オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日もオランジュ:ベールでは幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました。

新郎 はやとさん
新婦 みゆうさん

譟エ逕ー讒禄0068_R

おふたりともデザイン系のお仕事をされていることから
打ち合わせの際からとってもオシャレで独特な感性があふれていました。

そんなおふたりの結婚式のテーマは「オレンジ」
オレンジには花嫁を守り、幸せに導く力があると言われています。
結婚式にぴったりだということでこのテーマになりました。

そんなお二人の結婚式はファーストミートからスタートします。
お支度を整えたお二人はチャペルで対面
ここではやとさんはサプライズで用意をしていた花束をみゆうさんへプレゼントします。
突然のサプライズに驚きながらも笑顔を見せたみゆうさん。
とても素敵な時間となりました。

譟エ逕ー讒禄0017_R

ふたりの結婚式は「人前式」
挙式ではゲスト全員とオレンジの木を作る植樹式を行いました。
オレンジの花言葉に「純粋」「可愛らしさ」「結婚の祝宴」
と意味があり、ぴったりなところからこの木に決定。
ゲスト一人一人に土を入れていただき、二人が水を注いで完成します。

おふたりらしい挙式はブライズメイドとしてみゆうさんの友人4名にお手伝いをいただきながら行いました。
たいせつな方々に見守られながら行う挙式の時間は
ご友人も涙があふれました。

譟エ逕ー讒禄0048_R


挙式の後はいよいよ披露宴へと進みます。

披露宴会場に入るとオレンジの爽やかな香りが披露宴会場を包みます。
お二人のメインテーブルとゲストの皆様のテーブルにはオレンジがたくさん飾られています!

譟エ逕ー讒禄0025_R

そしてまずは新郎はやとさん手作りのオープニングDVDをみなさまにご覧いただきます。
この後お二人ガーデンから登場!
髪型が変わり、挙式の頃よりも柔らかい自然な表情のお二人にゲストの皆様も「可愛い!」と二人の柔かな表情を向けます。


披露宴のメインイベントはケーキのイベントではないでしょうか?!
お二人のウェデキングケーキにはオレンジがたくさん乗っています。
おしゃれなお二人らしいウェディングケーキにゲストの皆様もカメラを向けます。
新郎新婦のお二人はそんなウェディンフケーキに入刀して、食べさせあいっこをしました。
仲睦まじいお二人の姿にゲストの皆様も微笑みます。

譟エ逕ー讒禄0051_R

そんなケーキのイベントの際におふたりは担当プランナーの私にもケーキを食べさせてくださいました。
お二人からいただいたケーキの味は最高でした。


そしてお二人はお色直しのため一旦中座します。

ここからは今回の目玉イベントはお色直し入場です!
まず、はやとさんが騎馬戦に乗って入場。先頭は馬の被り物、そして新郎の手には人参。
会場内が笑いに包まれたところで新婦がガーデンから登場します!
はやとさんの「みゆうちゃん!」の掛け声がありガーデンからみゆうさんはなんと本物の馬に乗って登場!
これにはゲストの皆様も驚きを隠せません。

譟エ逕ー讒禄0065_R

そして入場とともにガーデンではデザートが!
ビュッフェタイムのスタートです。
お二人とお馬さんと一緒に写真タイムをたくさんとりました。


そして結婚式は結びの時間へと進みます。
両親へありがとうの気持ちを込めて花束と記念品を贈呈。
披露宴の結びは新郎はやとさんがお世話になったゲストの皆様とご両親へ
感謝の気持ちを伝えていただきました。

お二人は門出を迎え、この後は皆様をお見送りしました。
お見送りはお二人が用意したオレンジクッキーをプレゼント。



暖かいゲストのみなさまに見守られて
はやとさんとみゆうさんの結婚式がめでたく結びになりました。
たくさん打ち合わせをして迎えた今日は、
オレンジおふれる日・驚きや感動がたくさん感じられる、
とてもお二人らしい1日になったと感じます。

おふたりならいつまでも仲の良い暖かい家庭を築いていられることでしょう。
改めまして、はやとさん みゆうさん 本日は本当におめでとうございます。

譟エ逕ー讒禄0069_R

おふたりの担当ウェディングプランナー 谷口奈々

きっとこの先もずっと変わらない
幸せで温かな結婚式が行われました

新郎 ゆうやさん
新婦 まきさん
譚画オヲ讒禄34_R

人想いのとても心温かくて優しい優しいおふたりです

お互いお支度をそれぞれ整えられ
挙式会場でおちあうファーストミートから一日が始まります
“いよいよ迎えるんだ”という
きっとたくさんの想いが込み上げてきたおふたりの目には
うっすらと涙がうかびます

そんな幸せな光景を近くで見ることができ
今日は最幸の一日になると確信した瞬間でした

待合室にはおふたりが手作りでご用意されたウェルカムグッズがたくさん並び
ウッド調のアットホームな待合室をさらに彩っています

おふたりの結婚指輪に刻まれている【月桂樹】
その葉言葉は“ずっと変わらない”
おふたりは人前式でこれからもずっと変わらない夫婦の誓いを立てます
そしてなんとおふたりが誓う最後の言葉は
この日待合室にてゲストの皆様が選んでくださった誓いです

この月桂樹に必要な
“ずっと変わらない思い出”という名の肥料をご友人より
“ずっと変わらない愛情”という名のお水をご両家お母様より
注いでいただき 植樹の儀を行いました
おふたりの入場を待ち侘びていたゲストからはたくさんの拍手が鳴り響き
とても温かな人前式となりましたね
譚画オヲ讒禄54_R

アフターセレモニーではおふたりプレゼンツのお菓子まきで盛り上がり
ノリノリのBGMに合わせて披露宴がスタートしていきます

ゆうやさんのご友人からいただく恒例の余興
とてもとても盛り上がりましたね!
おふたりが声をあげて笑う姿がとてもキラキラしていて印象的でした

フルオーダーのウエディングケーキは
ドライオレンジのあしらわれたとてもおしゃれなネイキッドケーキ!
譚画オヲ讒禄82_R
ゆうやさんのご趣味のサーフィンがトッパーに*
おふたりでファーストバイトを行っていきますが
ここでなんと まきさんのお姉さんご夫妻も一緒にファーストバイト!
驚きながらも喜んでくださっていた姿が印象的で
おふたりからのサプライズは大成功でしたね

お色直しされた素敵なお衣裳姿にもゲストから歓声が上がり
お茶漬けビュッフェを楽しみながらのお写真タイムは
おふたりのもとへ行列ができるほど大いに盛り上がりましたね
譚画オヲ讒禄98_R

たいせつなご友人からのお祝いのスピーチもいただき
とても賑やかにそしてあっという間に結婚式は結びへと進んでいきました


ゆうやさん まきさん

やっとの思いで迎えた今日の一日はいかがでしたか?

私はこんなにも素敵なおふたりと出会い
そんなおふたりのたいせつな一日を任せていただけた奇跡的なご縁にとても幸せを感じています

おふたりがゲストのことを想われるように
ゲストもおふたりのことがたいせつで大好きで
そんなたくさんの愛が溢れる笑いと涙でいっぱいの一日になりましたね

今日という日がおふたりにとってもゲストにとっても
“ずっと変わらない”最幸の時間となっていたら私は本当に幸せです

オランジュ:ベールと出会ってくださり
あの日 かなやんを信じて手を取ってくださり
たいせつな一日を任せてくださり

本当に本当にありがとうございます

おふたりだけでなく3人4脚で一緒に創ることができたこの幸せな一日は
私にとってこれからもずっと変わらない宝物です*

出会えて本当に幸せでした!
これからも末永くよろしくお願いします!

だいすきなおふたり これからもずっとずっとお幸せに*
譚画オヲ讒禄127_R

おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 中村華菜

本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎:こうすけさん
新婦:るいさん

大好きがいっぱいつまった結婚式をご紹介します

おふたりの1日はファーストミートから
「今日を楽しもうね」
おふたりだけの時間を過ごしていただきました

挙式は人前式にて行われました
ゲストの皆様に参加していただいた
サンドセレモニーの演出
おふたりが「感謝」の砂を注いで完成です

0031_R2

ガーデンイベントではバルーンリリースを
赤・白・ピンク色の3色
るいさんこだわりのとっても可愛らしい色合いです
お天気も良く 綺麗に空へ運ばれました

披露宴でも イベントが盛りだくさん
まず新郎新婦に関係するクイズを出題

るいさんは「マシュマロを何個口に詰められるでしょう」
こうすけさんは「目隠し気配切り対決」

どちらも大盛り上がりでしたね!

そしてここからはウエディングケーキが登場
と思いきや・・・そのスタッフが転んでしまいました!
ゲストの皆様が心配そうな表情で見守る中

本物のケーキがパティシエによって運ばれて一安心

0053 (1)_R2

くまの人形が乗った とっても可愛らしいケーキに
仲良くナイフを入れていただきました

お色直し入場は2階から

0062_R2

こうすけさんがカメラを持ち
写真撮影を行いながら登場です

新郎新婦が写真を撮るという珍しい演出に
ゲストの皆様も良い表情をされていました

こうすけさん るいさん
まさかサプライズでケーキをいただけるなんて思っておらず
嬉しくて涙が止まりませんでした
私の大好きなおふたり

この結婚式を通して さらにさらに幸せになっていただけたら嬉しく思います
そしてこれからも いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね
またたくさんお話しましょう!

ずっとずっと お幸せに

0071_R2

おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆さん こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせて頂きます

暖かくなってきて夏を感じる日が多くなってきましたね
そんな本日はケーキイベントについてご紹介させて頂きます

披露宴のなかで ケーキ入刀をし ケーキの食べさせ合いっこ
「ファーストバイト」は見どころ満載の楽しみなイベントですよね
私も結婚式の中で好きなイベントのひとつです

おふたりのオリジナルケーキ せっかくならゲストにおすそわけしませんか?

感謝の思いを込めて 「サンクスバイト」を
親御様に今まで育ててくれた感謝の思いを込めて
ご友人にいつもありがとうと感謝の思いを込めて

隘ソ螻ア讒禄33_R

いつもは伝えられない想いを甘いケーキと共に伝えてみませんか


まだまだ幸せのおすそわけはあります
今まで美味しいごはんを食べさせてもらっていた親御様から
さいごの食べ納めをして頂く 「ラストバイト」

親御様から新郎新婦へ 食べさせて頂きます
これからは自分で食べていきます そんな決意も込めて行います


また新郎新婦のおふたりが行う「ファーストバイト」の前に
お手本を見せて頂く「お手本バイト」というイベントもあります
親御様や結婚されているご夫婦にファーストバイトのお手本を見せて頂きます
サプライズでお願いしても盛り上がりそうですね

莠€螻ア讒禄50_R

今回ご紹介したケーキイベント 
ご興味のある方はぜひ担当プランナーまでご相談くださいね

ぜひ幸せのおすそわけをして 素敵な時間になりますように

最後までご覧頂き ありがとうございました

オランジュ:ベール 島田

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様

こんにちは!
本日のブログは西本がお送りいたします。

本格的に春になり、これからどんどん暖かくなっていきますね。

そこで皆様にオススメしたいのがウェルカムビュッフェです!!

挙式が終わった後に、皆様ガーデンに出ていただき、新郎新婦とお写真を撮りながらオシャレな軽食を食べて頂けます*

今の時期ですと、クラッカーにチーズや生ハムをのせたり・・・

フルーツポンチを配ったり・・・

想像するだけでオシャレで、おいしそうですよね!

夏になると、かき氷ビュッフェや氷漬けにしたビールを置いておくのも素敵ですよね。

ov716_0064_R

kotonoha-ov_0043_R

私たちもたくさんご提案させていただきますのでお気軽にご相談くださいね♪

オランジュ:ベール 西本

皆様ご無沙汰しております。
パティシエの鈴木です。
気候は落ち着いてきたのですが、なかなか身の回りは落ち着かない今日此頃、皆様はご息災でしょうか?

さて今日は大人になってからする勉強って楽しいなという話です。
正直子供の頃は宿題をやっていかない、課題を提出しない、塾をサボるなど全くダメダメでした。
しかし大人になって改めて自分の仕事にきちんと向き合って考えるようになると本を読むのも、資料を纏めたり、レジュメにまとめたりするのも楽しいなと思えるようになってきました。

もともと読書は趣味でしたが、仕事に関するもので疑問に思ったりしたことを調べていくと色々な本に巡り会えるようになりました。
そんな中でも最近日進市の図書館で出会った本を紹介したいと思います。

DSC_1013
これはヴィーガンに関する料理とデザートの本、あと世界の本屋さんをイラストとエピソードで紹介した本です。

ヴィーガンとは完全菜食主義のことで、肉、魚、卵、乳製品を一切摂取しない食生活を送るライフスタイルのことです。
結婚式場という場では様々なゲストがお見えになられます。
老若男女、アレルギー、宗教的な戒律、好き嫌いも含めてすべてのゲストに披露宴で新郎新婦に替わって食事でおもてなしをするのが我々キッチンの重要な仕事ですので、知らないでは済まされないことも多々あります。

アレルギーは命に関わる重要なことですので、勿論事前に確認、当日ご本人にも確認をとり微に入り細を穿つように細心の注意を払います。
宗教的な戒律もその方の大切なものであることを踏まえて対応しています。
そして最近すこしずつですが、ライフスタイルとしてのヴィーガンもゲストにお見かけするようになってきました。

フレンチはどちらかというとデザートも含めてクリームやバター卵などを多用するものが多いのですが、やはりおもてなしをするということでは野菜をただ焼いただけ、煮ただけでお出しするのはゲストにも失礼ですし、我々料理人としても誇りを持ってお出しするのは違うと思います。
デザートにしてもフルーツの盛り合わせで済ませるのは気が引けますが、なかなかアイデアも沢山は出てこないのも事実です。
そういった思いがあって出会ったのがこの本でした。
ヴィーガンを正しく理解し、全てのゲストに楽しんで食事をしていただくという熱意を元に書かれた本書は非常に勉強になりました。

内容に関しては是非ご興味のある方は一読下さい。
目からウロコの技術と熱意が伝わってきて、ヴィーガンでなくても食べてみたくなるような料理とデザートが盛りだくさんの内容です。
日本には仏教のもと発達し、花開いた禅宗でいう精進料理などまだまだ参考になるものも非常に多くありますのでそちらもまた勉強したいなと思います。

興味のあることをネットで検索するのも手っ取り早くていいのですが、図書館や本屋でタイトルや背表紙とにらめっこしながら探した本などと出会い、ゆったりと勉強するのもおすすめですし、とても楽しいものです。

またその学びがゲストの喜びに繋がり、素敵な披露宴の一助になればと思います。

それではまたお会いしましょう。

本日オランジュ:ベールでは
笑顔が沢山溢れる幸せな結婚式が行われました
4182_315_R

ガーデンにキラキラと輝くバブルを背景におふたりが登場し、
披露宴が始まりました

お写真タイムはまずはガーデンで
ご友人とゆっくりお話をしながら楽しいお時間を過ごしましたね

おふたりのこだわりのウェディングケーキは
2段のネイキッドケーキの上におふたりの愛猫がのっています
とっても可愛いケーキに仲良く入刀しましたね
4182_1214_R

そしてファーストバイトは
ケーキの食べさせあいっこではなく・・・
新郎の趣味の釣りにちなんで、鯛焼きです!
もちろん釣竿で食べさせてあげました
4182_1259_R
おふたりらしいケーキ入刀とファーストバイトになりましたね

お色直し入場は階段から登場です
4182_1464_R

ここで新郎お父様と弟様からの太鼓の演奏
途中で新郎もサプライズで参加しましたね
結婚式で親子で太鼓演奏をする
お父様の夢が叶った素敵な時間になりましたね

お色直しの衣装でもゲストの皆様とゆっくり
お写真を撮りお話をしましたね
結婚式のラストはガーデンキャンドルが輝く中、
おふたり門出をしましたね

おふたりと皆様の笑顔が沢山溢れた結婚式
おふたりと同じように、
皆様もこの日をとっても楽しみにされていたのだととても感じました。
挙式で約束をした誓いをたいせつに
どんな事があってもお互いがお互いの一番の味方でいる
おふたりらしい温かい家庭を築いてくださいね
そしていつでもオランジュ:ベール遊びに帰って来てくださいね
結婚式後のお話を聞けることを楽しみにお待ちしております
4182_2188_R
末永くお幸せに!
担当プランナー
柳麻祐

本日オランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 まさあきさん
新婦 しょうこさん

4181_0419_R

挙式が始まる前に親御様対面のお時間をとりました
今日まで育ててくださった親御様におふたりの晴れ姿を一番にお披露目します
沢山の想いが込みあがり 涙が溢れるとても素敵な温かいお時間になりましたね

4181_0502_R

おふたりはゲストの皆様に誓う「人前式」を選ばれました
皆様の前でおふたりが考えた誓いの言葉を読んでいただき
沢山の祝福の拍手をゲストからいただきながら挙式は進んでいきました

挙式の後はおふたりとも愛知県出身なこともあり
愛知名物 「お菓子まき」 を行いました
当たりのお菓子を忍ばせて とても盛り上がったイベントになりました

そして披露宴が始まると
おふたりの周りに祝福の言葉を伝えに沢山のゲストが集まります
お写真タイムの後は まさあきさんのご友人からの動画が上映されます
面白いムービーと共にまさあきさんの笑い声が会場に響き渡ります
沢山の方に愛されていらっしゃるんだと感じた瞬間でした


会場が盛り上がった次は皆さまお待ちかねのケーキイベントです
レモンとオレンジでお洒落にデザインされたケーキの上に
おふたりがご用意されたケーキトッパーが乗ります

ケーキに入刀をしていただいた後 
ケーキの食べさせ合いっこをしていただきます
しょうこさんからまさあきさんには大きなフォークで食べさせていただきました

4181_1358_R

そしてお色直しをしたおふたりのリメイク入場は
お酒が好きなことにちなんで「サングリア作り」を行いました
ゲストにフルーツを入れていただき
「サングリアは白がいい!」 そう話されていたおふたりが
最後に白ワインを注いで完成です
世界にひとつだけのサングリアが出来上がりました

4181_1619_R

お色直しをされたおふたりと写真撮影を行いながら
結婚式は無事お開きになりました



まさあきさん しょうこさん
本日は誠におめでとうございます
初めてお会いした日から今日までおふたりと
沢山お話をし お打合せを進めてきました

分からないことがあるとすぐに相談してくださることが
とても嬉しく おふたりとお話しするのが私の好きな時間でした

夫婦としてスタートする結婚式という日
「とても楽しかったです」そう言ってくださったこと
おふたりの感動の涙や幸せそうな表情を近くで見守ることが出来て
本当に幸せでした* 
たいせつな一日を私に任せてくださりありがとうございました

おふたりなら笑顔溢れる温かい家庭を築かれることでしょう
またおふたりの元気なお姿を見せにオランジュ:ベールに
帰ってきていただけますと嬉しいです

まさあきさん しょうこさん
末永くお幸せに!

0418 大西・木戸様_R

おふたりの担当プランナー 
オランジュ:ベール 島田なつ乃



本日もオランジュ:ベールで素敵な新郎新婦が誕生しました。

新郎:まさゆきさん
新婦:なおさん

いつも笑顔で とても明るく 面白い事が大好きなおふたりの素敵な結婚式です。

挙式が始まる前、親御様とのご対面をしました。
おふたりとおふたりのご両親の緊張した表情や涙や笑顔を見ることができ、とても素敵な時間になりました。

豬・㍽讒倩ソス蜉蛻・DSC05945_R


そして和やかな雰囲気で、挙式が始まります。
おふたりの名前のあいうえお作文風の誓いの言葉はおふたりらしい仕上がりになりました。
なりやまない賛同の拍手を皆様から頂き、挙式は進んでいきました。
おふたりの表情、親御様の表情、ゲストの皆様の表情から、今日は最幸の1日になると確信しました。

豬・㍽讒倩ソス蜉蛻・DSC06001_R

挙式の後は、おふたりによるコスメブーケプルズ&テニスボールトスです!
とても盛り上がり、おふたりはもちろん、ご友人の皆様の楽しそうな表情が印象的でした。

そしてまさゆきさんのご挨拶から披露宴がはじまります。

ケーキのイベントではおふたりがデザインした可愛らしいケーキに入刀をしていきます。
入刀のあとは、両家ご両親にファーストバイトのお手本をしていただきました!
とても暖かくてアットホームな時間になりましたね。

豬・㍽讒禄DSC06763_R

そして披露宴も半分になったころ、おふたりが一生懸命練習を重ねてこられたお色直し入場です!!
大好きな曲でダンスを踊り、最後はBIGクラッカーでこの日一番の盛り上がりを見せました!
私たちも一緒にダンスを踊らせていただきました。
4人でダンスの練習をした時間がとても懐かしく感じます。

豬・㍽讒禄DSC06777-2_R

披露宴もクライマックスに近づいていきます。
まさゆきさんからなおさんへ なおさんからまさゆきさんへサプライズの映像がありました。
おふたりの涙まじりの幸せそうな笑顔を私はきっとこの先もわすれることはありません。

豬・㍽讒禄DSC06971-2_R

まさゆきさん なおさん

本日は本当におめでとうございました。
結婚式はいかがでしたか?
おふたりの見たことない程の幸せそうな表情を見ることが出来てとても嬉しかったです。
毎回のお打ち合わせもすごく楽しく、まさゆきさんのボケになおさんがツッコむスタイルが私は大好きです!
おふたりの掛け合いを見るのを密かに楽しみにしておりました*

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね♪

まさゆきさん なおさん 大好きです!


豬・㍽讒禄DSC07165_R


おふたりの担当プランナー西本真菜

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします。

そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました。

何事にも真っすぐでさわやか笑顔の新郎ゆうたさんと
家族が大好きで…結婚式のテーマ何にしよう!と目をキラキラさせて話を聞いてくださる新婦ゆうきさんです。

076_R

おふたりとこれまで 沢山時間をかけてお話しをさせて頂きました。
思い出話に好きなものや得意な事。
家族についてのお話しまで。
そしてこの結婚式という一日の中で一番伝えたいことをお伺いさせて頂いた際
おふたりから出た言葉は ゲストひとりひとりに向けた“ありがとう”
この言葉に尽きると仰っておりました。

そんなおふたりと考えたのは 沢山の“ありがとう”の伝え方です。
おふたりの優しさが詰まった一日となりました。

まずおふたりのお互いの姿を初めて相手に披露する“ファーストミート”から一日が始まります。
ゆうきさんはここでゆうたさんに1通のお手紙を書きました。
これまで悩みながらもお互いに支え合いながら結婚式の準備を進めてきたおふたりです。
おふたりへの“ありがとう”をまずは伝えて頂き 挙式へと進んでいきます。

016_R

おふたりの挙式スタイルは“教会式”です。
当日は幸せの雨が降り注いでおりましたが 窓から差し込む自然光が柔らかくおふたりを包み込みます。

神聖な空間の中 ご家族ご友人様に見守られ 結婚を誓っていただきました。

そしていよいよ披露宴のはじまりです。
雨に負けない熱気と盛り上がりで おふたりがまずはガーデンからご登場です!
沢山のゲストの皆様のカメラに目線を向けながら おふたりのお席まで進んでいきます。

そしてメニュー紹介ではシェフが 
ゆうたさんとゆうきさんの入籍記念年の”2020”が入った野球のユニフォームをきてメニューを紹介します。
シェフの衣装までおふたりらしさ全開です!

ケーキのイベントでは おふたりにとって大好きな親御様にご協力いただき”お手本バイト”をしました!
中々見られない親御様の食べさせ合いっこに おふたりも嬉しそうです…!
甘く 素敵なシーンにゲストの皆様の声援も聞こえてきました。

042_R

結婚式後半は ロマンチックに階段からのご入場から始まります。
そして待合でゲストの皆様にご協力いただいた”サンドセレモニー”の儀式を執り行いました。
おふたりの選ばれた2色の砂を 最後に注いでひとつの絵が完成です。
世界でたった一つの”サンドアート”が生まれました!

お色直しをされて雰囲気も一段と変わったおふたりと続いて始まるのは
”チロルチョコ積み上げ大会”です!

子供から大人まで全員で楽しめるイベントー
シンプルかつ全員が平等に戦えるこのチロルチョコの積み上げに ゲストの皆様の盛り上がりもピークとなりました!

そしていよいよ結びの時間ー
おふたりから親御様への感謝の気持ちが詰まった”感謝ムービー”に始まり
おふたりの言葉でも しっかりとお気持ちを伝えて頂きます。

068_R

おふたりやご家族 そしてゲストの皆様の目に浮かぶ涙からは
沢山の愛を感じることが出来ました。

ゆうたさん ゆうきさん
いつもどんな時も笑って楽しんでくださるおふたりとの打ち合わせが
本当に私も楽しく 幸せでした。
家族の温かさ そして想うことの素晴らしさを
おふたりの結婚式を通して実感することができました。

いつかまた おふたりの素敵な笑顔を見せに
オランジュ:ベールに会いにきてくださいね!

いつまでも私はおふたりの担当プランナーです。
困ったときや悩んだとき 嬉しい報告もお待ちしております。

末永く お幸せに!

078_R

おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた