いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
本日のブログは佐谷がお送りいたします
本日はクリスマスイブですね!🎄
小さい頃はもうすぐサンタさんが来る!とワクワクしていました^^
おうちにクリスマスツリーを飾ったり、豪華なディナーを食べたり・・・
素敵なクリスマスを過ごされるかと思いますが
クリスマスの準備をする中で、私はクリスマスツリーの飾り付けをすることが大好きでした
キラキラしたオーナメントを付け、一番上には星を付けて・・・
この時期になってくると、オランジュ:ベールの待合にも
クリスマスやオーナメントの飾りをつけるお客様も増えてきました
オランジュ:ベールはオーナメントつけれるような場所もたくさんございます
ぜひクリスマスだけでなく、いろんな飾りつけをしてみてくださいね
(オランジュ:ベールのエントランスに飾っているサンタさんを添えて・・・)
本日もお読みいただきありがとうございました
いつもオランジュ:ベールスタッフブログをご愛読いただきありがとうございます
本日は山本が担当させていただきます
今回はオランジュ:ベールで人気のお色直し入場についてご案内いたします
オランジュ:ベールでは後方扉・階段お2階・そしてガーデンテラスからご入場していただけます
お色直し入場は緊張もほぐれて楽しい雰囲気でご入場されることがございます
本日はその中でも"ガーデンテラスのお色直し入場"についてご紹介いたします
ガーデンテラスにておふたより巨大クラッカーでゲストの皆さまと一緒に盛り上がる入場や
おふたりが入場する時に花火などの演出を加えるご入場も人気です
本日は特にオススメしたいお色直し入場をご紹介いたしましたが
おふたりに一番ピッタリのご入場を提案できればと思います
最後までご愛読いただきありがとうございます
皆さんこんにちは!
クリスマスも近づき、スーパーやケーキ屋さんのショーケースに苺が飾られている季節ですね。
いちご狩りなどは5月までやっていたりしますが、苺がとっても美味しい時期は1月~2月だと言われています。
最近のフルーツブームで沢山の品種のフルーツが出てきていますが、苺も沢山の種類があります!
そんな中でも1粒でとってもボリュームがある【紅づつみ】!
デザートの飾りで使っている苺と比べてみました!
この高級苺、数に限りはありますが
オランジュに来ていただいたら食べれるチャンスがあるかもしれません☆
是非オランジュに遊びに来た際はキッチンスタッフにも声を掛けてくださいね!
今日のブログは厨房河村でした!
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は九州出身のお日様プランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします
そして本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました
“苦手なことも挑戦します!”
そんなどんな時も前向きで明るい新郎たくやさんと
こつこつひとつひとつ丁寧に準備を進めてくださる
優しさと思いやりに包まれた新婦さきさん
そして今回おふたりの結婚式のキーポイントとなったのは“お手紙”でした
お手紙書くのが好きなさきさん
そしてお手紙を書くのが苦手なたくやさん
おふたりは「似てない部分も沢山あるんです…!」と仰っておりましたが
そんなおふたりがなぜ今日という日を迎えられたのかというと
“素直な気持ちを伝えること”
「ありがとう」
「ごめんね」
この言葉を伝えてきたからこそ 大切な人と最幸の一日を迎えられたのだと思います
たくやさんはある時教えてくださいました
「お手紙を書くのが少しずつ上手くなってきたんです」
お付き合いが始まって進んでいったおふたりの姿も
この“お手紙”がゲストの皆様に届ける一日となりました
まずこの日のはじまりは お互いへのサプライズから始まります
さきさんからたくやさんへ
たくやさんからさきさんへ
お互いに秘密でお手紙を書かれました
そしてお互いに渡したときー
お互いの頬をつたう涙がこの日の幸せのはじまりを教えてくれました
待合室ではおふたりからのメッセージを受け取ったゲストの皆様から
おふたり宛てにもお手紙を書いていただきます
封筒に書かれた数字は○○年後のおふたりに向けてー
この先何十年とお手紙を読み続けられるように…!
そんなイベントも繰り広げられながら楽しいひと時を過ごします
おふたりの挙式でも“お手紙”が大活躍です
おふたりで考えました【誓いの言葉】を便箋に書き記し
【誓いの手紙】の儀式を行いました
そしてこのお手紙を大切なご友人様に代表でおふたりのもとへ届けて頂きます
これからの未来を誓い そしてその証として手紙にサインをし
封をします
お手紙ウェディングのはじまりです!
披露宴へと進みますと
大切なご友人の皆様からのお祝いの声やバブルシャワーにも包まれながら
おふたりのご登場です!
そして“Dear”というお手紙のテーマに沿ったオリジナルケーキに
12月だからこそぴったりな“雪”をふらせました!
クリスマスソングに体をゆらしながら…!
全員でおふたりの食べさせ合いっこを見守ります
“あーん!”
口の周りにクリーム一杯の表情は幸せそのものでした
あっと言う間に日もゆっくりとしずみ始め…
おふたりのお色直しのお仕度も整います
ロマンチックなガーデンから…ではなく階段からノリノリのおふたりがご登場!
たくやさんには曲に合わせてベルも鳴らしながら登場していただきました
そして後半のお時間はライトアップされたガーデンにてデザートビュッフェを行いながら
ゲストの皆様からおふたりへ宛てた“お手紙”をおふたりのもとへお届けいただきます
ひとつの木の板からおふたりが手作りでつくりあげた“幸せのポスト”
これから約50年…
毎年同じ日にお手紙を1通ずつ封をあけます
「こんな一日だったね」
そんな会話を何十年後も聞こえてきますようにー
私の想いも詰まった“ポスト”はかけがえのない宝物となりました
結びのお時間が近づくと さいごは大好きなご家族に向けて
おふたりの言葉を伝えて頂きます
いつも素直なおふたりらしい真っすぐな言葉は
ひとりひとりの心に届けられ 沢山のゲストの目に浮かぶ涙は
この日を迎えられた幸せも感じられました
追伸
たくやさん さきさん
この約1年―
あっと言う間だったと思います
おふたりの“親友”でいられましたこと
思い返すと本当に幸せな1年間でした
お手紙を沢山使った一日は もちろん沢山のお手紙が届けられましたが
きっとその中には
目に見えない“言葉”や“笑顔”のお手紙も届けられたのではないでしょうか
この先何十年
おじいちゃんおばあちゃんになっても
おふたりでお手紙を開いていただけますと幸いです
おふたりのお幸せを 心よりお祈りしております
末永く お幸せに!
Fromおふたりの担当プランナー 荒牧ひなた
本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました
新郎*なおひろさん 新婦*なおこさん
皆様と過ごす「一足早いクリスマス」
幸せな1日はファーストミートからスタートです
少し緊張しているとおっしゃっていた なおひろさんですが
なおこさんの素敵なお姿を見て 緊張もほぐれたようでした
挙式は人前式にて行われました
大切な親御様にも 挙式にご参加いただきたい
そんな思いから シンボルツリーのお手伝いをいただきました
親御様には なおこさん手作りの「家」を表す
オーナメントを オリーブの木につるしていただき
おふたりからは「星」を表すオーナメントをさして完成
皆様とつくる あたたかい挙式となりました
挙式の後は ガーデンでの写真撮影を進めていただきまして
披露宴のはじまりです
おふたりから乾杯のご発声をしていただき
まずはなおこさんのご友人から
思い出を振り返りながら スピーチをしていただきました
長いお付き合いだからこそのお話
私もそばで聞かせていただいて ぐっときました・・・
ここからは ケーキのイベントです!
ハートの形のイチゴが何個も乗っている
冬らしい 可愛らしいケーキに ナイフを入れていただきます
なおこさんのご中座はお姉様と
妹さんを大切に思う気持ちが とても伝わるご中座でした
そんな姿を見守るお父様も とても嬉しそうな表情をしてくださり
私も幸せな気持ちになりました
リメイク入場では
なおひろさんはサンタさんの帽子を
なおこさんはパペット人形をつけて
クリスマスらしい姿を見ていただきます♪
皆様に書いていただいたお手紙を 宝箱に入れていただき
お返しにクリスマスプレゼントをお渡し
ゲストの皆様と おふたりと 楽しいお時間を過ごしていただきました
なおひろさん なおこさん
いつもしっかりと準備を頑張っていただき
手作りのアイテムもたくさんご用意してくださいましたね
毎月お会いして 毎週のように連絡を取らせていただき
そんな生活がもうなくなってしまうのかと思うと
寂しい気持ちでいっぱいです
でも これからもいつでも オランジュベールに遊びに来て下さいね
まずはタイムカプセルですね!
また おふたりにお会いできることを楽しみにしています
おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈
もうすぐクリスマス
毎日がワクワクするそんな週末に
オランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました
新郎 ゆうたさん
新婦 ゆりえさん
何事にも真っすぐで
おふたりともご友人がたくさんいらっしゃる愛されキャラの
とっても素敵なおふたりです
お仕度が仕上がり
挙式会場にてファーストミートを行います
"泣かない"と言っていたゆうたさん
ゆりえさんのウエディングドレス姿を一目見た瞬間
ゆうたさんの目には涙が浮かんでいました
たくさん準備をしていよいよ迎える今日の日
込み上げる想いがたくさんあったのでしょう
そんなおふたりの姿がとても感動的で心にぐっとくる幸せな時間でした
挙式は人前式
おふたりのたいせつなゲストがたくさん集まって下さり
入場シーンから拍手が鳴りやまないほど響き渡っていましたね
クリスマスにちなんだサンドセレモニーをご用意され
皆様に手掛けていただいた証明書を完成させていきます
おふたりらしい笑いあり感動ありのとても温かな挙式となりました
披露宴はさらにアットホームに賑やかな時間を過ごしていきます
たいせつな方からのスピーチや余興
おふたりのためにご準備いただいた内容はとてもスケールが大きく感動的でしたね
会場も一層盛り上がる時間となりました
おふたりのウエディングケーキは
ドライオレンジと金箔があしらわれたとってもおしゃれなウエディングケーキです
ファーストバイトもとても盛り上がりゲストもたくさん写真を残してくださいました
メインイベントとなったお色直し入場
鮮やかなカクテルドレスに衣裳チェンジをされ
ガーデンキャンドルと共に大きな花火をバックにガーデンより入場です
夜のロマンティックなガーデンに見事に輝く光がとても幻想的で
今日一番の歓声が上がった瞬間でしたね!
さらにそこからおふたりはサンタクロースとなり
ゲストには幸せのおすそわけとしてプレゼントを配りながらの入場となりました
クリスマスミュージックを用いとっても華やかで最高の演出となりましたね
おふたりがたくさん笑い そして感動の涙をされ
そんなおふたりを見てゲストも同じ気持ちでこの結婚式を盛り上げ
楽しんでくださいました
そんな時間がとても心地よく幸せで
おふたりがこれまでゲストにたくさんの愛情を頂いてこられたことが
とても伝わってきました
そんな最高なおふたりと今日まで一緒に結婚式を創ってこられたこと
時には本当の友人のように
私のことを気にかけてくださり温かい言葉をくださること
本当に嬉しく 私は幸せ者だなと強く感じていました
そんなおふたりの晴れ姿を一目見たときは
感動で胸がいっぱいで涙が止まりませんでした!
何より当日は この上なくおふたりの幸せそうな表情を見ることができ
本当に幸せでした
出逢えて幸せです!
これからもおふたりで幸せな家庭を築いていってください
そして結婚式のお話が出た時には
かなやんのこともたまーに思い出して下さったらとっても嬉しいです^^
だいすきなおふたり
担当を任せてくださり本当に本当にありがとうございました
これからもずっとずっとおふたりのことを応援しています
ずっとずっとお幸せに*
おふたりの担当プランナー 中村華菜
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは島田がお送りさせていただきます
皆様寒くなってきましたが いかがお過ごしでしょうか
私は寒かったら辛いモノが食べたくなり
つい辛いお鍋や辛いラーメンばっかり食べてしまいます!(笑)
さてそんな本日は"ファーストミート"についてお話させていただきます
ファーストミートとは お互いの姿が見えないようにお支度をして
お支度が整ったら対面するお時間です
オランジュ:ベールでは挙式会場で行うことが多いですが
おふたりとカメラマンと担当プランナーだけで行うので
ふたりだけの特別な時間となります
すでに夫婦として過ごしてきた時間が長いおふたりでも
やっぱり結婚式当日お互いの晴れ姿をみると感慨深いものです
せっかくのふたりきりの時間なので
サプライズでお手紙を読まれるのも素敵です
普段は思っていても中々気持ちを伝える機会がないと思うので
結婚式という特別な日だからこそ伝えてみませんか?
私は結婚式のなかでもこの瞬間が好きです
おふたりの幸せそうな表情を見て 最幸の1日にしよう!と強く思います
ファーストミートにご興味のある方やサプライズのご相談などございましたら
お気軽に担当プランナーまでご連絡ください*
最後までご覧いただき ありがとうございました!
オランジュ:ベール 島田なつ乃
いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
本日のブログは佐谷がお送りいたします
突然ですが、もうすぐクリスマスですね!
みなさんはクリスマスの予定はお決まりでしょうか?
私はおうちでゆっくりケーキを食べたいなぁ・・・と思っています^^
さて、オランジュ:ベールには一足早いクリスマスがやってきました・・・!
オランジュ:ベールのエントランスでお出迎えしてくれている
【サンタさん】と【クリスマスツリー】です*
結婚式の飾りつけに使っていただいてもちろん大丈夫です!
ぜひオランジュ:ベールにお越しになる際は
この子たちもよろしくお願いします*
最後までお読みいただきありがとうございました
毎日寒い日が続きますね。
今日は家で収穫しましたじゃがいもを使って料理を紹介します。
じゃがいもは沢山アレンジができるとても魅力的な食材ですね。
やっぱりポテトサラダからですかね。
固茹で卵は粗く刻んで、玉ねぎは薄切りにして、塩を当てしんなりしたら水気をしっかりきる。
じゃがいもは塩ゆでしてから粉吹きに。これをしないとボヤケた味になります。
マッシャーで粗くつぶし。たまご、オニオンを加えてマヨネーズ、パセリで味を調えて下さい。
仕上げに半熟卵を乗せたら最高のポテサラです。
しかも私の家で収穫したじゃがいもを使ったので味も格別でした。
結婚式でも北海道じゃがいもビュッフェをやりますのでこれを活かしたいと思います。
以上キッチンの服部でした。ありがとうございました。
本日オランジュ:ベールでは
家族の愛情とご友人の温かさに包まれたとっても幸せな結婚式が行われました
新郎しょうさん 新婦さきさん
おふたりの結婚式は
挙式会場でのファーストミートから始まりました
挙式では
リングガールの姪っ子ちゃんが
元気いっぱい自転車に乗って指輪を運んで来てくれました
おふたりにはサプライズで自転車にカンカンが付いています
指輪をのせるリングピローは新婦お母様の手作りです
待合室でゲストの皆様にご参加いただき、
瓶にドライフラワーを入れてもらいました
お花は新郎お母様が育てたお花です
挙式では
しょうさんが“変わらぬ愛”の意味のスターチス
さきさんが“支え合い”の意味のシロタエギク
お花を入れてライトを灯して完成です
皆様から大きな賛同の拍手をいただき、挙式が結びになりました
披露宴はオープニング映像から続けて、
バブルシャワーの中ガーデンからおふたりの登場です
ゲストの皆様とお写真撮影は
ライトアップをしたガーデンで楽しみましたね
メインイベントのケーキ入刀では
おふたりこだわりのケーキが登場です
2段のナチュラルなケーキに仲良く入刀をしました
ファーストバイトはおふたりのお仕事にちなんで
お互いスコップで食べさせあいましたね
お色直し入場は階段からスポットライトの中登場
さきさんのドレスが輝いていてとても素敵でした
おふたりがメインにつくと、花火があがり
ゲストの方へのサプライズになりましたね
お料理では両家のお父様が大活躍されましたね
新郎お父様のジャガイモはピューレにしてお肉料理でお出ししました
新婦のお父様のお米はお茶漬けビュッフェでお出ししましたね
おふたりの結婚式は
新郎お父様のジャガイモ、新婦お父様のお米
新郎お母様のドライフラワー、新婦お母様の手作りアイテム
家族の皆様の愛情を沢山感じられる結婚式でしたね
ご家族だけではなく、乾杯や余興やスピーチのご友人からのお祝いの言葉
おふたりを祝福するゲストの皆様の嬉しそうな笑顔
皆様と一緒に創り上げた最幸の結婚式でしたね
私もおふたりの結婚式の担当ができたこと、とても幸せに感じます
これからもおふたりで思いやりの気持ちをたいせつに笑顔が溢れる家庭を築いていってくださいね
そしていつでもオランジュ:ベールに遊びに帰ってきてくださいね
末永くお幸せに!
担当プランナー
柳麻祐