チャペルにも映える、素敵なデザインになっております

Love actually02


“Sleeping Beauty”
3色でご用意しております
オフショルダー、チュールタイプのドレスですが、同じチュールを重ねるのではなく
実は別のカラーも使用しています
ナチュラル感も、かわいらしさも残したい方にはぴったりのデザインです

Sleeping beauty 02


“Bling Ling”
グリッターが360°あしらわれています
上品さもありながら、グリッターがある分
ナイトウェディングにぴったりのデザインです
袖はパフスリーブになっております

BLING RING02



ご案内開始して約2か月ほどですが、
全て人気のデザインになっております!

気になった方はぜひご相談くださいね

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!

新年度がスタートし、慌ただしく毎日を過ごされている方も多く
いらっしゃることと思いますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今年4歳になる息子の入園式の為、おしゃれ着を用意したものの

「在園児は入園式の日も通常保育です」と言われ

うっかりをアピールしてしまった中川が本日のブログをお届けいたします。


お出かけするのにぴったりな気候になってきたものの
外出自粛が求められえう日々が続いております。

普段の生活の中で趣味を我慢されている新郎新婦やゲストに
せめて結婚式の時間は雰囲気だけでも味わってほしい…

完全貸切のオランジュベールではそんな
「おふたりらしい」会場づくりが可能です。

23_R

こちらは登山が趣味の新郎新婦のガーデン装飾

ガーデンに普段使用しているテーブルや食器セットなどを
飾っていただいたことで、オランジュベールに居ながら
登山の雰囲気を味わっていただけるスペースとなりました。

24_R

ここで写真を撮ったり、座ってくつろぐだけでも
楽しい気分になれますよね。

当日は待合室に登山用のリュックを飾ったり
おふたりの登山の思い出の写真が飾ってあったりと、
挙式前からおふたりのことを知る仕掛け創りが
たくさんありました。

他にもBBQが趣味というお客様がいらっしゃれば

ガーデンにテントを張ったり
BBQ風のビュッフェをご用意してグループごとでお楽しみ頂いたり


旅行が趣味というお客様がいらっしゃれば

航空券風のチケットをご用意して
旅行先の写真を会場にたくさん貼ってご紹介することや
特に思い出深い旅行エピソードを感じられる演出で
結婚式を盛り上げたりすることも可能です。


おふたりの好きな事を知り、
ガーデンにでればその雰囲気も味わっていただける

これが自由度の高い完全貸切会場で結婚式をあげる
醍醐味なのだと思います。

打合せでは、おふたりの趣味やお好みの空間など
何でもお気軽にプランナーにお話しください。

おふたりらしさを感じられる空間を一緒に創っていきましょう!


本日のブログは中川がお届けいたしました。

8A528C9A-5770-42F2-8FE9-762876BD6718

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日のブログは厨房の加藤が担当させていただきます。

寒暖差が大きい季節ですが、皆さま体調崩されていませんか?

突然ですが、クッキーが食べたくなり
くまさんのクッキーを作ってみたので、皆さまにもご紹介したいと思います。

薄力粉 170g
グラニュー糖 70g
無塩バター 120g
卵黄 1個
ココアパウダー(無糖) 小さじ1
目と鼻のごま 適量

①バターは常温に戻し、砂糖を入れる。

②そこに少しづつ卵黄を入れて混ぜ合わせる。

③薄力粉を混ぜる
この時、白色と黒色ができらように分け
ココアパウダーを混ぜて生地を二種類
作ってください。

④黒色は熊の形に棒状に伸ばし、白色の生地は薄く伸ばし黒色に巻き付けて下さい!

⑤切りやすいよう一度冷凍し、同じ厚さに切ったら180℃で12分ほど焼いて完成です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

本日もオランジュ:ベールでは幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました。

新郎:ゆうたさん
新婦:ゆかさん

髟キ隹キ蟾晄ァ禄9_R

いつも明るく沢山笑って下さる笑顔が素敵な新郎ゆうたさんと
しっかり者でとってもおしゃれな新婦ゆかさん


おふたりの結婚式はファーストミートからスタートいたします。
お付き合いの期間が長いおふたりは今まで沢山楽しいこともかなしいことも二人で支え合ってきました。
だからこそ、このファーストミートの時間は「今までありがとうと、これからよろしくお願いします」の気持ちを伝えます。
チャペルでご対面した際は、おふたりとも目に涙を浮かべて抱き合いました。

髟キ隹キ蟾晄ァ禄8_R

そんなおふたりの結婚式は「人前式」からスタートいたします。
新婦入場の際はお父様と腕を組んで進みます。
お父様の手から新郎ゆうたさんの手へゆかさんが託される瞬間はお父様もこらえきれず目から涙がお触れました。

そして待合室でゲストから集めたウェディングスタンプにふたりもスタンプとサインをして完成!

おふたりの挙式は笑顔と涙あふれる時間となりました。


結婚式は披露宴に進みます。
結婚披露宴前半ののメインイベントといえばケーキのイベントですよね!

おふたりのウェディングケーキは苺がたくさん流れ落ちているデザインです。
かわいらしいケーキにゲストの皆様も「かわいい」とカメラを構えていました。

髟キ隹キ蟾晄ァ禄26_R

おふたりケーキに入刀した後は食べさせ合いっこを行いました。
おふたりの仲睦まじい様子にゲストの皆様の微笑みます。



結婚式披露宴後半は新郎新婦からの持ち出し企画「クイズ大会」です。
ふたりにまつわるクイズを、おふたりのことを知ってるゲストの皆様に回答いただきました。
テーブル対抗ゲームだったので皆さんとってもやる気いっぱいで参加をしてくださり
この時間は大変盛り上がりの時間となりました。

髟キ隹キ蟾晄ァ禄32_R

ゲームでは惜しくもプレゼントがもらえなかった皆さんにもおふたりは嬉しいプレゼント用意しております。
「デザートビュッフェ」でおもてなしをしました!

ガーデンにかわいく並んだデザートに女性の皆さんはカメラで写真を沢山撮ってらっしゃいました。



おふたりと沢山お写真も撮影していただき、和やかに結婚式は進んいき
結婚式は結びの時間を迎えます。

おふたりから両親へお手紙を送ります。
とても暖かいご家族と・ご友人に囲まれて迎えた今日の結婚式は
無事にお開きとなりました。

髟キ隹キ蟾晄ァ禄36_R

あたたかいふたりの人柄を更に感じることができた結婚式。
これからもおふたりならいつまでも和やかで温かい家庭を築いていかれることでしょう!


ゆうたさん ゆかさん 本日は誠にありがとうございます。

髟キ隹キ蟾晄ァ禄45_R

おふたりの担当ウェディングプランナー 谷口




4月10日晴れの日に
オランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

新郎 たくみさん
新婦 ともみさん
h_0383_R

太陽のように明るくて ユーモラスで 素敵なおふたりの結婚式です

お仕度姿をそれぞれ整えられ
挙式会場でおちあうファーストミートから一日が始まります
朝いらっしゃった時からとてもとても緊張されていたおふたりですが
おふたりともお互いのお衣裳姿に涙ぐまれる姿がとても印象的で
いよいよ今日を迎えるというおふたりの表情に 私も感動で胸がいっぱいになる思いでした
h_0245_R

挙式はゲストの皆様に見守られながら行う人前式
おふたりで考えられたユーモラスな誓いの言葉にゲストの心がグッと温かくなります
皆様で創り上げたウエディングツリーがとても素敵に完成しましたね
おふたりが手作りされたたくさんのスターシャワーが会場をさらに彩り
とても温かな挙式となりました
h_0942_R

おふたりの選ばれたノリノリのBGMに合わせて披露宴が始まっていきます
プロフィール紹介はゲストに一言ずつお声をいただきながらご紹介できたことで
スタートからとてもおふたりらしいアットホームで和やかな空気感となりましたね

ともみさんが手作りされたポーズカードで皆様でポーズをとりながらお写真を撮り
披露宴はますます盛り上がっていきます

おふたりのだいすきなキャラクターがデザインされた
フルオーダーのウエディングケーキ
皆様たくさんお写真を残してくださり
甘いものが苦手なたくみさんですが
ともみさんの愛情サイズの大盛ケーキをしっかりと召し上がられ
ファーストバイトも皆様で盛り上げてくださいました

お色直し入場はおふたりのだいすきな曲に合わせ
まずはガーデンよりたくみさんから入場です
階段の上で待つともみさんをお迎えに上がるという演出が
おふたりにとてもぴったりで
ロマンティックで本当に素敵でした・・*
h_1938_R

お衣裳はおふたりで一目惚れされたという
たくみさんカラーの赤色カクテルドレスへとお色直しです
とても素敵なお衣裳姿にゲストの皆様からたくさんの歓声が上がっていましたね

そしてクライマックスは新郎たくみさんよりサプライズです
新婦ともみさんへのサプライズ映像をご準備されていました
本当に長い期間この日のために準備をされていた
たくみさんの姿を見てきていたので
映像に感動されるともみさんのお姿に私も胸が熱くなりました

感動的なシーンに会場の温度は最高潮でした

おふたりともたくさん準備をされ待ちに待ったこの日
大成功の一日でしたね


涙よりも"笑顔のたくさん溢れる一日"にしようと
おふたりと準備を進めてきました

生い立ちムービーの代わりに作成されたおふたりのご紹介ムービーは
おふたりの予想通り たくさんの笑いが溢れていました

とても明るくユーモラスなおふたりが
たくさん笑いを起こしてくださるように
おふたりが笑えばゲストが笑い
そんなゲストを見てまたおふたりも笑顔になる・・
そんな笑顔の連鎖がずっと続くような 温かな一日となりました

私も今までお打ち合わせの中でさえ 涙が出るほどたくさんの笑いをいただき
お会いする日がいつも待ち遠しく本当に楽しいお時間でした

本当に人想いで優しく
何よりお互いをとてもとてもたいせつに想われるお姿を近くで見てきましたが
この結婚式ではおふたりの最幸の笑顔と幸せな涙をたくさん見ることができ
私は本当に幸せでいっぱいでした

お帰りの際にはたくさんのゲストの皆様から
"いい結婚式でした"と温かなお言葉をいただきました
まさにおふたりの素敵なお人柄のたまものだと強く感じました

これからもおふたりらしく明るく賑やかな家庭を築いていってくださいね

だいすきなおふたりの幸せをずっとずっと願っています!

素敵なおふたりと一緒に結婚式を創ることが出来 本当に幸せでした
担当を任せてくださり本当にありがとうございました

ずっとずっとお幸せに*
h_2967_R

おふたりの担当プランナー かなやん

本日オランジュ:ベールでは
新郎たかしさん 新婦りりかさんの結婚式が行われました
hr_0302_R
おふたりの出会いは大学サークルです
結婚式にも仲間が沢山お祝いにかけつけてくれました

おふたりが結婚式で一番楽しみにされていたのは挙式です
なぜなら、挙式で最もたいせつな「誓いの言葉」が
サークルメンバーからのサプライズプレゼントだったからです

新郎新婦が入場した後、
司会をサークルメンバーに交代し
「誓いの問いかけ」が始まりました
まずは新郎新婦それぞれをよく知るメンバーが登場し
新郎がみんなに慕われているところ
新婦の心優しいところ
サークルでのエピソードをご紹介いただき
新郎新婦それぞれに誓いを問いかけました

そして
最後に新郎新婦に問いかけました
「これからふたりで幸せな家庭を築くことを誓いますか」
新郎新婦が答えようとした時・・・

「ちょっと待ったー!」ゲストからの声が
新郎にもサプライズの新郎から新婦へのサプライズプロポーズ
おふたりは皆様に見守られる中、晴れて夫婦となりました
hr_0729_R





披露宴はおふたりが扉口から登場し始まりました
披露宴でおふたりが最もたいせつにしたことはゲストの皆様との時間です
ゲストの皆様の席へ行き
写真を撮り、新郎新婦も座って話し、ゲストに思い出をインタビューして
とにかく皆様とゆっくり過ごし会話に花を咲かせましたね
hr_1264_R

お色直し入場はガーデンから登場です
入場後はウェディングケーキのイベントです
おふたりのケーキは猫のシルエットのおしゃれなケーキ
猫とは近所を散歩しているとよく出会い、いつか飼いたい
思い出と夢のケーキです
皆様に見守られる中、仲良く入刀をしてファーストバイトも行いましたね
hr_1770_R
お色直しのお衣装でもゆっくりお話をして写真撮影をして、
とにかく皆様とのお時間をたいせつにしました
何よりものおもてなしになりましたね

たかしさん りりかさん
ご友人と親族のたいせつな皆様との時間
皆様からの沢山の「おめでとう」の気持ちと
おふたりの心からの「ありがとう」の気持ちが
沢山詰まった幸せな時間になりましたね

オンラインでのお打ち合わせの中、
私はおふたりとお会いできることが嬉しくて
いつもお会いできる日をとっても楽しみにしていました
結婚式ではおふたりとゲストの皆様の嬉しそうな笑顔が沢山見ることができ、
幸せな時間を一緒に創ることができ、私もとても幸せを感じました
これから帰ってきた時はぜひオランジュベールにも遊びに来てくださいね
いつでもお待ちしております
末永くお幸せに!
hr_2401_R
担当プランナー
柳麻祐

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします。

そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました。

常に冷静で落ち着いている反面、実はキャンプが好きというアウトドアタイプのまさとさんと
ミッフィーが好きな可愛らしい部分の反面、実は絶叫マシンが大好きという新婦はるなさん 
そんなとてもギャップのあるおふたりになります。

おふたりと創る一日は 鹿児島と三重という遠方にお住いのご家族との結婚式です。
久しぶりに家に集まったような“家族団らん”を感じて頂く一日となりました。

結婚式の始まりはおふたりのファーストミートです。
普段中々感情を表にだされないおふたりですが おふたりの表情からは今までにないほどの幸せを感じたひとときとなりました。

そしてそれぞれの親御様とのご対面のお時間を迎えます。
扉の向こうに立つおふたりのお姿を見て 目に涙を浮かべられる親御様。
もしかすると今までのおふたりの姿を思い出していただけたのかもしれません。

そんな序盤からアットホーム感満載の結婚式ですが
いよいよ挙式に進んでいきます。
おふたりが選ばれたのは“教会式”
神聖な空気感の中 しっかりと結婚を誓っていただきました。
木の温もりと家族の温もりが伝わったような 温かい教会式となりました。

そしてその後は皆さまでガーデンにて“バルーンリリース”のセレモニーです。
おふたりの好きな色3色のバルーンを 遠方にいるご友人様や来られなかったご親族の皆様へ向けて飛ばします。
綺麗な空に飛んでいく鮮やかなバルーンは きっとおふたりの想いを届けてくれたに違いありません。

挙式が結びを迎えると 楽しい披露宴のはじまりです。
家族とゆっくりと食事を楽しみ お話しをされながら 沢山の家族写真をのこされました。
そして久しぶりに集まる家族の時間は 懐かしい思い出場話で終始盛り上がりました。

中盤では結婚式といえば!のケーキ入刀も皆さまに見守られながら 
おふたりらしい可愛らしいウェディングケーキに入刀です。
”可愛い!”の声におふたりにも最幸の笑顔が広がっておりました。

そしてクライマックスのシーンでは おふたりの”お気持ち”を言葉して伝えます。
改めてこれまでの想いを家族へ言葉にするのはとても難しいことだと思います。
ですがしっかりとおふたりの言葉にして伝えて頂きました。

沢山の家族の涙に見守られおふたりの結婚式は結びを迎えます。

まさとさん はるなさん
やっと迎えられた一日はいかがだったでしょうか?
家族想いのおふたりだからこそ 沢山悩んで迎えられた一日だったと思います。

家族の温もり おふたりへの愛情をとても感じた一日でした。

これから先の人生も おふたりらしく寄り添いながら歩んでいってくださいね。
また おふたりにお会いできる日を楽しみにお待ちしております!

末永く お幸せに!

おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた




いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
本日のブログは佐谷がお送りいたします

実は先日、オランジュ:ベールにて自分の前撮りを行いました
当日はお天気にも恵まれたのも良かったですが
なんといっても嬉しかったのは
オランジュ:ベールのメンバーや同期も来てくれたこと
自分のために遠方からも来てくれた同期もおり
久しぶりに再会できたのもとても嬉しかったです
一人ひとり全員と撮影をすることができました

前撮り②

オランジュ:ベールで前撮りを行う際、おふたりだけではなく
親御様、ご友人もお越し頂いて撮影ができます
結婚式当日はご友人も、ご家族も、時にはご上司の方も来てくださる中
一人ひとりゆっくり時間をかけて撮影するのは正直難しいです
でも前撮りであれば、一人ずつゆっくり写真撮影ができますので
ぜひご招待するのはいかがでしょうか?

前撮り①


前撮りをご検討の方、ご友人・ご家族とゆっくり撮影のお時間を取りたい方は
ぜひオランジュ:ベールで撮影してみませんか?
相談お待ちしております!

いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」より、春の耳寄り情報をお知らせします!

—————————————————————————————————
フレンチレストラン
「クルヴェットダイニング」
—————————————————————————————————

ホロホロ鳥の低温ロースト

このたびクルヴェットダイニングは、雑誌「大人の名古屋」vol.54「最旬!レストランガイド おいしい名古屋はやめられない」の人気店特集に掲載されました!今の季節にしか味わえない、特別コースを見開きページでたっぷり紹介していただいています。

伝統的なフレンチの枠にとらわれず、工夫を凝らした盛り付けや素材の組み合わせを大切にした「ニュースタイルフレンチ」。ぜひこの機会に足を運んでいただき、クルヴェットダイニングでお届けする、独創的なフレンチをお楽しみください。

■ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済・挙式予定の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。
■「クルヴェットダイニングお食事券」や「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。(コース料金30%OFFとの併用不可)

熟成ハタ菜花エッセンス

営業時間:平日17:30~22:30(L.O 21:00)(当面の間は20:30最終入店、22:00閉店とさせていただきます)
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133(電話受付13:00~22:00)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18 クルヴェット名古屋1階(名古屋駅より徒歩3分)
●現在1日【5組10名様】とご来店人数を制限し、テーブルの間隔を十分に空けて営業しております●

▶▶ご予約(公式HP)はこちらをクリック◀◀ 

▶▶FacebookInstagramも随時更新中!◀◀

テラス写真

—————————————————————————————————
窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
—————————————————————————————————

焚火カウンター

4月1日(木)より、提供コースの内容を一新し、営業しております。
窯焼き料理が堪能できる「窯焼きステーキ堪能コース」や、品数を抑えて肉のボリュームがアップしたショートコース「肉堪能ステーキコース」に加えて、信州プレミアム牛・神戸牛などブランド牛の各部位の中から、当日2種お選びいただき、食べ比べていただく「特選和牛ステーキ食べ比べコース」も登場。さらに、当店自慢の一皿「和牛タンステーキロゼ」付の特選コースもご用意いたしました。

ぜひこの機会に、窯からお届けする至福のひとときをお過ごしください。

■ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済・挙式予定の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。
■「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。(コース料金30%OFFとの併用不可)

和牛タンロゼ

営業時間:17:00~23:00(L.O 21:30)(当面の間は20:30最終入店、22:00閉店とさせていただきます)
定休日:火曜日
電話番号:52-564-8131(電話受付14:00~21:30)
住所:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階(名古屋駅より徒歩6分)
●現在ご来店人数を制限して営業しております●

▶▶ご予約(公式HP)はこちらをクリック◀◀ 

▶▶FacebookInstagramも随時更新中!◀◀

窯焼きステーキ

〈新型コロナウィルス感染症対策について〉
ブラスグループのレストランでは「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」に則して営業しております。
今後の状況や政府・地方自治体からの方針等を鑑みて、対応を変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます。

肌寒い季節が終わり、
太陽が眩しいまるで夏のような温かい季節になりました。
今年は例年より、桜が開花するのが早く、
満開になっているところも多いですね✳︎
私は桜が咲いている川沿いを歩くという散歩という名のお花見をしました!

さて、本日は先日結婚式で行った「ラーメンビュッフェ」について書かせていただきます。
3EBEBCD2-13CE-40BC-9C65-FD7DB43F6B43
自家製のチャーシュー、わかめ、コーン、メンマ、九条ネギなど
好きなトッピングをゲストの方々に選んでいただき、
オランジュ:ベール特製の醤油ベースのスープを最後にそそがせていただきます!

03D6CAE2-80B3-4D09-B033-4D6CD7E3DBB3
目の前で茹でた麺を湯切りするパフォーマンスも楽しんでいただけ、目で見て楽しく、味わって美味しいという「ラーメンビュッフェ」です!

オランジュ:ベールではデザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェはもちろん、新郎新婦のおふたりのご希望で様々なビュッフェを取り入れています!
人生で一度しかない大切な1日だからこそ、
おふたりならではのこだわりビュッフェを取り入れてみてはいかがですか?

ご希望ございましたら、打ち合わせの際、
担当プランナーや厨房スタッフにぜひ声をかけてくださいね✳︎

最後まで読んでいただきありがとうございました!