オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

春風が吹いてきて 春の訪れを感じる本日
素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 まさしさん
新婦 ゆかりさん

大学のバスケサークルで先輩後輩として出会ったおふたり
約6年間のお付き合いを経て 今日の日を迎えました



そんなおふたりの一日をご紹介させていただきます
一日の始まりはファーストミートから!

お支度をそれぞれ行い 挙式会場でご対面するのですが
その前にゆかりさんからまさしさんへサプライズが...

実はプロポーズの際に貰った赤いバラの花束をこっそりアフターブーケにしており
そのアフターブーケとお手紙を渡してから ご対面の時間を創りました



対面した瞬間 まさしさんの目には涙が溢れます
そんなおふたりの姿を見た時に私も隅でジーンと感動してました*

そうして始まった結婚式
挙式は「教会式」を選ばれました
新婦の姪っ子ちゃんにリングガールをしていただいたり
和やかに進んでいきました

挙式が終わった後はガーデンで "フリースロー対決" を行いました
おふたりの出会いでもあるバスケットボール
共通のお仲間も多かったこともあり 各テーブル代表者にビブスを着ていただき
おふたりが笛を吹いてスタートです!



とても楽しい盛り上がったイベントになりました!

披露宴では 乾杯のご発声から涙溢れるスピーチをいただき
お写真タイムでもおふたりへの祝福が そして愛が伝わる時間が進んでいきます

そしてお色直し入場の前に 実はガーデンで "セカンドミート" を行いました
ウエディングドレスとはがらっと変わったカラードレスに身を包んだゆかりさん
オランジュ:ベールのガーデンに映えるドレスでとっても可愛かったです♡

そのままガーデンから沢山のバブルに囲まれ お色直し入場しました!



こだわったBGMのおかげもあり とても盛り上がりましたね*

その後は体重当てクイズをしたり お写真タイムをとったり
また結びのお時間には親御様に感謝の想いを伝えると共に
熱いハグを交わされていたのが印象的で 愛が溢れる素敵なご家族だと感じました


まさしさん ゆかりさん
本日は誠におめでとうございます!

おふたりと初めてお会いした日
最初からとてもお話ししやすかったのを覚えています

おふたりと一緒に最幸の一日を創りたいーーー  そう感じていたら
おふたりも私を信じてオランジュ:ベールで結婚式を挙げると
言ってくださりました

その言葉がとても嬉しかったのを昨日のように思い出します

そこから沢山お打ち合わせを重ね 3人で創り上げた一日
おふたりの幸せそうな表情をみて
ゲストにも笑顔が溢れていく

"幸せ" が沢山繋がった一日になりましたね*

まさしさんとゆかりさんに出逢えてよかったです
末永くお幸せに!



おふたりの担当プランナー つなちゃん

スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!

今回は"ビッグイベント"の紹介ブログを書かせていただきたいと思います。
既に、インスタグラムでは配信をさせていただいておりますが

インポートドレスショップB.DRESSER主催 2022ドレスショーのご案内

を本日はブログでさせていただきたいと思います。








■メインイベント
 ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋

 B.DRESSER https://www.b-dresser.net/

■イベント内容
 ▶最新作インポートドレス ドレスショー
 ▶世界観を楽しんで頂けるように テーマに合わせたウェルカムビュッフェをご用意
​​ ▶全館会場見学ツアー[豪華試食付]
  【ドレスショーのみ参加もOK】

■参加対象者
 ▶結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
  【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】

■開催店舗
  ヴェルミヨンバーグ名古屋  https://www.vermillon-bague.net/
  ▶地下鉄桜通線【丸の内駅】より6番出口を出て東(後方)へ徒歩1分
  ▶地下鉄東山線【伏見駅】伏見地下街B出口を出て北へ徒歩5分
  ▶【名古屋駅】よりタクシーで約3分

■日時
 3月27日(日)午前/午後の2部制
 1部/ 11:00開始  2部/16:00開始

■料金
 ・参加費無料

■予約期日
 ・応募締切は3月21日(月)まで

■申込方法
 ・B.DRESSER公式HPのご予約フォームにて
 ・ヴェルミヨンバーグ名古屋 公式インスタグラムのDMにて
  公式インスタグラム:ヴェルミヨンバーグ名古屋 と検索をお願いします
  https://www.instagram.com/vermillonbague_guesthouse/

最新作のドレスを20着以上ご用意し
結婚式場らしく、盛り上がる演出を取り入れた
新婦様は勿論、新郎様も楽しんで頂けるドレスショーとなっております。

感度の高い、お洒落な結婚式をイメージされている花嫁様にとって
どのようなドレスのラインナップがあるかは
結婚式場決定において最も重要な要素だと思います。

着たいドレスを軸に
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです。

一緒におふたりらしいスタイル・コーディネートを探していきましょう

皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!

----------------------
新型コロナウイルス感染症への安全対策
----------------------
ヴェルミヨンバーグ名古屋では、アルコール消毒の設置や
スタッフのマスク着用、定期的な換気など
様々な感染症対策を実施しています
また、ご来館いただくお客様には
来館前のご自宅での検温をお願いいたします

オランジュ:ベールスタッフブログをご愛読のみなさま
こんにちは!

本日は山本が担当致します!

今回は、午後の結婚式の魅力をお伝えしていきたいと思います。

午後の結婚式の最大の魅力は...
明るい時間と暗い時間でお写真が残せることです!

ファーストミートの後、新郎新婦は挙式会場やオランジュ:ベール自慢のガーデンでお写真撮っていきます。

午後お式でも、十分明るい雰囲気でお写真を残すことができます。


結婚式が結びとなり、たいせつなゲストの皆さまをお見送りした後は
お色直しのお姿でお写真を撮っていきます。

ウェディングドレスとは、また違った雰囲気でお写真を残すことができ、
夜ならではのシックな雰囲気だからこそ、残せる写真もあります!


一生に一回の結婚式です。
ぜひ、記憶にも記録にも残せる午後の結婚式のご参考になればと思います!

最後までご愛読ありがとうございました。


ガーデンのグリーンに真っ白な雪がうっすらと積もる中
本日もオランジュ:ベールでは
寒さにも負けない 心温まる幸せな結婚式が行われました

新郎 かずきさん
新婦 あかりさん

お支度を整えた後はファーストミートから

緊張感が抜けないおふたり
お顔を合わせた瞬間 思わず笑みがこぼれましたね
最幸の一日にするぞ~!と緊張をほぐし 一日が始まります

家族対面では
親御様のとっても嬉しそうで幸せな表情が溢れだします
おふたりとも本当にご家族のことをたいせつにされている様子を
お打ち合わせの中でもたくさん伺っていたので
私はこのお時間 本当に楽しみでした
親御様も おふたりも 本当に幸せそうで私も本当に嬉しかったです


厳粛な雰囲気の中行われた教会式
ゲストの皆様に見守られながら 素敵な挙式となりました

披露宴のメインイベント
ウエディングケーキセレモニーは
和裳姿のおふたりモチーフとなった人形が乗った
おふたりらしさあふれるウエディングケーキに
ふたりで仲良くナイフを入れていきましたね


おふたりはだいすきなお母様とそれぞれ中座をされお色直しへと進みます

リメイク入場はガラッと雰囲気をかえ
星空が広がる中の入場です

あかりさんのカクテルドレスはブルー
そしてアクセサリーには月や星のモチーフのものがあしらわれており
とてもロマンティックで素敵な入場となりました

たいせつなご友人からもたくさんの温かな言葉をいただき
たくさんの笑顔と感動の涙があふれる一日となりました

おふたりがたいせつにしたかったこと
”ゲスト皆さんに感謝の気持ちを伝える”こと
おふたりは本当に温かくて優しい素敵なおふたりです

普通に過ごしていたら見過ごしてしまいそうな
人のちょっとした変化に気づくことができる
どんな時も明るく照らしてくださるような あかりさん

大きくて優しい心と持ち前の明るさで
そんなあかりさんを温かく包んで癒してくださる かずきさん

おふたりと過ごした時間はいつも本当に楽しくて幸せで
今日の晴れの日を一緒に迎えることができたことを本当に嬉しく思います

何よりおふたりが本当に楽しそうで幸せそうで
これまできっとたくさん悩むことや考えることがあった時も
いつも明るく おふたりがたくさんパワーをくださいました

そんなおふたりのことを本当にかっこよくて素敵で最高のご夫婦だなと思っています
これからもおふたりであかるくでなごやかで幸せな家庭を築いていってくださいね
ずっとずっと応援しています✽

そしてこれからも末永く宜しくお願いします^^

だいすきなおふたり お幸せに✽

おふたりの担当プランナー 中村華菜

みなさんこんにちは!
厨房の竹村です(^^)
まだまだ寒い日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?
オランジュベールのガーデンにあるミモザの木も黄色く色づき始め、春の訪れを感じます!
私はミモザが大好きなので春が来るのが待ち遠しく感じます。


厨房でも、来週から春メニューの仕込みが始まります!
今回の春メニューも春が旬の食材がたくさん使われています。
山菜、ほたるいか、メバル、金目鯛、菜の花、春キャベツなどなど…
食材や香り、見た目の彩りなどで春を感じていただけるお料理になっていると思います!



ぜひ春に結婚式を挙げられるお客様、オランジュベールにご列席予定のあるお客様は楽しみにしていただけたら嬉しいです(^^)
私は仕込みで春を感じられるのが楽しみです!

最後までお読みいただきありがとうございました!

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西本が送り致します。

今日は自社ブランドのBドレッセのドレスについてご紹介致します。
ドレスの中でもウェディングドレスは、ゲストの皆様に1番最初に見ていただくもので最も印象に残るものです。



扉が開いた瞬間、素敵な衣装をまとった新郎新婦がゲスト拍手に包まれながら挙式会場を歩きます。

そしてほとんどの新婦さんが、披露宴の前半もそのウェディングドレスで過ごされます。
オランジュ:ベールの結婚式はゲストとの時間をとても大切にしています。







Bドレッセのドレスはデザインもそうですが、”動きやすさ”を重視して作られています。
だからこそ、Bドレッセの洗練されたドレスを着て、ゲストの元まで歩いて行き、ゲストとの時間を大切にできるのです。

結婚式の中でもドレスはとても大事なものになってきます。
ドレス選びの際のご相談など、いつでもお待ちしております*

オランジュ:ベール 西本

2月も中旬になってきた今日この頃
素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 まさやさん
新婦 りささん



おふたりの結婚式のテーマは " No Music! No Life! "
音楽にこだわった一日をご紹介させていただきます

挙式が始まる前の待合室からライブ感を出すために
まさやさん作成のライブポスターをオランジュ:ベール中に貼り
スクリーンにはライブ映像を流し おふたり自前のギターやベースも飾り
ワクワクする待合室になっていました!



おふたりの挙式はゲストに愛を誓う人前式を選ばれました
人前式では「誓いの言葉」を言っていただくのですが
ここでこだわりが・・・!!

プロポーズの際に使用した思い出のある
某アーティストの曲の歌詞にかけて誓い合いました
なんと…その誓い合っているバックでその曲を生演奏しておりました

そしてその曲のまま 指輪の交換と誓いのキスへと進みます
とてもロマンティックなお時間でした*

このシーンだけでなく 
入場や退場曲までおふたりが選ばれた曲を生演奏しました!

そして挙式後はオランジュ:ベール自慢のガーデンでバルーンリリースを行いました
バレンタインも近かったこともあり「レッド・ピンク・モカブラウン」と
可愛らしい色味をチョイスしていただき 
おふたりが持つバルーンはハートのバルーンにしました



一体感がでたイベントになりましたね!

そして披露宴も始まり お写真タイムやケーキイベントなど
楽しい時間は進んでいきます

結婚式も中盤になってきた頃 この日のメインイベントが続きます

まずはリメイク入場! 新たな衣装に身をつつんだおふたりは
階段からスポットライトに照らされ登場します
ゲストはペンライトを振りながら会場内を盛り上げます!



まるでライブ会場みたいな空気感で おふたりとも楽しそうでした*

盛り上がった入場の後はさらに盛り上がるイベントが・・・!
それは余興の「バンド演奏」です!

まさやさんとまさやさんの友人で 2曲演奏してくれました
曲の途中でりささんに愛のメッセージもあり 最高に盛り上がった瞬間でしたね!

その後はお写真タイムや親御様に感謝の気持ちを伝えていただき
結婚式は無事お開きになりました


まさやさん りささん

本日は誠におめでとうございます!
おふたりとお会いしてから"音楽"をテーマに
一緒に考えてきた一日は大成功の日でしたね!

まさやさんの演奏している姿 それを見ている楽しそうなりささん
おふたりの幸せそうな表情を一番近くでみていて
きっとこれからも素敵な家庭を築いていかれるのだろうと確信しました*

「なっちゃん なっちゃん」と頼ってくださるのが本当に嬉しく
おふたりの担当プランナーが出来て幸せでした!

まさやさん りささん
これからの夫婦生活 沢山の"記念日"を増やしていってくださいね*
末永くお幸せに!



おふたりの担当プランナー なっちゃん

オランジュベールのスタッフブログをご覧いただいている皆様
こんにちは!今日のブログは大石が担当いたします。

先日、初めて行くサンドイッチ屋さんでランチをしてきました♪
私は卵が入ったサンドイッチを選んだのですが、ふわふわでとても美味しかったです。



美味しいサンドイッチを食べながらふと、この味を家族や友達にも
食べて欲しいなあ、みんなで食べたらもっと美味しいだろうなあ、と考えました。

このような状況になり、家族や友達と会える機会も減ってしまい
「みんなでご飯を食べる」ということが、とても貴重なものとなりました。

みんなで集まることも、マスクを外して表情を見ることも
少し前は当たり前にできていたことが、すごく制限されてしまうときがあります。

みんなで集まり、顔を見て、「おめでとう」と「ありがとう」を伝えられる。
そんな貴重な1つのイベントとして、「結婚式」があります。

このような状況だから、結婚式を迷っています、とおっしゃる方もいます。
もちろん、皆様の健康や安全が第一ではありますが、結婚式では
「家族やゲストとの時間」という、何にも代えられない大切なものを残すことができます。

結婚式を悩んでいただいている方は、ぜひオランジュベールまでご相談ください!
プランナーもいっしょに考え、お手伝いをさせていただきます。

オランジュベール 大石佳奈

みなさんこんにちは
本日のブログは谷口が担当いたします。

先日お休みの日に三重県の実家に帰っていたのですが
母と鈴鹿にあるカフェに行ってきました!

美容院の隣で小さくしているお店でしたが
定員さんの接客がとても心地よく
待っている間に世間話をしながら過ごせる素敵なお店でした。

私がいただいたのはほうじ茶ラテです。




オランジュベールのドリンクのメニューにも実はほうじ茶ラテがありますが
やっぱりほうじ茶ラテは、ホッとできるお飲み物だなと感じました!

オランジュ:ベールでは、ドリンクのメニューに
ほうじ茶ラテと抹茶ラテを追加できます。
ぜひ気になった方は担当プランナーまでお声かけくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます。
本日は谷口がお送りいたしました!




オランジュ:ベールブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは加藤が担当させていただきます。寒い日が続きますが皆様体調は崩されていませんか?

さて、本日は2月14日バレンタインデーです!皆さはどんなチョコを作られましたか?

私は友人と一緒にしっとり濃厚ブラウニーを作ったのでご紹介させていただきます!

ブラックチョコレート 100g
卵(室温) 2個
きび砂糖 80g
無塩バター 100g
はちみつ 15g
塩 1g
薄力粉 60g
無糖ココアパウダー 40g
ミックスナッツ 80g

①ブラックチョコレート100gを細かく割って湯せんにかけて溶かしておきます

② 卵、きび砂糖、無塩バター、はちみつ、塩を加えて良く混ぜて、①の溶かしたチョコレートを加えて良く混ぜます。

③薄力粉とココアパウダーをふるいにかけながら加えて粉っぽさがなくなる程度に混ぜます。

④ ミックスナッツを荒く切って生地に加えて混ぜてオーブンペーパーを敷いた型に流します。

⑤ 150℃に予熱したオーブンで20-22分焼いてあら熱が取れたら冷蔵庫で6時間以上冷やして切り分けます。

皆様も是非試してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。