オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様

  こんにちは!

  本日のブログは 厨房 今泉お送りいたします。

 

少し日はさかのぼり、、10月20日

新郎きょうまさん、新婦ゆうかさんの結婚式が行われました。

きょうまさんが味噌ラーメンが大好きということで、、、

この日、味噌ラーメンビュッフェが行われました!!

 

ビュッフェの始まりと同時にオランジュベールスタッフで踊りを披露し会場からは歓声が上がりました。

 

 

ゲストの方からは「本当に美味しい!」 「味噌ラーメンビュッフェなんて初めて見ました!すごいですね!」などの温かい言葉を沢山いただくことができました。

 

 

オランジュベールスタッフ一同、全力で想いを注いだ味噌ラーメンビュッフェ。無事に大成功し、幕を閉じました。

 

一組一組、全ての新郎新婦に幸せを届けたい、この思いが届きますように。

 

厨房 今泉

 

先日、お客様から餃子の作り方を教わったので

紹介させていただきます。

この日は皮から手作り準強力粉と水のみで

感覚で作っていました。

準強力粉   約300g

水      約180cc

混ぜてよく練ったらラップをして冷蔵庫で

半日程寝かします。

中に入れる餡は十三香

八角

フェンネル

山椒

良姜(リョウキョウ)

陳皮

黒こしょう

ナツメグ

シナモン

干姜(しょうがを乾燥させたもの)

サンザシ

甘草

カルダモン

クローブ

白芷(ビャクシ)

をパウダー状にしたスパイスを豚ミンチ、

みじん切りにしたニラを入れ、オイスターソース、

酒、チキンコンソメ、醤油、驚いたのは

サラダ油と水が思っていたよりたくさん入る事と

混ざった餡の香りを嗅いで味を確認していた事です。

水餃子は沸騰しているたっぷりの熱湯に餃子を

入れて沸騰したら差し水をしてを3回くり返し

餃子が浮いてきたら完成です。

 

 

スタッフのお昼ご飯用で焼き餃子を作った、

厨房スタッフの五十嵐でした。

お天気も快晴で

結婚式日和の本日🌞

オランジュ:ベールで素敵なご結婚式が行われました

 

 

釣りが大好きで、芸術センスが抜群の新郎たかおさん

高身長でスタイル抜群、とってもお洒落さんな新婦みゆきさん

 

おふたりのご結婚式は

待合室から、おふたりの好きが詰まった空間に*

 

エントランスから

おふたりの愛車ジムニーとキャンプグッズ達がお出迎えを:


 


待合室の中では

沢山のお写真と、おふたりからのメッセージカードがお出迎えをしてくれました*

 

勿論、たかおさんは釣りが大好きなので…

 

メッセージカードにはお魚の絵が描かれています🐡


 

 

 

 

挙式は人前式になります!

親御様に最後のお支度をして頂き

誓いの言葉・指輪の交換へと続いていきます

 

 

指輪の交換は

みゆきさんの可愛い姪っ子ちゃん3人が

リングガールとして届けて下さいました

 

まっすぐおふたりのもとへ届けてくれましたね!(^^)!

会場内は「かわいい」でいっぱいでした

 

 

アフターセレモニーは

みゆきさんの大好きなスタバギフトセットトスと

たかおさんはお肉人形トスが行われました🍖

 

 

なんと…

 

お肉の人形をキャッチした方には

お肉料理倍盛りプレゼントが*

白熱した戦いになりましたね!(^^)!

 

 

 

披露宴は

おふたり手作りの映像からスタートし

ゲストの皆様からの祝福のお言葉も沢山頂きましたね*

 

 

お写真も沢山撮影し

おふたりが楽しみにして下さっていた

ケーキのイベントになります!(^^)!

 

ケーキの上にはみゆきさんの大好きなキャラクターが*

おふたりとも大きなフォークで

パクリと🍰

ゲストの皆さまも大盛り上がりでしたね

 

 

 

中座のお時間では

みゆきさんはお姉様と姪っ子ちゃんと

 

たかおさんは

おばあ様・お母様・妹様と

 

心温まる素敵なお時間になりましたね♡

 

 

 

披露宴はまだまだ続いていきます♪

お色直し入場後は

たかおさんとご友人による

演奏会のお時間になります

 

たかおさんがドラム

ご友人がギターを演奏

 

おふたりともとってもかっこよく

会場の盛り上がりは

最高潮に!

ライブ会場に来たような熱気と盛り上がりに

私もテンションが上がりました*

 

 

その盛り上がりのまま

お茶漬けビュッフェのお時間に🐡

 

釣りが趣味のたかおさん自らが

お魚をさばく演出が

 

皆さま、興味深々でしたね*

魚をさばくたかおさん

とっても輝いていました!(^^)!


 

 

 

 

たかおさん みゆきさん

本日は本当におめでとうございます*

おふたりにお会いしたのは

約1年前でしたね!(^^)!

お打ち合わせの際から

来てくださるゲストの皆さまに楽しんで頂けるようにと

一緒に悩み・一緒に考え

今日の日を迎えましたね

 

沢山考えて下さった分

今日のご結婚式は

ゲストの皆さま全員が

楽しめる日になりましたね*

 

 

 

おふたりから

「今日の結婚式は大成功!」と

言って頂けたこと

私にとっても嬉しく

忘れられない一日になりました:

月に1回のお打ち合わせがなくなり

お会いできなくなることは

とっても寂しいですが

 

これからも

オランジュ:ベールはずっとここにあり続けますので

いつでも

遊びに来てくださいね*

 

いつでもお待ちしております*



おふたりのことが大好きなプランナー:道上(みっちー)より

 

 

11月16日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

明るい性格で思いやりがある 新郎ゆうきさん

笑った笑顔が可愛くて優しい性格の 新婦みきさん

 

おふたりの結婚式はあるテーマパークをテーマにした1日です🐭

 

待合室ではあるテーマパークと同様にポップコーンが振舞われ

待合室に足を踏み入れた瞬間

夢の国に来たような香りと空間を大切な皆様に楽しんで頂きました

 

 

披露宴ではパレード風に大きな回転花火をバックに入場し

会場からは歓声の嵐です!

おふたりのウエディングケーキはあるテーマパークにある火山をイメージしたケーキで

おふたりの未来が明るいと大きく噴火すると言われているこちらの山に水を注いていただきました*

見事大きく噴火して皆様からは拍手喝采です👏

おふたりの未来は明るい未来しかないですね!

 

お色直しではある物語をテーマにして階段から入場しました!

 

披露宴後半ではゲスト参加型の焼リンゴを使用したお姫様ゲームを行いました

魔女に焼リンゴをガーデンで焼いてもらい

テーブル代表者に焼きリンゴを食べて頂き、

激辛焼リンゴだった方のテーブル全員に景品プレゼントという

おふたりらしさが詰まったイベント!

笑いが溢れる素敵な時間になりました

 

 

 

ゆうきさん みきさん

おふたりと一緒に考えた夢のような1日

結婚式当日、それがかたちとなり、この目で見れた時

自分のことのように本当に嬉しく感動しました

 

おふたりがこの日まで来てくださる方の喜びを想像しながら

たくさん準備してくださり

結婚式に向き合ってくださったからこそ

こんなにも幸せで素敵な1日になりました

ありがとうございます

 

今日見た素敵な光景すべて私の宝物になりました

こんなにも素敵な景色をたくさん見せてくださり

感謝の気持ちでいっぱいです

 

火山が大噴火したおふたりの未来は明るく最高のものになるに違いないです!

 

おふたりの幸せを心からお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー 

オランジュ:ベール 坂本理奈

 

本日 オランジュ:ベールにて新たな新郎新婦が誕生しました*

夢の国は大好きなおふたり*

今日という日はおふたりにとって 思い出にのこる夢の一日

 

新郎 かずきさん

カメラにはまり新婦みきなさんを沢山撮っている 愛情たっぷりなかずきさん!

新婦 みきなさん

明るく笑顔が素敵な新婦みきなさん

夢の国が大好きで家族想いでおばあちゃん想いなみきなさん

そんなおふたりの一日をご紹介します!

待合室では たいせつな方々に来て頂いて

新郎新婦とゲストで創る結婚証明書イベント

【フラワーベースセレモニー】を行って頂きました*

 

また ゲストの雰囲気に合わせた【エスコートカード】も取って頂き

待合室でゆっくりと過ごして頂きました!

 

そして挙式へ

待合室ではゲストにして頂きました【フラワーベースセレモニー】を完成していきます!

たいせつなゲスト方々を代表して完成のお手伝いを頂きます

ゲスト代表の方々に一輪のお花を持って来て入れて頂き

そして 新郎新婦が最後の仕上げとして一輪のお花を入れて頂きます*

皆さまと一緒に創っていく【フラワーベースセレモニー】

涙もありのとてもいいお時間になりました

そして 挙式は無事に結び

披露宴へ

凄腕MCのような新婦叔父様の乾杯のお言葉を頂きまして

披露宴は盛り上がりながらスタート*

 

ケーキイベントでは

チョコレートで再現しました新郎新婦が好きな蝶々が乗っている

ウェディングケーキで入刀していきます*

 

そして披露会の後半では

ガーデンをバックに沢山のバブルの中から入場していきました*

これまで見てきた中で一番きれいでした*

入場後は 皆さまと一緒に楽しいお時間!

【格付け大会】を行い 皆様とお写真を撮っていきます!

 

そして楽しい時間は過ぎていき クライマックスへ

これまでたいせつに育てて頂いた親御様へ 感謝の気持ちを伝えて頂きまして

無事にお開きになりました*

かずきさん みきなさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりの人柄はとても優しく とても暖かい

そんなおふたりだからこそ とてもアットホームな結婚式になりました

沢山の皆様に好かれているおふたり

結婚式を通じて おふたりの回りに沢山の仲間がいると実感されたと思います

オランジュ:ベールも同じです

オランジュ:ベールもおふたりの味方なので 

是非 何かあれば遊びに来てください!

私はいつでもいるので待ってます!

おふたりの担当プランナー 佐々木瞭

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

本日のブログはまかないレビューです^^

 

オランジュベールのスタッフの平日のお昼ごはんは
厨房スタッフが作ってくれるまかないです*

 

厨房メンバーも含めると20名の大所帯なので
全員分のまかないをつくるのも一苦労…
ですが、毎日趣向を凝らして準備してくれるので
スタッフも日々楽しみにしています♪

 

本日のまかないはとってもおしゃれな
バーガーセットでした

まかない担当は入社1年目の今泉パティシエでした
味だけでなく、見た目もこだわって
作ってくれたのが伝わってきます…♡

 

年を重ねるたび年々思うのが
「食が身体を作る」ということ

 

 

栄養面も考えながら作ってくれる
厨房さんのまかないで英気を養いつつ
トップシーズンを乗り越えていきたいと思います!

 

本日のブログは中川がお届けしました^^

こんにちは!

本日のブログは西本がお送り致します!

表題にもある通り この秋も野球大会に参加してきました!

全国から集まった選抜メンバーたち…

全試合とも白熱しました🔥

やっぱりチームで何かをするって最高だなと思いました!

結婚式もチームで創っていくものです

オランジュ:ベールのメンバーはみんな明るくてみんな結婚式が大好きな最高のメンバーです

これから結婚式を考え始める新郎新婦の皆さま

もう結婚式準備が始まっている新郎新婦皆さま

ブラスの結婚式はとっても素敵です

必ず幸せにします!周りの方にも是非どんどんご紹介をお願いします!

オランジュ:ベール 西本

みなさまご無沙汰しております、オランジュベールのパティシエ鈴木です。

今年もギリギリまで暑かったのに急に寒くなって、飼っている猫も布団に乗っかってくるような時候になってきました。

衣替えも秋がないまま冬支度ではありますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか?

さてそんな今日此の頃ではありますが、タイトルにもありますようにそろそろ冬支度ですが、衣替えの話題ではなく、デザートについてお話ししようかと思います。

昨年もブログで触れたかもしれませんが、今年も12月、クリスマスシーズンがやってくるということで、最近お菓子屋、パン屋だけでなくコンビニやスーパーでもよく目にするシュトレンを仕込む時期になってきました。

シュトレンとは、キリスト教の修道院でクリスマスの4週間前(アドヴェント)の時期に焼く特別なパンとして最古の記録としては1329年に書かれた文章が残っています。

今ほどリッチな内容ではなく質素なものだったようですが、15世紀にシュトレンを焼く職人たちにバター使用禁止令が解除されてから、1500年頃ドイツのドレスデンのクリスマス市にシュトーリツェルの月曜日と言う日がもうけられクリスマスの前の月曜日にクリスマスのパンとしてシュトーリツェル(棒状のパン=シュトレン)が売られるようになりました。

今の形になってきたのは19世紀にザクセン王国での関税や間接税のいくつかが撤廃となり、産業革命により物流が早く、大きくなったことで小麦粉、砂糖、レーズン、アーモンド、レモンなどが調達しやすくなったことで家庭でも盛んに作られるようになりました。

ドレスデンではシュトレン祭りがあり、巨大なシュトレンか作られ(重さ3,950kg長さ4.10m幅1.77m高さ87cm)たりしているそうです。

ドレスデンシュトレン保護協会では定義も細かく決められており、詳細は省きますが、伝統的に長く愛されているお菓子であることは間違いないでしょう。

ちなみにドイツではシュトレンが真っ二つに割れたりするのは不幸の印ともいわれているので、シュトレンの取り扱いは丁寧にしましょうね。

さて長々と蘊蓄を垂れましたが、こちらが今年のオランジュベールのシュトレンです!

レーズン、チェリー、イチヂク、オレンジなどのドライフルーツをシナモン、ナツメグなどのスパイスとオレンジのリキュールで漬けたものをたっぷりのアーモンドを織り交ぜて焼き上げたものをバタート砂糖でコーティングしたものです。

冬の間はデザートビュッフェに必ず入ってますので、お越しの際は是非お手にとって召し上がってくださいね!

皆さんのお越しをおまちしております!

それではまた!

雨予報が続く中
おふたりのために晴れたかのような とてもきれいな秋晴れの日🍂☀
本日も素敵なご夫婦が誕生しました

穏やかな雰囲気がとても素敵なおふたりをご紹介いたします*

かつおさんは日曜大工がお好きで
お家の家電等を置ける棚を手作りされるほどです!
落ち着いた雰囲気のかつおさんですがたまにくすくすと
まなさんの横で笑っていらっしゃいます

まなさんはとても落ち着いた優しい笑顔の持ち主です
大人オシャレさんで手先もとても器用です✨
レジンの席札やエスコートカード兼ドレス色当てのチケット等
とってもオシャレなアイテムをたくさん手作りしてくださいました*

建築関係のお仕事先がご一緒だったおふたり
職場の上司と部下という関係性で出逢われました
そのため共通のお知り合いも多く
とってもアットホームで和やかな一日となりました♪

おふたりのファーストミートは
まなさんからかつおさんへのサプライズお手紙から始まりました

周りの人をとてもたいせつに想われているおふたり
それに応えるようなゲストの方々からの
とても温かい祝福の雰囲気の中
ご家族対面もご親族写真も順調に進んでいきました*

おふたりの選んだ挙式スタイルは
教会式でした
ゲストの方々が見守る中
牧師さんに向かって おふたりは誓いを立てられました

おふたりで向かい合うシーンでは
照れてしまうおふたりと
そんなおふたりを見守るゲストの方々の和やかな雰囲気がとても印象的でした^^*

挙式が無事に結び
まず行ったのはガーデンでのコスメブーケトスです!
おふたりとご夫婦共に仲の良いご家族のお子様が見事キャッチ✨
とても嬉しそうな様子に他のゲストの方々からも笑顔が溢れました

続いて東海名物のお菓子まきを
かつおさんの大好きなうまい棒で行いました!
うまい棒3本をきれいにラッピングしたものを
なんと 合計150個作ってくださいました*

どのゲストもとても嬉しそうにとってくださり
おふたりもたくさんご用意くださったうまい棒を全力で投げてくださいました*
ラストはうまい棒全種類の詰め合わせを投げてフィニッシュです!

披露宴ではかつおさんの学生時代からのご友人ご家族が
会場を盛り上げようと
他のゲストの方々にカラフルなカチューシャをお配りくださっており
かつおさんとまなさんへのプチサプライズとなりました*

バブルシャワーをバックにご入場いただき
歓声が上がる中披露宴も開始されました

乾杯準備中には
サプライズで従姪ちゃんから花束のプレゼントです💐
とても上手にお祝いメッセージもお伝えいただき
会場は一気に和やかなムードに包まれました*

歓談・写真タイムではおふたりが
日頃お世話になっている方々のテーブルを一卓一卓
感謝の想いを伝えて回りました

その後はガーデンで大工さん対決です☆
元々は丸太をのこぎりできる予定でしたが
調度良い大きさのふ菓子を見つけられたおふたり
(お打ち合わせで90cmの特大ふ菓子をお持ちいただいた時は驚きました(笑))
丸太に見立てた茶色いふ菓子を43cmに近づけられた方が優勝です✨

43cmという絶妙な数字は
おふたりの誕生日29と14を足した数です
専門の方は目算や手で測りやすい長さがあるようで
分かりづらい数字に定めました!

ご参加いただいた方全員 とても惜しい記録でしたが
なんとピタリ賞の方がいらっしゃいました*
最近家具屋さんでロールメジャーを使用されていたようで
長さ感覚が研ぎ澄まされていたようです…!
優勝したこちらの方にはギフトカードのプレゼントです✨

そしてケーキのイベントです
まなさんのおしゃれな感性が詰まったとてもおしゃれなケーキ

 

 

仲良くご入刀いただきファーストバイトもしてくださいました*
幸せそうなおふたりを眺めるゲストの皆様からもとびきりの笑顔が溢れていました

その後はそれぞれたいせつなお姉さま ご友人と中座されました
お姉さまやご友人から  おふたりへのお気持ち
おふたりから お姉さまやご友人へのお気持ち
それぞれマイクを通してお話しくださいました
お互いへの温かい思いが溢れる とても素敵なお時間となりました*

お色直し入場では
階段上から真っ赤なドレスでご入場です✨
とても綺麗なおふたりのお姿にゲストの皆様も大きな手拍子でたくさん盛り上げてくださいました!

 

 

そして待合室にて投票いただいていた
ドレスとタキシードの色当て発表です!
松坂牛1㎏やお好きなビール2ケース コーヒーメーカー等
とても豪華な景品のパネルをご用意くださり
当選した方にはお好きなものを選んでいただきました*
投票した色がが当たった方も外してしまった方も
誰が当たるのかとてもワクワクしながらおふたりを見守ってくださっていました

そして当たらなかった方にもおふたりからのおもてなしは続きます…♡
季節のデザートビュッフェ & 鯛の尾頭付きお茶漬けビュッフェです!
とても豪華なおもてなしに
ゲストの皆様もとても楽しそうに取りに行かれていました♪
そしておふたりとの写真タイムの行列も途絶えません…*

ご友人からの余興では
手作りのムービーと素敵なフラワーBOXをサプライズでプレゼントされました
とても時間をかけて制作くださったのが伝わる内容で
とても心温まる時間でした*

結びのお時間にはまなさんからの感謝のお手紙や
新郎謝辞でかつおさんもしっかりと感謝をお伝えくださいました

門出ではお越しいただいたお一人お一人に
顔を合わせてご挨拶いただき無事に結婚式は結びました
ゲストの皆様からの温かいお言葉や笑顔に包まれたとても素敵な門出となりました…*

 

 

お打ち合わせを重ねる度に
おふたりの優しさが伝わり
プランナーの私たちに対してもとても物腰柔らかく接してくださったおふたり
お打ち合わせがなくなり もう会いできなくなることがとても寂しいですが
またいつでもオランジュ:ベールに遊びに帰ってきてくださいね*

これからも末永くお幸せに…♡
おふたりの担当プランナー 遠藤真子

11月9日

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

海外が大好きでクール でも実は涙もろい 新郎れいかさん

とっても明るくて謙虚で優しく 絵が上手な 新婦はるかさん

高校時代のクラスメイトとして出会ったおふたり♡

心温まる幸せな一日を紹介します

おふたりの1日は挙式会場でご対面するファーストミートから

満面の笑みで対面するはるかさんと ウェディングドレス姿のはるかさんを見て

思わず涙されるれいかさんの空気感がとってもおふたりらしくて

あたたかい時間になりましたね*

 

 

挙式は人前式

ゲストの皆さんに見守られながら和やかに挙式が進みます

結婚証明書はれいかさんが大好きな海外・旅行をイメージした世界地図

ゲストの方のお名前が書かれたピースを待合室ではめて頂き

挙式の中ではおふたりも名前の書かれたピースをはめて完成!

新居にも飾ることが出来るとってもオシャレで豪華な世界でたった一つの証明書を完成させました*

指輪もはるかさんの甥っ子くんに運んでもらい とても和やかな時間になりましたね

 

そしていよいよ披露宴がスタート

入場は グリーンをバックにガーデンから

乾杯の発声は れいかさんの甥っ子くん姪っ子ちゃんたちが

立派に務めてくれました…!

歓談のお時間は おふたり自らゲストの方のテーブルを回りながらゆっくり写真タイム

お子さんがたくさん参加してくれる結婚式だったので おふたりが用意した「写ルンです」のカメラ

ちびっこカメラマンたちが大活躍してくれたおかげで 写真タイムもより賑やかな時間になりました📷

 

ケーキイベントはナイトな雰囲気のガーデンで

ケーキの上に乗るドーナツマンの横には それぞれの好きなものをマジパンで表現

シャッターチャンス満載の盛り上がる時間になりましたね♪

 

色鮮やかなバルーンとお花でコーディネートされたソファ席での写真タイムを挟んだ後は

新郎新婦クイズのお時間♪

おふたりの「好き」を詰め込んだ時間です

 

ポテトチップスの格付けチェック…付き合ってからの日数当てクイズ…

そして最後は 「うまい棒詰め放題チャレンジ🔥」

制限時間内に袋に何本のうまい棒を入れられるかをゲストの方に予想していただきました

その場で実践する姿にゲストの方からも応援の声が飛び交い大盛り上がり!

クイズの優勝者には豪華景品を 参加してくれたお子さん達には実際に使用したお菓子を振舞い

賑やかな時間になりました!!

 

 

そして披露宴はあっという間にクライマックスのお時間

花束と生まれた時と同じ重さの体重米を送り

今まで育ててくれたたいせつな家族へ感謝の思いを伝え

めでたく結びとなりました

 

 

れいかさん はるかさん

打ち合わせから結婚式当日まで ゲストの方やスタッフのことまでたくさん気にかけてくれる

本当に心優しいおふたり

当日はそんなおふたりのことが大好きなゲストの方がたくさん集まってくださり

祝福されている様子を一番近くで見ることが出来て 私もとても嬉しかったです

 

おふたりと一緒に いい一日になるよう試行錯誤しながら結婚式のことを考えた

打ち合わせの日々は 私にとって宝物です!

たいせつな一日を任せて頂き 本当にありがとうございました

 

おふたりの明るい笑顔を見せに

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね*

おふたりの幸せを心からお祈りしています

 

おふたりのことが大好きな担当 鯨 春子

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 465