オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます

 

皆様こんにちは

本日のブログは佐谷がお送りいたします

 

今回は、私が結婚式の中で好きなシーンをご紹介したいと思います

 

【ファーストミート】

お着替えの間はお互いの姿はみせず

お仕度が完成した状態で初めて会うこと

 

今まで一緒に過ごした中で、楽しかった思い出や、喧嘩をし、つらかった思い出・・・

いろんな思い出が溢れる、そんな素敵な時間です

 

おふたりの担当をさせていただき、結婚式では打ち合わせでは見ることができないおふたりの違った一面をいつも発見しますが、

おふたりの【素】を見ることができるのはファーストミートだと思っています

 

涙をされる方、恥ずかしそうに照れ笑いをされる方、ニコニコ笑顔の方・・・

それぞれ違った、おふたりらしいファーストミートです

 

お手紙や映像、写真を用意し、ご対面をされる方もいらっしゃいます

普段伝えることができない思いを、結婚式だからこそ伝えられることもあるかと思います

 

 

オランジュ:ベールでは挙式会場・ガーデンでファーストミートをすることが可能です

おふたりに合ったファーストミートをご提案させてください

 

最後までお読みいただきありがとうございました

本日オランジュ:ベールでは

笑顔が沢山溢れるとっても幸せな結婚式が行われました

新郎だいきさん 新婦みさとさん

 

おふたりの結婚式は

挙式会場でのファーストミートから始まりました

おふたりの結婚式のご希望は

ゲストの皆様と一緒に創る結婚式

皆様に協力してもらい、そして楽しんでいただくこと

 

挙式では

新郎友人が牧師役として登場し

おふたりへ誓いの問いかけを行いました

 

立会人代表はサプライズで

学生時代からの親友にお願いしましたね

 

ご友人が作成された素敵なオープニング映像を上映し

おふたりが階段から登場し披露宴が始まりました

 

結婚式の中でも友人スピーチで

お祝いの言葉を頂きましたね

 

おふたりのウェディングケーキは

とってもオシャレな3段のケーキ

仲良く入刀をした後は、まずはおふたりで食べさせあいっこを行いました

その後はお世話になった先輩へ

サンクスバイト

感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげましたね

 

お色直し入場は

テープシューターで華やかに登場

お料理のおもてなしとして

お茶漬けビュッフェも行いましたね

 

ラストはご友人からの余興

懐かしい思い出の映像を上映しました

 

だいきさん みさとさん

おふたりの結婚式は

ゲストからのお祝いの気持ちが伝わり、笑顔があふれた

おふたりの感謝の気持ちが伝わり、沢山楽しんでいただけた結婚式になりましたね

お互いの事や周りにいる方たちをとても大事にするおふたり

これだけ沢山の方が集まっていただけたことはおふたりのお人柄ですね

私もおふたりの担当ができたことすごく幸せでした

これからも長くお付き合いをさせていただきたいので

ぜひいつでもオランジュ:ベールへ遊びに帰ってきてくださいね

末永くお幸せに!

担当プランナー

柳麻祐

 

 

 

 

7月10日

オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました

 

 

思いやりがあって広い心の持ち主新郎かずひささん

素直で優しくて謎解きが大好きな新婦ちえさんさん

 

 

おふたりの結婚式はたいせつなゲストの皆様に証人となっていただく人前式です

 

 

お支度が整ったところで

両家の親御様を挙式会場にお呼びしてご対面する親御様対面を行いました

おふたりの晴れ姿を見た親御様の目には涙がたまります

「ここからが夫婦としてのスタートだから しっかりとふたりで協力して良い家庭を築いていってほしい」

というお言葉をお父様からもいただき

夫婦になった実感 そしてご家族の結びつきを感じることが出来た時間になりましたね

 

待合室ではたいせつなゲストの皆様に

夏らしくかき氷ビュッフェのおもてなしもありました

 

和やかな挙式も行い

披露宴ではたいせつな妹様へちえさんから

「幸せになってほしい」というお気持ちをこめ 挙式で使用したブーケのプレゼントです

姉妹の仲の良さを感じることが出来た時間ともまりましたね

 

素敵なウエディングケーキに入刀いただいたり和やかに進んでいきます

そしておふたりの一番の楽しみイベント

宝探しスタートです!

各卓に南京錠がかかった宝箱が用意され 指示書を基に会場中に隠されている

ナンバーを探し出していただきます

南京錠の4桁の番号が出そろったところで

南京錠が開き 宝箱の中にある お宝(景品)がプレゼントです!

ゲストの方からナンバーを見つけた際には笑顔が生れたり 宝箱が開いた瞬間拍手が上がったり 

そのようなゲストを見守るおふたりの笑顔もとても素敵で

会場全体に一体感がある とても幸せな時間になりました!

 

 

クライマックスでは ちえさんから親御様に感謝の気持ちをお手紙で伝えていただき

結婚式めでたく結びとなりました

 

かずひささん ちえさん

今日の一日アットホームで常に笑顔が溢れている時間になりました

その空間を見るたびに

おふたりがお打ち合わせの中で来てくださったたいせつな方たちが

幸せな気持ちになっていただけるようにたくさん考えてくださっていた姿を思い出しました

 

今日のこの結婚式で たいせつな方たちの笑っている幸せそうな表情や感動している涙の姿など

おふたりにとっての宝物を見つけることが出来た一日になったことかと思います

 

優しくて思いやりのあるおふたりなら

あたたかくてアットホームな家庭を築いていけると思います

 

おふたりの幸せを心よりお祈りしています

 

おふたりのウエディングプランナー 

オランジュ:ベール 坂本理奈

 

 

 

本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

 

新郎 ひかるさん

新婦 ちほさん

いつもたくさん声を出して笑う姿が印象的な 朗らかで明るい素敵なおふたりです

 

お仕度を整えられ挙式会場でのファーストミートから一日が始まります

普段のおふたりらしさもありつつ

どこか緊張感のあるおふたりでとても微笑ましいお時間となりました

 

そしてご家族とのご対面のお時間

この日を待ちわびていらっしゃった親御様の目にはうっすらと涙が浮かんでおり

親御様からもサプライズをいただき

これまでおふたりがどれだけ愛されてこられたかを強く実感する瞬間となりましたね

 

挙式は人前式

ゲスト全員が結婚の証人としてウエディングツリーを完成させてくださいました

そしておふたりの大切なご友人を代表して

お互いに言葉をいただいた成婚宣言

心に響く温かな挙式となりました

皆様のフラワーシャワーでの花道の中には

おふたりのリクエストで

お祖母様よりいただたシャボン玉シャワーがさらに華やかにしてくださいましたね

 

おふたりのこだわりのBGMに合わせて披露宴のスタートです

ゲストの卓に伺いたくさん時間をかけておしゃべりフォトをしました

きっと久しぶりにお顔を合わせるゲストも多く

お話がやむことなくずっと弾んでいらっしゃいましたね

 

おふたりのウエディングケーキは

ちほさんのご実家で大切に育ててきた愛犬がモチーフのウエディングケーキです

サプライズでご両家の親御様にファーストバイトのお手本を見せていただきましたね

恥ずかしいながらも笑顔で引き受けてくださる姿がとても印象的で

おふたりからのサプライズは大成功でしたね

 

そしてちほさんからのもう一つのサプライズがありました

ひかるさんのお誕生日を祝して

ゲスト全員にある曲に合わせながら稲穂を振っていただきます

すると扉口からはひかるさんのたいせつなお祖母様と弟様が

だいすきなビッグおにぎりを持って入場!

ゲスト全員でひかるさんのお誕生日サプライズをしました

ひかるさん とってもびっくりされていましたね・・✻

ちほさんとたくさん計画を立てて迎えたこのイベントは大成功でした!

 

ひかるさん ちほさん

この度は本当におめでとうございます

やっとの思いで迎えることができた一日

たくさん時間をかけた分

他にはないおふたりらしさ満開の結婚式となったのではないかと思います

 

そしてこのご時世だからこそより ゲストの皆様の安全を一緒に考え

万全の対策を整えてこの日を迎えることが出来ました

 

おふたりがたいせつにされているご家族やご友人

今日はそんな皆様がおふたりのためにたくさん集まって下さり

おふたりの幸せそうな姿を見てたくさん笑い涙されていました

 

何よりもおふたりのそんな幸せそうな姿を

近くで見守ることができ私は本当に幸せでした

これまでたくさんお打ち合わせをしたくさん悩んできた一日だからこそ

私にとっても一生わすれられない幸せな想いで胸がいっぱいです!

 

おふたりの幸せを心からお祈りしています

またいつでも遊びに帰ってきてくださいね

たくさん頼って下さり本当に嬉しかったです

だいすきなおふたり ずっとずっとお幸せに・・✻

 

オランジュ:ベール かなやん

いつもオランジュ:ベールスタッフブログをご愛読いただいているのみなさま。                     こんにちは!

本日は山本(ゆつ)が担当させていただきます。

梅雨が明け、体調が安定しない時期となりました。十分な水分補給と休息を取り、この夏を共に乗り切りましょう!                                               さて、天気の良い日が続く中、当会場オランジュ:ベールでこの時期ピッタリの演出で盛り上がっています。

おふたりとみなさんで行う【バルーンリリース】                                   

おふたりは専用のバルーンを持ち、みなさんは色鮮やかなバルーンを持って息を合わして上空へと放ちます。空いっぱいに広がるバルーンは、とても幻想的で見る人を魅了します。

 

オランジュ:ベール名物【お菓子まき】                                       

オランジュ:ベールでは人気の演出ですが、もとより愛知県で花嫁さんを送り出す習わしなんです。ご列席されるみなさんにより楽しんでもらうため、締めに放つお菓子を大きくして場を盛り上げたり、お菓子まきの袋の中にあたりを忍ばせ、披露宴中にあたり発表を行う演出も人気です。

夏は結婚式が映える季節で、特にガーデンで撮るお写真はよりアットホームな空間を感じられます。

この季節のオランジュ:ベールでかけがえのない一日を作っていきましょう。

最後までご愛読ありがとうございました。

 

 

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは島田がお送りさせていただきます

 

梅雨もすっかり明け 気持ちの良い青空の広がる日々がやってきましたね

さてそんな本日はケーキイベントについてお話させていただきます

 

結婚式のなかでも楽しみにされているイベントのひとつのウエディングケーキ

おふたりのお席でケーキ入刀を行うのも素敵ですが

私はオランジュ:ベール自慢のガーデンのなかで行うのが好きです

 

陽の日差しと緑が溢れるなか

おふたりとウエディングケーキが並ぶ画が最高に綺麗です

 

ガーデンに音楽を流すことも出来るので

お好きな曲に合わせてゲストの皆様とイベントを楽しんでみませんか?

 

ケーキ完成とともにバルーンを飛ばすのもとっても素敵です*

 

 

ぜひ気になる方は担当プランナーまでお尋ねください

最後までご覧いただき ありがとうございました!

 

オランジュ:ベール 島田

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*まさひろさん
新婦*りなさん

おふたりの始まりはファーストミートから



くるっと振り返ったときのまさひろさんが
とても良い表情をされていました

挙式は人前式にて
ゲストの皆様から12本のお花を集める「ブーケ&ブートニアの儀式」
こちらはお花が好きなりなさんと いっしょに考えさせていただきました



おふたりとどんな思い出があるのかご紹介させていただき
皆様にも知っていただくことで とてもあたたかいセレモニーとなりました

そして指輪の交換では リングガールに登場していただきました
女の子3人の可愛らしい姿に思わず笑顔がこぼれました

ガーデンでは お菓子まきのイベントです!
ここではお馬さんのぬいぐるみを当たりに

見事キャッチしていただいた方には
くじをプレゼントさせてただきました

ここからは披露宴のスタートです
まさひろさんの職場の方からお祝いの言葉をいただき
皆様との和やかなお時間を過ごしていただきます

まさひろさんの馬好きはここにも



大好きな馬のチョコシルエットが乗ったケーキに
ナイフを入れていただきました

お色直し入場で りなさんは
ウエディングドレスからウエディングドレスにチェンジ
どちらのドレスもすごく綺麗でお似合いでした

この日のテーマは「お馬さんといっしょ」
私がつけたタイトルなのですが

なんと・・・



本物のお馬さんが登場しました!
これにはゲストもびっくり!驚きの声があがります
そのまま皆様にも写真撮影を楽しんでいただきました

そしてガーデンではお茶漬けビュッフェをふるまい
皆様といっしょに楽しんでいただける1日となりました

まさひろさん りなさん
それぞれの好きなものをお伺いし
いっしょに創らせていただいた1日はいかがでしたでしょうか
ずっとニコニコされているおふたりを見ていて
私もとっても幸せな気持ちになりました
お馬さんの登場にも 皆様から良いリアクションをいただき
とても楽しかったです^^

ぜひまた オランジュ:ベールに遊びに来てくださいね
末永くお幸せに!



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈より

いつも落ち着いていて お打ち合わせでは和やかな空間を創ってくださる優しい新郎まさてるさん
そして可愛い建物や扉が大好きで お打ち合わせのムードメーカーである新婦りなさん。

おふたりと描いた一日は おふたりの愛がたくさん詰まった一日。
何度もお打ち合わせをかさね 一度結婚式を延期されましたが どんな時も笑って前を向いて進んできました。
おふたりの明るさがオランジュ:ベールを照らすひとときをご紹介いたします。

この日の始まりは お互いの姿を見せるファーストミートに始まります。

この時まさてるさんにはサプライズで りなさんからのお手紙をご用意しました。
幸せそうに微笑みながらその手紙を読む姿。
嬉しさと緊張感が高まります。

そして扉が開いてお互いの姿を見た瞬間ー
目に浮かぶ涙がおふたりの想う気持ちを伝えました。

挙式が始まるとゲストの皆様の声もおふたりに届けられていきます。
“おめでとう!”
“いいぞー!”
おふたりの事を大切に想う皆様のお祝いの声。

そんな中りなさんの好きな紫陽花のデザインの
結婚証明書にサインをし おふたりは正式に皆様の前で結婚を誓います。
梅雨明けの晴れやかな日差しに 紫陽花の花が輝き おふたりらしいあたたかな挙式となりました。

そしていよいよ披露宴の始まりです。
“オランジュ:ベールの扉が好きなんです!”
初めてお会いした時に教えてくださいました。

オランジュ:ベールの温かい木の温もりを感じる扉の向こう側 ガーデンからおふたりのご登場です。

緑あふれる絵を背景に とびきり笑顔のおふたりを 大切なゲストの皆様の拍手でお迎えしました。

沢山のゲストの皆様との歓談のお時間では 懐かしい話に花が咲きます。

おふたりとパティシエとで考えた世界にひとつのウエディングケーキ。


こちらも紫陽花が咲きみだれた 可愛らしいケーキとなり ゲストの皆様もカメラを手に集まります。
ケーキ入刀をした後はおふたりの食べさせあいっこです!

口にした瞬間の”美味しい!”の一言に 良いなあとゲストも答えます。

そしてとても嬉しい事におふたりの担当をさせて頂きました私にも サプライズで一口。
おふたりからの優しさで美味しさは 何百倍にも感じられました!

中盤になるとお色直しのため おふたりは一度ご中座になります。
それぞれお気持ちを伝えたい方をエスコート役として選ばさせて頂きました。

“ありがとう”

この言葉に尽きますが 改めて皆様の前で伝えるからこそ 大きな感謝の形になります。
これから先も長くー
おふたりとの関係が続いていくと確信したひと時となりました。

そしてお支度が整うと お色直し入場はりなさんの夢である”ライブ入場”を演出しました。

ゲストの皆様にもペンライトを持って頂き 暗転した会場にペンライトの光が輝きます。
会場の温度感も最高潮に盛り上がり 楽しい披露宴後半のスタートです!

そしてまずはおふたりからゲストの皆様へのサプライズー
“お茶漬け&オリジナルカクテルビュッフェ”が始まります!

おふたりの行きつけのお店のマスターに特別出演していただき この日限りのスイカと桃の季節を感じるオリジナルカクテルを振る舞いました!

お洒落なカクテルを手に 緑あふれるガーデンで  ゆっくりとゲストの皆様と話が進みます。
いつものバーに集まるお仲間の皆様とも 沢山お写真も撮りながら お手紙のシーンへと進みます。

想いが沢山詰まったお手紙。
ひとつひとつの言葉を丁寧に伝えて頂きました。
親御様の目に浮かぶ嬉しい涙は お気持ちが届いた証です。

おふたりの愛あふれるメッセージに 会場はしばらく感動の拍手が鳴り響きました。

そしておふたりの一日は結びを迎えます。

まさてるさん りなさん
いつもお打ち合わせに来られる度に 
“次の打ち合わせが楽しみ!”と仰ってくださるおふたり。
その言葉が本当に嬉しかったです。

この日を一緒に夢見てきました。

途中悩むこともあったかもしれません。
でもどんな時も楽しむおふたりの明るさは おふたりならではの強みだと思います。
そんなおふたりだったからこそー
この一日を迎える事ができたのだと思います。

またいつの日か オランジュ: ベールに帰ってきてくださいね!

おふたりの担当が出来て 本当に幸せでした。
末永く お幸せに!


おふたりの担当プランナー 荒牧ひなた

いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます

 

皆様こんにちは!

本日のブログは佐谷がお送りいたします

 

オランジュ:ベールは一棟完全貸し切りのため、おふたり以外の新郎新婦や他のゲストがいらっしゃいません

そのため、待合室等会場すべてをおふたりらしく自由に飾りつけが可能です

 

今回はおふたりらしい待合室の飾りをご紹介します

 

まずは、苺のメッセージカード

おふたりの思い出のデートが『苺狩り』

天井に苺型のメッセージカードを飾り、ゲストにとっていただきます

ゲストの方も苺狩りの雰囲気を楽しんでいただきました

 

エントランスに愛車を

エントランスも飾り付けが可能です

おふたりの愛車と前撮りで使用したドレス・タキシードを飾り

フォトスポットの完成です

 

そして、クリスマス

テーマがクリスマスのおふたり

サンドセレモニーを行ったのですが、サンドセレモニーの形をクリスマスツリーに

一気にクリスマスらしくなりますよね

 

エントランスから待合室に入った瞬間、おふたりらしい飾りつけがあるとおふたりの結婚式にきた!とわくわくしますよね

 

ぜひおふたりらしい飾りつけを考えてみてくださいね

 

最後までお読みいただきありがとうございました

皆様こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
本日のブログは森山が担当致します。


6月20日に書かせて頂いたブログとリンクするのですが
担当をしてみて、改めて感じたこと。
それは
「お子様と結婚式をするなら、絶対オランジュベールが一番だ・・・!」
だということです。
(自信満々です(笑))

先日担当したおふたりには、4か月になるお子様がいらっしゃいました。
当日担当するプランナーがお打合せも進ていくオランジュベールは
お子様の成長に合わせて、当日の進行内容・演出を提案出来ます。

首が座り始めたから、高砂で一緒にゲストと写真を撮りましょう!
髪の毛も増えてきたので、ドレスが絶対に似合いますね!おふたりと一緒に、お子様もお色直しするのはどうですか?



(どちらの衣裳もとってもお似合いですね^^*!!!)

こうして、ひとつずつ思い出の時間が増えていきます。

結婚式の時間も、他の式場より30分以上長いため
授乳のお時間をとっても、ゲストとたっぷり過ごす時間が創れるオランジュベール。

いつもお打合せで顔を合わせているスタッフたちが当日サポートをするので
お子様とも、何度と顔を合わせているからこそ
新郎新婦のおふたりも、安心して結婚式を楽しんでいただけると思います。

「ベイビーリング」
お子様にも、指輪を贈る演出を
新郎さんがご提案くださいました。

小さな小さな指輪。
可愛い指にはまります。
おふたりからの愛を感じる、素敵な演出でした。

お子様がいらっしゃる中でも、結婚式を安心して楽しんでいただけるように
全力でサポート致します。
ご相談事がございましたら、いつでもお待ちしております*


お子様と触れ合って、とっても心が癒された
森山がお送りさせて頂きました。