本日もオランジュ:ベールでは素敵な夫婦が誕生いたしました。
6月5日
快晴の青空の日
素敵な結婚式が行われました
優しい心の持ち主 新郎ようすけさん
明るい性格で 結婚式に夢がいっぱいある 新郎ゆりなさん
おふたりの間には素直で可愛らしい天使のようなお子様なつはちゃんがいらっしゃいます
ゆりなさんが幼い頃から好きなキャラクターをテーマにした結婚式です
明るくていつも笑顔で溢れている ようすけさん ゆりなさん なつはちゃん
こお3人のかたちが大好きで
私自身も3人家族のかたちをゲストに感じて頂きたいという想いこの日を迎えました
お支度を進めるようすけさんと ゆりなさん
ドレス姿とタキシード姿に包まれて挙式会場で待機します
そして挙式会場の扉の外にはなつはちゃんが準備し 挙式会場の扉が開き
新郎新婦となつはちゃんのご対面です
いつもとは違うようすけさんとゆりなさんの姿を目にして
全力で走っておふたりのもとまで行くなつはちゃん
「パパママ綺麗!」と飛び跳ねて 「パパママ大好き~」とぎゅう~と抱きつきます
とても可愛らしく 家族のあたたかさに胸を打たれる瞬間になりました
挙式の指輪の交換では
好きな映画のワンシーンを再現したお子様がリングガールちゃんリングボーイくんとして
指輪を届けてくださいます
ゲストの皆様からもあたたかい笑顔が溢れだした時間でしたね
お写真を撮影したりお話をしたり賑やかに披露宴は進んでいき
ケーキ入刀やファーストバイトと進んでいき会場は大いに盛り上がります
待合室でゲストの皆様に投票していただいた
なつはちゃんの好きなキャラクタークイズの発表も行いました
3つのぬいぐるみを置き 好きなキャラクターのぬいぐるみのところへ
全力で走って向かうなつはちゃん
ぬいぐるみを手に取った瞬間
会場からは笑い声や「当たったー!」などそれぞれから歓声があがります
披露宴のクライマックスにはゆりなさんから親御様に
感謝のお気持ちをしっかりと言葉で伝えて頂き
披露宴めでたく結びとなりました
ようすけさん ゆりなさん なつはちゃん
お打ち合わせの中でも3人のかたちを見ることが私はとても大好きでした
心優しいようすけさん 明るい性格のゆりなさん
そんなおふたりだからこそ とても素直で誰からも好かれる愛嬌たっぷりのなつはちゃんが育つのだと何度も思いました
この結婚式を迎える為にたくさん手作りをして
準備を頑張ってくださいましたね
おふたりの頑張りが今日来てくださったゲストの皆様に繋がり
最高の結婚式になったのだと思います
ようすけさん ゆりなさん なつはちゃん
この3人で素敵な家庭を築いていってください
3人の幸せを心よりお祈りしています
3人のウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします
私の実家は福岡にあるのですが…
周りは一面緑ばかりで たまにイノシシや鹿に道端で遭遇するような“THE田舎”です
そんな実家より 先日沢山の“梅”が届きました!
この時期になると梅の木から梅の実を収穫し “梅酒”や“梅干し”を作ります
私は根っからのお酒好きなので“梅酒”も大好きなもののひとつです
梅を水につけ ひとつひとつ丁寧に拭きー
そして氷砂糖と一緒にウイスキーやラム酒などに漬け
時間が経てば美味しい梅酒の出来上がりです!
家族とよく一緒に作っていたなと 懐かしい気持ちになりました。
懐かしさというとー
結婚式の演出を考えるうえで おふたりの思い出は大きなヒントになることもあります!
たとえば“果実酒創り”というイベントがございます。
これはゲストの皆様を巡りながら果実を瓶に集めていきます。
そして集まった果実の中におふたりでお酒を投入し おふたりだけの果実酒が完成です!
定番の“果実”にするのも鮮やかな色で見た目もとてもきれいなのですが
これを“おふたり思い出の○○”のようにおふたりテイストにすると
より一層盛り上がります!
“思い出の梅酒創り” なんていうのも素敵ですよね!
この他にも演出は沢山ありますが ただその演出を行うだけではなく
少し“おふたり”というエッセンスを加えていくことをお勧めします!
“こんな思い出があるんですー”
どんな些細な事でも大丈夫です
是非担当プランナーまでご相談下さい
最後までお付き合いいただきありがとうございました
オランジュ:ベール 荒牧ひなた
いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
本日のブログは佐谷がお送りいたします
さて、今回ご紹介するのはブーケです
ブーケといってもたくさん種類がありますが
オランジュ:ベールに合うブーケを私が厳選してご紹介させていただきます
一つ目が、オレンジをポイントで取り入れたブーケ
緑とオレンジのバランスが素敵ですよね
オランジュ:ベールのガーデンともマッチしています
2つ目は、小枝を取り入れたブーケ
ブーケでは珍しい、木の枝を使っているブーケ
ピンクや白とも相性が良く、花嫁のかわいらしさを引き立てるブーケですよね
3つ目は、個性的なブーケ
オレンジイエロー・グリーンをベースに、赤やピンクを取り入れたブーケです
赤のお花は主張するので遠ざけがちですが、ポイントで入れると大人なブーケになりますよね
4つ目は、ミモザのブーケ
春らしい、ミモザのブーケです
グリーンとイエローのみで作られたこちらのブーケは、統一感があって素敵ですよね
これらのブーケは、全て『プーコニュ』というお花屋さんが作成したものです
気になる方はぜひ店舗に足を運んでみてくださいね!
今回ご紹介したのは4つですが、まだまだ素敵なブーケがたくさんあります
おふたりらしい、素敵なブーケにしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
佐谷れみ
あたたかいご家族に囲まれて
さらに、ご列席できなかったご友人から 気持ちのこもった映像が届いて
皆で見ながら、笑いと涙があふれる・・・
おふたりのお人柄らしい
心温まる一日になりました。
6月1日
今日もここオランジュベールに
幸せ溢れる新郎新婦が誕生しました!
だいちさん
まゆさん
大学時代に出逢い、長いお付き合いを経て今日の日を迎えるおふたり。
ふたりとも仲のいいご家族の元でお育ちになられ
少し年の離れたご兄弟がいらっしゃって
それぞれ、ご兄弟のことを尊敬していることを
打ち合わせの中で教えてくださいました。
結婚式の始まりは「ファーストミート」から。
お支度が整い、それぞれお姿を秘密にしながら
チャペルへと進みます。
扉が開いたらご対面・・・ではなく
扉に背中を向けている新婦まゆさんに
新郎だいちさんが近づいていき・・・
後ろから抱きしめて、ご対面です!
おふたりの出逢いからお付き合いに至るまでをヒアリングした時
おふたりなら、このご対面の仕方がいい!とご提案しましたが
素敵な時間となりました・・・*
人前式がはじまります。
まゆさんの結婚式の一番の楽しみは「挙式で登場した時に、全員の顔が一斉に見れること」。
なので、一般的には一緒に歩く方に一緒に登場してもらうところを
おふたりには一緒に歩く方にも、他のゲスト様と同じタイミングで登場姿を見ていただいてから
まゆさんの元までお進み頂いて、一緒に歩いていただきました。
ご家族様も皆、涙で溢れていて
一緒に歩いてくださった、まゆさんのお母様も涙してくださっていて
挙式会場は、感動で包まれました。
想いはまだまだ溢れ出ます。
披露宴では、なんとご友人様から映像が届きました。
新郎側、新婦側ともにです。
ご時世を考慮し、この日はご家族様とのご結婚式を望まれたおふたり。
しかし、ご職場の方、ご友人の方も大切にされているおふたりのお気持ちは
ゲストに伝わっていたので
「自分の話している言葉で、お祝いの気持ちを贈りたいから」と
ご友人様がオランジュベールに足を運んでくださって
映像をご用意くださいました。
中座も、尊敬しているご兄弟と中座され
涙溢れる素敵な時間となりましたし
ケーキイベントはガーデンで行い
こちらも、先輩夫婦でいらっしゃるご兄弟様にも登場していただき
お祝いのお言葉を頂きました。
結婚式のクライマックスで、新郎お姉様から
「はじめは、ご時世のせいで友人が呼べなくなってしまって、かわいそうだと思った・・・。
でも、今日家族で過ごして、色々な催し物のある心に残るあたたかい一日で・・・
想像以上に素敵な結婚式で、結婚式を挙げてくれて、本当に良かったと思いました。」
そう言ってくださった時、1年以上おふたりが一生懸命準備を頑張ってくださったことを自然と振り返り
共に、この日を迎えることが出来て本当に良かった、と私も心から思いました。
迎えた結婚式は
感動の涙と、笑いで溢れる
とても素敵な結婚式でした。
おふたりの担当が出来て、心から幸せです!
だいちさん、まゆさん
ずっとお幸せに・・・*
オランジュベール森山佳奈
「堅苦しくなく、皆が楽しめる一日にしたい」
初めてオランジュベールに足を運んでくださった時から
こちらをテーマに、進めてきました。
5月31日
初夏らしく、ガーデンの緑が青々と広がる本日
今日ここオランジュベールに幸せな新郎新婦が誕生しました!
まことさん
ななみさん
まことさんは飲食店を経営なさっていて
この日はお店の常連さんが沢山ご列席くださいました。
沢山の方々に愛されている、素敵な新郎様です。
ななみさんは美容師さんです。
10年以上お勤めになられてきたお話を伺いした時
同期の方や、同じお店にお勤めの方、お客様のことを
本当に大切になさっているご様子が伺えました。
職種は違いますが、サービス業界にお勤めのおふたりだからこそ
お打ち合わせでは「おもてなしが出来る」「ゲストの方に楽しんでいただける」
その言葉を沢山お伺いしました。
おふたりが考えてくださったお披露目パーティーは
たっぷりおもてなしの気持ちが詰まった、素敵なパーティーとなりました*
ガーデンのカーテンが開いて、おふたりの登場。
ゲストの方々から歓声の声が上がります!
写真をたっぷり撮った後、ゲストの皆様と
おふたりプレゼンツ!ビンゴ大会を設けました♪^^
小さなお子様は勿論、大人の皆様も白熱!(笑)
(なんたって、景品が豪華でした!笑)
皆が笑顔になる、そんな時間を楽しんでいただけました。
笑いの時間だけでなく、感動的な時間も。
美容師として、10年以上お勤めになられてきたななみさん。
「ヘアカットを、パーティーの中でしようかな、と悩んでて。」
美容師として沢山の人を幸せにしてきたななみさんに、是非そのお姿を感じて頂けるイベントをしたいと思っていたので
聞いたときに、絶対素敵な時間になる・・・そう思いました。
店舗は違うけど、ずっと共に成長してきた同期の方にヘアカットをお願いしてくださり
カットをしたお姿で一緒にご登場。
ななみさんのガラッと変わった素敵なお姿と
今まで一生懸命お仕事に励んでいらっしゃったお姿が垣間見えて
とても感動的な時間となりました。
ゲストの方のことを沢山考えてくださる
人のことを大切に想うおふたりだからこそ、
ゲストも、”おふたりの為に何かをしてあげたい”
そう思いをこめて、スピーチ・余興をしてくださいました。
スピーチはまことさんの学生時代のバレー仲間。
そしてなんと、8年前にオランジュベールで結婚式を挙げてくださった新郎様です!
(当時の担当プランナーの柳とも、久しぶりにお会い頂き、話に花を咲かせていました^^)
余興は素敵な映像と共にピアノ演奏。
クライマックスに向けて気持ちの盛り上がる、素敵な時間になりました*
そしてもうひとつ、素敵なお時間を過ごしたおふたり。
挙式は他の会場様で挙げられていたのですが、オランジュベールのチャペルをぜひ、思い出にしてほしくて…。
おふたりだけの時間、「ファーストミート」を行いました。
ななみさんの美しいお姿を見て、「いいっすね」と不器用に、でもとても幸せそうに笑ってくれるまことさんの姿。
「もっと感想言ってよ!(笑)」とまことさんの腕をポンポンたたくななみさんの姿。
幸せなおふたりのお姿、私はずっとわすれません。
予期せぬコロナ禍で、準備が心苦しい時もあったと思います。
3人で沢山、どうすべきかお話もしました。
おふたりが意気消沈されているお姿も、沢山見ました。
「やってよかったです」
最後に、そのお言葉が聞けたことも、私は一生わすれません。
ふたりの、担当が出来たこと、この日を一緒に迎えることが出来て
心から幸せでした。
まことさん、ななみさん・・・ずっとお幸せに!
オランジュベール 森山佳奈
本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました
新郎*たくやさん 新婦*えりかさん
そしておふたりのお子様*りりのちゃん
家族3人で迎えていただいた 幸せな1日をご紹介します
挙式の前に たくやさんが提案してくださったのは
えりかさんの親御様をサプライズで招待すること
この日は友人のみの結婚式でしたが
親御様との写真撮影の時間を設けてあげたい
そしてお父様とバージンロードを歩いて欲しいという
たくやさんの願いを受け サプライズ対面を計画しました
えりかさんの嬉しそうな表情と涙に 思わず私も涙がこぼれました
ご友人と過ごすお時間は挙式ではなく
ガーデンセレモニーをご提案させていただきました
たいせつな皆様からお花を1本ずついただく
ダーズンフラワーセレモニー
そしておふたりらしい あたたかい誓いの言葉に 笑いが溢れました
披露宴も イベントがたくさん続きます
ご友人によるスピーチや 盛り上がる余興
そしてケーキ入刀のイベントです
3人で仲良くナイフを入れていただきました
さらにはケーキの食べさせ合い ファーストバイトも
おふたりならではの 仲良し食べ で!
いつもお世話になっている方にも
しっかりとケーキをお召し上がりいただき
楽しいお時間となりました
お色直しの前には たくやさんによるクイズ大会が行われ
会場の盛り上がりもどんどん高まっていき・・・
披露宴の後半には お互いへのサプライズが続きます
まずはたくやさんからえりかさんへ
半年以上かけて練習していただいたという
ピアノと歌の映像を披露
そして花束を持って登場していただきます
たくやさんが涙をこらえながら
素直なお気持ちを伝えられる場面に
ぐっときました
えりかさんからは たくやさんの親御様と
ご友人から集めたメッセージの映像を披露
たくやさんの 驚きと嬉しそうな表情を見て
とても幸せな気持ちになりました
相手を思う気持ちが伝わり 会場は涙に包まれました
たくやさん えりかさん そしてりっちゃん
結婚式は楽しんでいただけましたでしょうか
いつも待合室で りっちゃんの料理作りを見守りながら
お打ち合わせをさせていただいた日々が懐かしく
もっとお話したかったな という気持ちでいっぱいです
またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来て下さいね
これからもおふたりと りっちゃんらしく
パワフルで明るい家庭を築いていってください
末永くお幸せに!
おふたりのことが大好きな担当
大石佳奈
本日オランジュ:ベールでは
家族の温かい気持ちが伝わる結婚式が行われました
新郎のぼるさん 新婦あすみさん
お互いの衣装を本日まで内緒にしてこられました
おふたりの結婚式は、
挙式会場でのファーストミートから始まります
ご対面の瞬間はおふたりから幸せな笑顔が溢れましたね
おふたりの挙式はご家族の皆様に見守れる中、人前式を行いました
おふたりとも
扉が開くと、お父様お母様とご対面をしました
お気持ちを伝えた後はお支度を整えていただき入場しましたね
挙式の中で、ゲストの皆様から署名をいただき
最後におふたりが署名をしておふたりの結婚証明書が完成しましたね
挙式後のイベントは
皆様でバルーンリリースを行いました
色とりどりのバルーンが空へと舞い上がり、全員で素敵な時間を過ごしましたね
おふたりがガーデンから登場をして、披露宴が始まりました
乾杯のご発声はサプライズで
おふたりの弟様妹様にお願いをしました
お祝いの言葉と皆様からの乾杯のご発声をいただきましたね
新郎新婦のおふたりから、家族紹介をすること
テーブルごとに座ってお話をし、ゆっくりお写真をお撮りすること
家族の皆様と温かいお時間を過ごしましたね
ここからはテラスにてお待ちかねのケーキイベントです
おふたりのケーキは3段のケーキにチョコのリボンと苺の人形がのっている、
可愛くてオシャレなケーキです
ファーストバイトの前に・・・
両家のお父様とお母様にサプライズでお手本バイトをお願いしましたね
お手本を見た後はおふたりのファーストバイトです
お父様とお母様のように仲良く食べさせあいっこをしましたね
おふたりはカラードレスも内緒にされているので
お色直し入場は
まずは新郎が扉から登場、そして新婦は階段から登場です
新郎はゲストの皆様と一緒に新婦のドレス姿を初めてみました
お色直し後は新郎新婦が結婚してからのオリジナルクイズを行いました
懐かしいお写真と共におふたり結婚生活のことを皆様に知っていただきましたね
お料理のラストはおふたりからのおもてなしで
テーブルごとにサプライズでデザートビュッフェを行いましたね
のぼるさん あすみさん
おふたりの結婚式は
おふたりから家族へ感謝の気持ちが伝えられる
家族からおふたりへお祝いの気持ちが届けられる
おふたりと家族、家族同士の絆が深まる
結婚式でしか伝えられない想いが沢山溢れた
とっても温かい結婚式でしたね
本日皆様からいただいたお言葉をたいせつに
ふたりで仲良く笑顔が溢れる家庭を築いていってくださいね
末永くお幸せに!
担当プランナー
柳麻祐
暖かくなり夏の訪れを感じる本日
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうきさん
新婦 やこさん
温かい雰囲気でいつも優しくお話ししてくださるおふたり
そんなおふたりの結婚式をご紹介させて頂きます
まだ打ち合わせが始まってまもない頃
おふたりのプロフィールのお話しを聞いた日
ゆうきさんが「小さい頃から家族でいちご狩りに行っていたのが思い出」
やこさんと付き合ってからも
毎年いちご狩りに行っているんですとお話しされていました
そんなおふたりは当日の待合室でも「いちご狩り」を行いました
いちごの画用紙にゲストへのメッセージを書き
それを一人ずつ取って頂く=いちご狩り という要素を入れました
ゲストも楽しそうに自分のメッセージを手に取って頂け
お子様も楽しんでいただけるイベントとなりました
そのほかにもおふたり手作りのウエディングタペストリーに
「結婚生活で大切なもの」のスタンプを押して頂きました
その後挙式のなかで立会人代表の友人にそれぞれスタンプを押して頂き
おふたりもスタンプを押し 皆様と一緒に創り上げる
世界に一つだけの結婚証明書が完成致しました
挙式後はやこさんからはバドミントントス
ゆうきさんからはバレーボールトスをして頂きました
それぞれGetした方に景品をお渡しし 写真撮影を行いました
おふたりが学生時代にしていたスポーツを絡めたイベントでした
そして披露宴ではやこさん手作りのポーズカードを使いながら
おふたりがゲストのテーブルをまわるテーブルフォトを行いました
皆様で同じポーズをして写真を撮りながら 笑い溢れるお時間になりましたね
ウエディングケーキはもちろん いちごがたっぷりと乗ったオリジナルケーキです
ケーキ入刀をした後 両家親御様にお手本バイトをして頂き
おふたりがファーストバイトをし リングボーイ・ガールのお礼に
幸せのおすそ分けをするサンクスバイトを行いました
またお色直し入場はオランジュ:ベール自慢のガーデンから
いちごたっぷりのデザートと共にご登場です
入場後はガーデンでデザートビュッフェを楽しんで頂きながら
おふたりとの写真撮影も行いました
そしてあっという間に結びのお時間になり
やこさんから今日まで愛情いっぱいに育てていただいた親御様に
感謝のお手紙を読んでいただきました
花束贈呈のシーンではおふたりと親御様が涙されているシーンが
とても感動的で素敵なご家族だと温かい気持ちになりました
ゆうきさん やこさん
本日は誠におめでとうございます
待ちに待った結婚式 おふたりはもちろんですが
ご家族 ご親族 ご友人 ゲストの皆様が今日という日を
心待ちにされていたのだと感じる一日でした
おふたりとお打合せで一緒に考えた結婚式は
沢山の笑顔 そして涙が溢れるとっても素敵な一日になりましたね
一緒に創らせて頂けて本当に幸せでした*
沢山の人に愛されているおふたりなら
この先もきっと最高に素敵な愛の溢れる家庭を築いていかれることでしょう
ぜひその笑顔を見せにオランジュ:ベールに遊びにきてくださいね
おふたりにお会いできる日を楽しみにしています
おふたりの担当プランナー
島田なつ乃
オランジュ:ベールスタッフブログをご愛読のみなさまこんにちは!
本日はゆつが担当させていただきます。
本日は私のお気に入りの場所をご紹介していきたいと思います。
私のお気に入りの場所は木の香りいっぱいのチャペルです。
オランジュ:ベールへ来て間もない頃に、先輩方が会場の案内をしてくださいました。
緑いっぱいのガーデンから、開放感のある披露宴会場・そしてチャペルの順に見て回りました。
チャペルは等間隔に並んでいる木と高い天井、お庭から差し込む太陽の光がとても幻想的でその場で立ち尽くしたことを今も覚えております。
オランジュ:ベールのチャペルは日本でも数少ない完全木造チャペルで木がお好きな方は気に入ってくださるのではないでしょうか!
オランジュ:ベールへお越しいただいた際には、ナチュラルでアットホームを感じるチャペルを直接紹介できたらなと思います。
オランジュ:ベール 山本悠太