本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました
新郎:たけしさん
新婦:かずほさん
しっかり者ですが、実はお茶目な面もあるたけしさん
ほわっとしていますが、しっかり者のかずほさん
子供にキャンプを教えるサークルに入っていたおふたり
自然と距離が縮まり、お付き合いがスタートしました
そんなおふたりの一日をご紹介します
おふたりの始まりは『ファーストミート』から
お仕度中はお互いの姿は内緒に
晴れ姿を挙式会場でみていただき
おふたりの時間をゆっくり過ごしていただきました
選んだ挙式は『人前式』
結婚証明書はゲスト皆様で完成させます
皆様にキャンバスに色を塗っていただき
挙式でおふたりがそのキャンバスに名前を書きます
世界でたった一つの結婚証明書
素敵なお色味に仕上がりましたね!
アフターセレモニーはブーケトス
かわいいお子様に幸せのブーケがわたりました
そして披露宴スタートは
バブルシャワーをバックに、ガーデンから入場です
たけしさんのご友人に乾杯のご発声をしていただいた後は
ご友人からのスピーチを頂戴しました
お写真タイムの後は
かずほさんのご友人からの余興
クリスマスシーズンにぴったりなハンドベルを披露していただきました
そしてメインイベント、ケーキの時間
お2人の考えたケーキは2段の金箔があしらわれたケーキ
ゲストの皆様には、バルーンをリリースしていただいて
お2人はケーキにソースをかけて完成させます
とても映える、素敵な瞬間でしたね!
お色直し入場はガラッと印象を変えて
たけしさんはベージュのタキシード
かずほさんはレッドとチュールのドレスに着替えて入場です
入場後はお2人のサークルの方からの余興です
キャンプサークルらしい、こだわりが詰まったDVDでしたね!
かずほさんのご友人からのスピーチを頂戴し
あっという間にラストの時間
お2人から親御様へ、花束と前撮りのアルバムを贈呈いただきました
最後は皆様に見守られながら門出です
たけしさん かずほさん
今日はどんな一日でしたか?
サークルメンバーがたくさん来てくださったわいわいした結婚式
打合せでは見ることができない、ご友人と過ごすお2人の表情
ご家族との他愛もない会話
その瞬間は私も幸せな瞬間でした
これから打ち合わせがなくなってしまうのはさみしいです
いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね
そして、これからたくさん困難にぶつかるかと思いますが
しっかり者のお2人なら大丈夫です
仲良く、幸せな家庭を築いてください
末永くお幸せに^^*
おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷怜美
本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 けんとさん
新婦 さきさん
大学のラジオサークルで出会われ
9年のお付き合いを経て今日の日を迎えられました
いつも優しく沢山話してくださるおふたりと考えた1日をご紹介させていただきます
おふたりの思い出のデートは阿智村の"星空ナイトツアー"とのことなので
待合室ではゲストの皆様に☆のピンを押していただき
全員で星空を創りあげました!
なんとこの星空の下にはオランジュ:ベールのチャペルの切り絵が...!
けんとさんが頑張って作ってくださりました
おふたりらしい世界に1つだけの結婚証明書となりましたね*
挙式の中では両家の親御様に入場のお手伝いをしていただいたり
甥っ子くんがラジコンカーに乗って指輪を運んできてくれたりと
和やかで温かい時間となりました!
そのあとの披露宴のスタートは ガーデンから風船を持ってご登場です
挙式前より少し暗くなったガーデンはライトアップされており
おふたりのご自前のキャンプグッズもオシャレに飾られていました
そしてメインイベント ケーキ入刀では
生クリームがたれかかるのがとっても可愛い
いちごがたっぷりの冬らしいケーキにとびっきりの笑顔でキメていただきました♡
入刀後は来て下さったけんとさんのご友人5名に"フレンドバイト"も行い
とても盛り上がった時間となりました!
その後もゆっくりお写真を撮りながら披露宴は進んでいきます
お色直し入場後 待合室で撮ったチェキの当たり発表も行い
結婚式は無事お開きになりました
けんとさん さきさん
本日は誠におめでとうございます
初めて会った日から沢山お話しをしてくださるおふたりとするお打ち合わせは
毎回笑いが絶えなかったですね
けんとさんが早食いな話 さきさんが鳥が好きな話 ふたりのキャンプの話
そんな他愛のないお話しをさせていただけるのが本当に楽しかったです
結婚証明書や入場の仕方など いつもお打ち合わせをしながら
話し合って時間をかけて考えてきた1日に
ご友人やご親族の皆様のあたたかいお祝いの声が加わり
とっても素敵な笑顔溢れる結婚式になりましたね
そんな幸せそうなおふたりを近くで見守ることができて
担当プランナーをさせていただけて
私は本当に幸せでした*
また他愛のない会話をしにオランジュ:ベールに遊びに来て下さいね
いつか"オールサイ藤ニッポン"やりたいです!(笑)
けんとさん さきさん 末永くお幸せに*
おふたりの担当プランナー つなちゃん(島田なつ乃)
12月とは思えないほどの温かな気候に包まれ
本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました
新郎 げんきさん
新婦 みかさん
人想いでとても温かく素敵なおふたりの結婚式をご紹介します
待合室ではおふたり手作りのウェルカムグッズや
おふたりの思い出の地のだいすきなシンボルアイテムがゲストの皆様をお出迎えします
お仕度が整った姿でお互いの姿をお披露目するファーストミート
なんとみかさんからはサプライズのお手紙がありました
朝はおふたりとも緊張気味の表情でしたが
お互いのお姿を見て表情がどんどん和らいでいくのが見られとても嬉しかったです
挙式は人前式
ゲストの皆様に見守られながら夫婦としての誓いを立てていただきます
とっても可愛いリングボーイガールのふたりにも盛り上げていただきながら・・・
アットホームで温かなおふたりらしい挙式となりましたね
おふたりプレゼンツのアフターセレモニーも大いに盛り上がり
披露宴パーティがスタートしていきます
たいせつな方よりお祝いのお言葉をいただき 歓談タイムを過ごしていきます
ご遠方にお住いのおふたりなので なかなかお会いできないゲストと過ごす時間が
きっと人一倍楽しい素敵な時間になったのではないかと思います
おふたりがとっても嬉しそうで・・そんな表情を見ることが出来て私もすごく嬉しかったです
おふたりのウエディングケーキは
こちらも思い出の地のシンボルアイテムが大きく乗ったお
ふたりだけのフルオーダーウエディングケーキです
おふたりのこだわりが詰まっていたのでゲストの皆様からも歓声がたくさんあがっていました
とても素敵なケーキセレモニーになりましたね
中座をされお色直し入場後はこの結婚式のテーマとなっているメインイベント
思い出の地のシンボルカラーを用い
皆様でウエディングキャンバスを作成しました
おふたりが青色で名入れをして完成です
おふたりの想像以上のとってもおしゃれで芸術的な記念品となりましたね
ご家族やご友人の愛が溢れたこの一日
“幸せは爆発”です
とっても温かくて愛情深いおふたり
たくさん悩んで迎えたこの日 だからこそ
そんなおふたりと一緒に今日結婚式を創ることが出来たこととても嬉しく思います
長い期間おふたりと一緒に準備を進めてきましたが
おふたりとの思い出がいっぱいで
今日を迎えられたこととても幸せです
最高の結婚式だった分 今ではとっても寂しいので・・・
愛知県に戻ってきたときはぜひオランジュ:ベールに
お元気なお顔を出しに帰ってきてくださいね
私もまなも楽しみにお待ちしています^^
だいすきなおふたり これからもずっとずっとお幸せに
おふたりの担当プランナー 中村華菜
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは柳が担当します。
オランジュ:ベールの会場の魅力は沢山ありますが、
私が好きなのはガーデンです!
披露宴会場のすぐ隣にあるのですぐに行けて、
貸切なのでいつでも使用できます。
緑の中お写真を撮るのもいいですし、
お食事をガーデンでするのもおすすめです!
ガーデンでのデザートビュッフェは最高ですよ。
夏だとかき氷やアイスといった冷たいデザート
冬だとホットチョコレートドリンクやおしることいった温まるデザート
季節を感じていただくのもいいですし、
私は抹茶が好きだから・・・
思い出の旅行が沖縄だから・・・
バレンタインが近いから・・・
お食事でもおふたりらしさでおもてなしをすること
おふたりのことを知れて、美味しいものも食べられてとっても幸せな気持ちをお届けできます。
ケーキのお打ち合わせの時にパティシエと相談して決めていけますので
ご安心くださいね。
素敵な会場と美味しいお料理でゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えること
一緒にワクワクすること楽しいことを考えていきましょう。
寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日のブログは入社8年目の森山が担当いたします。
先日嬉しかったこと。
スタッフからのインカムで
「もりかなさ~ん(あ、わたくしのことです。。)
以前担当したお客様が近くまで来たから
顔見に来たよ~って仰って、今エントランスに・・・」
なんと、2016年の春にご結婚式を担当させていただいた
新郎新婦のおふたりが
家族でモリ〇ロパークまで来たから
遊びに来てくださったのです!
以前お会いしたのは、お子さんが生まれて、BABYちゃんだった頃・・・
もはや3年前。
「おふたり、お久しぶりです!!!^^*」
嬉しさのあまり、勢いよく扉をバーンと開けると
なんとそこにはお子様が2人・・・!!
「下の子も、もう1歳なんすよ~」
嬉しいご報告を頂きました。
それから約1時間半ほど
チャペルで写真を撮ったり
打ち合わせの懐かしい思い出話をしたり
結婚式当日の思い出話をしたり
「僕たちよりも覚えてますね!笑」
結婚式から6年経ちますが
思い出は色褪せないようで
打ち合わせの細かい話・おふたりの出会いの話がスラスラ出てきて・・・
(自分でもびっくりしました笑)
子供さんたちもと~っても可愛くて
おふたりの面影を感じて
やはり、おふたりと同様、フィーリングが合うのか笑、
すぐに打ち解けました^^
担当プランナーにとって
結婚式という大切な日を任せてくださった
新郎新婦は
やはり特別な存在なんだなと
実感した一日となりました。
大好きな新郎新婦のおふたり
いつでも遊びにいらしてくださいね。
私はまだまだここにおりますので!
8年目となった今、「もりかな!まだいた!(笑)」と言っていただける森山より
愛をこめたブログでした~
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆さんこんちには!
本日のブログは厨房の加藤が担当させていただきます。
寒さが身にしみる季節ですが、
皆さま体調は崩されていませんか??
さて、本日はパンについてお話しさせていただきます!
小麦粉などの穀物粉に水、酵母、塩などを加えて作った生地を発酵により膨張させた後、焼く事で出来上がります。
酵母で発酵させるパンの製法の例は、
①強力小麦粉、酵母、砂糖、塩、ぬるま湯を入れて混ぜたパン生地を作る。
②生地がまとまり、きめが細かくなるまで捏ねる。この過程でバターをパン生地に加える。
③暖かいところで30〜40分放置する事で発酵させる(一次発酵)
④生地をパン1つ分のサイズに分ける。この作業で堅くなった生地を再びやわらかくする為5分間ほど待つ(ベンチタイム)
⑤ガス抜きや成形をした後生地が1.5倍程度に膨らむまで発酵させる(二次発酵)。
⑥オーブンで、焼く
皆さまもパン作りに興味がありましたら是非試してみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
12月5日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
穏やかで優しさの塊のような新郎 りゅうじさん
明るい性格で いつもハキハキと元気な 新婦さきさん
おふたりの素敵な1日はファーストミートから始まります
新郎新婦お支度をべつで整えていきます
準備が整ったりゅうじさんは 挙式会場でさきさんを待ちます
待っているところにサプライズでさきさんからのお手紙が届きます
普段恥ずかしくて伝えることができない「ありがとう」がたくさん込められたお手紙・・・
読み終わったあとに 肩にトントンと手が触れ 振り返ると
新郎として見ることが出来る 花嫁姿が目に飛び込んできます
りゅうじさんの目からは 涙が溢れ
その涙が“この日を迎えることが出来た嬉しさ”と
“はじめて見る景色がどれだけ素敵なものだったか”を物語っていましたね
待合室ではゲストの皆様が結婚生活でたいせつにしてほしいことを
ウエデイングツリーで葉っぱとして色付けていきます
鮮やかな色の葉っぱがぎっしりと詰まった
素敵なウエデイングツリーが完成しました
ゲストの皆様に証人となっていただく人前式を選ばれたおふたりは挙式の中で
ウエデイングツリーを披露も行い
たいせつなかたたちに 賛同の拍手をして結婚を認めて頂けた
素敵な時間になりましたね
披露宴ではおふたりらしさが詰まった苺がたくさんの可愛らしい
ウエディングケーキにナイフをいれていただきました
ご友人からのあたたかいスピーチや余興もいただき和やかに進んでいきます
そしてりゅうじさんの楽しみなポイントのセカンドミートのお時間がやってきました
「結婚式で何が楽しみですか?」と聞くと
「ドレス姿です!」
と嬉しそうに答えてくださる姿が印象的で
どのようなドレスか内緒にしてお色直しの準備もべつべつで行い
ガーデンでご対面を行いました
ドレス姿を見たりゅうじさんはファーストミートの時とはまた一味違った
嬉しそうな表情でしたね
デザートビュッフェでゲストの皆様をおもてなししたり
チョコペンアートでご家族様に感謝の気持ちを伝え
披露宴めでたく結びとなりました
りゅうじさん さきさん
新郎新婦として見る景色はいかがでしたか?
きっと想像していたよりも たくさんの涙とたくさんの笑顔が見ることが出来たと思います
そして結婚式を挙げる意味 結婚式をあげなければ見ることが出来ない景色を
心の底から体感出来た時間だっだと思います
これからおふたりで一緒に人生を歩まれていく中で
楽しいこと 時には立ち止まってしまうことがあるかもしれません
そんなときは今日見た結婚式の景色を思い出して
たいせつな周りの方たちと手を取り合って
おふたりらしく進んでいっていただけたら嬉しいです
おふたりの幸せを心よりお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました
新郎*たいちさん 新婦*ちなつさん
結婚式のはじまりはファーストミートから
ぎゅっと抱きしめ合う姿がとても印象的でした
挙式は人前式で行われました
たいちさんの入場では
お父様からジャケットを羽織らせていただき
お母様からグローブのお渡しをしていただき
力強く背中を押して 送り出していただきました
ちなつさんの入場は お父様といっしょに
お母様からベールダウンをしていただき
幸せそうな表情のちなつさんを見て
私もあたたかい気持ちになりました
誓いの言葉は
おふたりの大切なご友人に考えて来ていただき
挙式の場面でお話していただくことに
おふたりをよく知るご友人だからこその言葉にぐっときました
披露宴では
皆様からお祝いのお言葉をいただき
写真撮影も進めながら
ちなつさんのご友人による 即興ソングの披露が♪
ゲストからいただいた「言葉」をその場でアレンジして
披露してくださり とても上手でした
ケーキ入刀のイベントでは
おふたりの大好きなゲームのキャラクターをモチーフに!
そのゲームの刀で入刀していただきました
写真撮影をしてくださるゲストの皆様からも
大歓声が上がりましたね
たいちさんの楽しそうな表情が見られて嬉しかったです*
そしてこの日のメインイベント
なんと ちなつさんの大切な指輪が盗まれてしまいました!
皆様には 謎を解きながら探していただきます
待合室で解いていただいた謎と
披露宴中に解いていただいた謎が組み合わさると・・・
私も謎解きが大好きなのですが
クオリティの高さに驚き 大興奮でした!
大石も参加させていただいて 本当に嬉しかったです*
披露宴のラストには
サプライズの映像を 皆様といっしょにご覧いただきました
ちなつさんが とっても嬉しそうな 幸せそうな表情をしていて
そんな様子を見て 作成に携わってくださったゲストの方も
嬉しそうな表情をしてくださっていました
夜のお写真もとても綺麗ですね!
おふたりが選んで下さったおしゃれな衣装と
ガーデンの雰囲気がマッチして 素敵な1枚です◎
たいちさん ちなつさん
おいそがしい中 たくさんの準備を進めていただき
本当にありがとうございました
おふたりらしい結婚式は いかがでしたでしょうか
私はとっても楽しかったです!
これからも おふたりらしく 楽しく 幸せな家庭を築いていってくださいね
末永くお幸せに!
おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈より
北欧では
クリスマスのことを【ユール】といいます
そして甘いお菓子とコーヒーを飲むことを【フィーカ】
たいせつなひとと幸福で心地の良い時間を過ごすことを【ヒュッゲ】とあらわし
北欧の人々はこれらをとてもたいせつにしています
そんな北欧のクリスマスを感じられるひと時をテーマにした
結婚式が行われました
新郎 ひろきさん
新婦 まりなさん
人想いで優しい優しいおふたりの結婚式をご紹介します
待合室ではおふたりご準備の北欧をイメージした装飾がゲストの皆様をお出迎えします
オランジュ:ベールの木の温もり溢れる雰囲気がとてもマッチしていて
ゲストもたくさんお写真を残されていました
挙式は人前式
待合室にてゲストの皆様に手掛けていただいたオリーブの木への植樹
土を入れていただいた木に
ご両家立会人のお兄様とおふたりで
仕上げをしていきます
おふたりのお住いのシンボルツリーとなっていく木がとても立派に完成しました
リングガールとリングボーイのふたりにもお手伝いいただき
おふたりらしい温かな挙式となりましたね
披露宴は”北欧クリスマス”とおふたりのだいすきな”珈琲”をテーマに
一日を創っていきました
歓談時間をゆったりと設け
ゲストひとりひとりと過ごす時間をたいせつにしましたね
こだわりのお食事と共に和やかな時間を過ごしていただきました
おふたりのウエディングケーキは
ご実家の愛犬モチーフのマジパンがのったフルオーダーのオリジナルケーキです
おふたりでナイフをいれてファーストバイトを行いましたね
この結婚式のメインイベントとなったお色直し入場
北欧でとてもたいせつにされているもの
それは“キャンドル”です
ここからはキャンドルリレーを行いながら全員でキャンドルに火を灯し
火の温もりとともにさらに【ヒュッゲ】な時間をお過ごしいただきます
おふたりのこだわりのブレンド珈琲豆を用い
ひろきさん自らコーヒーをドリップ披露しました
スイーツビュッフェには北欧スイーツで代表的な
ブールドネージュやジンジャークッキーをご準備し
こだわりのコーヒーと共にお楽しみいただきました
おふたりと創った完全オリジナルの北欧クリスマスウエディングは
皆様が自然体で心地よく過ごされる とても和やかで温かな一日となりました
おふたりがこれまでゲストのことを想い
ひとつひとつ考えられ準備を進められた形が実を結び
今日一日 とても幸せな空間だったなと感じます
何よりも たいせつなゲストと過ごされるおふたりがとても幸せそうで
自然体で 温かくて
そんな一瞬一瞬を近くで感じることができ
私も本当に幸せでした
おふたりと創ったこの最幸の一日は
ずっとずっと思い出に残る宝物のような一日でした
とっても素敵なおふたりの担当ができ本当に幸せ者です
これからもおふたりらしい温かくて幸せな家庭を築いていってくださいね
またいつでも遊びに帰ってきて下さること楽しみにしております✻
だいすきなおふたり ずっとずっとお幸せに
おふたりの担当プランナー 中村華菜
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは島田がお送りいたします
なんともう12月になりましたね
今年もあとわずかなので良い年越しを迎えられるように
自宅を大掃除しようと思っているところです!
さて 本日はオランジュ:ベールの私のお気に入りの場所をご紹介いたします
それは待合室から披露宴会場に繋がる通路です
もともとある飾りだけでも十分可愛いのですが
そこにひと手間加えていただくとさらに素敵になります
例えば前撮りの際に着られたお衣装を飾ってみたり...
スイッチングレターという挙式の直前にゲストに読んでいただくお手紙をつるしたり...
おふたりらしくてとっても可愛いですよね!
なかには おふたりの思い出をいかした飾りつけもありました
新郎が小さい頃からご家族で"いちご狩り"に行かれており
新婦とお付き合いされてからは
毎年"いちご狩りデート"に行かれているおふたりでした
その日はいちごの形の画用紙にゲストへメッセージを書いて頂き
それをゲストが取るという"いちご狩り"を行いました*
おふたりらしい飾り付けのご提案もさせていただきますので
イメージございましたらぜひ担当プランナーまでご相談くださいね
最後までご覧いただきありがとうございました!
オランジュ:ベール 島田なつ乃